13.虎ノ門~芝公園 

 

  ①虎ノ門            西国につながる小田原乃門 

         

  ②金比羅大権現         鎮守の金比羅神を分離    

    

  ③栄閑院(猿寺)        蘭学者杉田玄白の墓

      

  〇藪小路跡           愛宕下へ向かう名所

 

  深掘りコラム 杉田玄白著『蘭学事始』         

 

   〇仙石伯耆守邸跡             赤穂事件と江島生島事件

      

   〇汐見坂/霊南坂/江戸見坂      江戸見坂の眺望を荷風も紹介

     

     

   〇城山(太田道灌の城跡)         西窪仙石家の屋敷

     

   〇麻布御殿跡(南部遠江守上屋敷跡)  増上寺の甍が見える御殿

 

  ④愛宕山権現社(現、愛宕神社)

     

    

  ⑤青松寺             太田道灌が江戸貝塚に草創  

   

  ⑥切通跡                   飯倉方面への抜け道に時の鐘

 

  〇光明寺             明和の大火死者供養墓

  ⑦西窪八幡宮(現、八幡神社)      江が関が原の戦いで祈願

      

   〇飯倉                    伊勢に納める稲の倉

  ⑧心光院                   竹女の水盤や布引観音で有名

    

   ⑨宝珠院             蓮池に弁財天祠

  

  ⑩外国人旅宿跡          シーボルト父子も滞在

   

  ⑪赤羽川/赤羽橋             渋谷川の下流

  

 

 戻る