バッテリーのやや軽量化
世の中には、レーシングバッテリーなる物が売られています。5kg〜6kgの軽さらしいですが、何しろ値段が3万円近くして手が出ません。 |
|
バイクのバッテリーを搭載したインプレッサもたまに見かけます(写真1)。 5kg位で超小型、値段も1万円と素晴らしいのですが、話を聞くとセルは3回まで、エアコンは使っちゃだめ!と、とても私のようなぬるま湯にドップリ漬った奴には耐えきれないスペックになっています。そこで、よくディスカウントで売られている容量の小さめなバッテリーを積むことにしました。 |
|
インプレッサの純正バッテリーは寒冷地仕様の為14kgの重さになっていて、ずっしり重いです。 (エアコンONの快適走行で、アンメーターは13.4〜5vを指しています。) |
|
これを、2980円で購入した38B19Lバッテリーに替えて軽量化をと企んだ訳です。 |
|
車の鼻先に付いている物ですから、たかが5kgされど5kgです。今の車に特別不満はないが、もうちょっとシャープなハンドリングに出来ればな〜と思っている人には価値があるかもしれません。
|