リアタワーバー取付け
![]() |
クスコのオーバルシャフトリアストラットタワーバーを付けてみたいと思います。 用意する工具は12,14mmラチェット、メガネレンチです。 |
![]() |
とりあえず14mmナットを緩め分解します。 |
![]() |
つづいてリアシートを外します。ナットは12mmです。 |
![]() |
背もたれ部分も12mmナットを緩め外します。 |
![]() |
外れたところ。 |
![]() |
シートベルトの巻取部分も14mmナットを緩め外します。 取り払う前にシートベルトを引きだして、巻取部を外した際に邪魔にならないところまで持っていけるよう調整し適当な所に引っかけておきます。 |
![]() |
続いてストラットの12mmボルトを外します。 トランクに抜けるところにハーネス保護のためスポンジが貼ってあるのでベリベリ剥がします。 ボルトが外れたらタワーバーのステーをハーネス類を避けつつうまくはめ込みます。 |
![]() |
ステーが付いたところ。 反対側も同じ作業をします。 |
![]() |
最後にトランクに廻りシャフトを14mmナットを締めて完成です。 |