平成9年12月の税務

早いもので、今年もあと一月あまりとなりました。師走となり、今年の重大ニュースとやらが話題
となります。神戸の中学生による小学生殺人事件、夏には台風が次々上陸して崖崩れによる災害
総会屋への利益供与で野村證券の他四大証券、第一勧銀の社長等役員が逮捕、日産生命や三
洋証券の経営破綻、等暗いニュースが多かったようです。
これから、ますます景気低迷により経営者としての資質が問われる時代となって来ました。私が最
近読んだ本で経営の参考となるものを列挙致しますので、正月休み等にぜひご一読してみて下さい。
- 「7つの習慣」スティーブン・R・コヴィー著 キング・ベアー出版
自分自身の心の持ち方により、経営だけではなく人生が開かれて来ます。
- 「次はこうなる」堺屋太一著 講談社
堺屋氏の経済予測は驚く程的中します。日本の近未来が予測できます。
- 「裁判の秘密」山口宏・副島隆彦著 洋泉社
現在の裁判所が全く強制的執行力がない等の問題点を鋭く突いています。
- 「2020年からの警鐘」日本経済新聞社
私のところにも取材に来ましたが、記事になっていませんでした。
- 「財産防衛マニュアル」浅井隆+戦略経済研究所著 総合法令出版
大恐慌に備えての財産を防衛する方法がとても参考になります。
- 「7人の倒産社長に学べ」内藤明亜著 明日香出版社
万が一倒産しそう、あるいは倒産した場合の参考になります。
- 給与所得の年末調整
年末調整の時期は、本年最後の給与を支給するとき
- 固定資産税(都市計画税)の第3期分の納付
納期限は、今月中
- 源泉所得税(7月〜12月分)の納期限の特例届出書
提出期限は、12月22日
- 11月分の源泉所得税の納付
納期限は,12月10日
- 10月決算法人の確定申告
申告、納期限は、平成10年1月5日
- 平成10年4月決算法人の中間申告(予定申告)
申告、納期限は、平成10年1月5日
- 平成10年1月決算法人の第3四半期分及び平成10年7月決算法人の第1四半期分消費税中間申告
申告、納期限は、平成10年1月5日
もくじに戻る