|
インプレッサのFuel Filterは4万kmで交換だそうです。 私は、知ってか知らずか6万7千キロまで頑張ってしまいましたので、ノーマルのフィルターと差程値段の変わらないGarage KM1のマグフィルターを付けました。 純正は4800円位で、マグフィルターは5000円です。 ちなみに何が違うのかと言うと、一番底の部分に磁石が付いていて不純物・鉄粉を捕らえ、燃費と出力アップらしいです。 |
|
Fuel Filterは助手席側のストラットの付近にあります。 |
![]() |
赤丸のホースを外すのですが、結構ホース自体が固い上に固着していますので、地道に回しつつ引きながら外します。 |
|
燃圧で勢い良くガソリンが出てくるのかと思い一晩放置後、朝一で交換作業を実施したのですが、結果燃料噴射はホースに残っているガソリンだけでドピュッと出る位でした。 ウエスを置いておく位で足りる量です。 その代わり、フィルター本体を傾けると慌てる位出ますので慎重に作業して下さい。 |
|
ホースが外れたなら今度は、フィルター本体を外します。 写真のようにフックになっているだけです。 |
|
外したフィルターに付いているゴムと、ホースのクランプを外して、新しいフィルターに移植します。 |
|
こんな感じです。 |
|
後は、イン、アウトを間違えずにホースをきっちり取り付けます。 中途半端に挿したままですと車両火災になってしまいますので、確実に作業して下さい。 |
|
各部を固定し始動チェックして作業は終了です。 |
|
フィルターの中のガソリンをウエスにしみ込ませたものです。 後日、長距離移動の機会がありまして、今まではどんなに頑張っても10km/lは走りませんでしたが、これを付けた後、満タン時の計測で 11.5km/lも走ってしまいました。 |