|
RIGIDのジムカーナ用サイドシューを取り付けたいと思います。 |
|
使用する工具はジャッキ、14mmレンチ、ペンチ、ラジオペンチ、バイスグリップ、リターンスプリング用ツール。シューとサイドのワイヤーが繋がる所のC型のピンが必要です。(再利用不可) |
|
まずはリヤのキャリパーを外します。14mmを使用 |
|
同じく下のボルトも外します。 |
|
ローターをややこじりながら外します。 ここで、ど〜しても外れない場合はサイドブレーキを引きっぱなしの可能性が大です。 |
|
バイスグ リップで、ホールドダウンスプリングを挟みつつ押し込みます。 押込んでいる状態で中央のピンを90度回転させシューを外します。 2ヶ所あり。 |
|
リターンスプリングを専用ツールで引っかけて外します。 (ちょっと力がいります) |
|
下のリターンスプリングも外せばシューは外れます。 |
|
分解完了。片側はワイヤーが付いています。写 真にはありませんが分解したと同時にスプリングの着いた大きめの部品が落ちてきますので外す前に位置と、向きを確認しておいて下さい。
|
|
ワイヤー付の方のシューを裏返してC型ピンにマイナスドライバー等を差込み口を広げシューを取り外します。ピンは再利用不可能です。 今度は新品のピンを入れ締込んで逆の順序で組み上げていきます |
|
最後にサイドブレーキの遊び部分を調整します。 赤で囲んだ部分を回すことでシューが広がり調整が出来ます。 叉ブレーキシステムの裏側にゴムパッキンをした小窓がありので、ここで 最後の調整をします。 |