三鷹寮の壁(落書き帳)96年以前の分
橋本
- Wednesday, February 21, 1996 at 02:22:33 (EST)
平成8年3月2日
田中 洋子
- Friday, March 01, 1996 at 23:18:09 (EST)
良く分かりませんが、とりあえず落書きします。
I want your sex.
山田優 330 <yamada@imagixx.net>
- Saturday, March 02, 1996 at 04:09:41 (EST)
三鷹寮って、三鷹にあるんですか。今度、見に行きたいとおもいます。
川那子 英樹 <kawanago@st.rim.or.jp>
- Tuesday, March 05, 1996 at 23:21:21 (EST)
初めまして昭和63年入寮の高瀬と申します。
現在は東大追分寮に居住しています。今度農林水産省畜産局に就職します。
このページを発見した瞬間、懐かしさがこみ上げてきました。
在寮中は梁瀬さんに大変お世話になりました。梁瀬さんはこのページをご覧になっているのでしょうか。
高瀬 久男 <a20517@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp>
- Wednesday, March 13, 1996 at 18:28:01 (JST)
1998年度入学の者で、駒場寮時代には何度かこちらにおじゃましました。
サークルは知る人ぞ知るFDC(民族舞踊研究会)
この落書きを見たFDCの面子は、是非僕宛てにメール下さい。
村上朝久 <tomomura@mxb.meshnet.or.jp>
- Monday, March 25, 1996 at 18:58:33 (JST)
正義の三鷹 吉祥寺 !!
とし 007 <???>
- Saturday, April 13, 1996 at 12:48:44 (JST)
42年入寮のものです。初めてホームページを見せてもらいましたが立派なものですね。たしか、ASAHInetにもCUGがあったと思いますがこちらは閉店ですかね。
中村英 <ED6E-NKMR@asahi-net.or.jp>
- Saturday, April 20, 1996 at 15:12:20 (JST)
遊びに来てください。こんなことやってるなんて知らなかった。
西村正信
- Saturday, April 27, 1996 at 15:04:38 (JST)
33年入寮者の諸兄
そろそろ暇が出来る頃と思います。
頭がぼけないように何か難しい事にCHALLENGEしましょう。
21世紀の2大テーマである脳と宇宙について勉強したいと思ってい
ますが、いかがでしょうか
片野無事生 1958011 <fujio.katano@sumitomocorp.co.jp>
- Thursday, May 02, 1996 at 12:36:34 (JST)
Netscape Navigator Ver,2.01I[ja]では無理でも、
Microsoft Internet Explorer Ver.2.0(4.40.516)
ではちゃんと文字の動くのが確認できました。
でも杉原さん、落書き帳の壁紙はもっと淡い色調に
なりませんか。
林 明彦
- Thursday, May 02, 1996 at 13:53:20 (JST)
ことしのお勧めの日本酒
1)新潟 八海山
2)富山 幻の滝
その他調査中
牧野覚 ??? <???>
- Monday, May 06, 1996 at 12:34:32 (JST)
オーホホホホホホ ワタクシノ学校の方が数倍いい所なのだよ オホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホV.
リイナ サンバース
- Sunday, May 26, 1996 at 13:39:14 (JST)
Kayou-ken(S10,11?) no kabe ha DraQue2 no fukkatsu no jumon de umatte mashita.
cha
- Monday, June 03, 1996 at 19:49:29 (JST)
三輪車がいいっす!!
中山
- Tuesday, June 11, 1996 at 06:26:24 (JST)
ここは月12万6千円のマンションです。
サンライズ 999999 <sunrise@gol.com>
- Friday, June 21, 1996 at 19:33:47 (JST)
防衛大学校の学生と意見交換したい方は、以下の所まで連絡してください。
1510@ed.nda.ac.jp
横田 和司 <s1510@ed.nda.ac.jp>
- Wednesday, June 26, 1996 at 14:39:51 (JST)
世界に羽ばたく、黄金の翼。
日本航空.......JAL
飛べ......
上がれ.......
高度10000ft
ETA:2001.1.1
to:あなたの心
明智 小五郎 <unknown>
- Wednesday, June 26, 1996 at 14:51:18 (JST)
ワタクシ実は自分の会員番号を知らないのですが、懇談会のファックス
の一番上の名前の横の番号がきっとそうなんだろうと思っています。
これって、入寮年度と入会の順番ですか?
しかし、今年の梅雨は東京では雨があまり降らないなあ。きっと水不足
になるだろうなあ。
参川和伸 1983001
- Monday, July 01, 1996 at 15:02:02 (JST)
三鷹寮が廃寮!知らなかった。
昭和60年入寮。情報研と梁山泊におりました。
例の反対運動やらしてました。
そういえば、私がいたときに東寮が取り壊されたんだったっけ。
とっても懐かしい気分に浸っております。
あのころのみんなは今何やってるんだろうか。
松田
- Saturday, July 20, 1996 at 08:17:34 (JST)
どうも、三鷹国際学生宿舎95年度入寮の者です。
それにしても駒場亮の明寮はいつになったら取り壊されるんでしょうね。
ちなみに私は学生会館委員とかいうものをやっているので、1学期(3学期)は結構こういう問題で悩まされました。
松本 智治 <g530295@komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp>
- Monday, September 02, 1996 at 03:48:53 (JST)
ああ、でも本当に三鷹宿舎の壁に落書きしようか?
いかん、管理人さんにしかられそうだ。
三鷹宿舎はとてもきれいなところですが、風呂がないのがいけません。
松本智治 <g530295@komaba.ecc.u-tokyo.ac.jp>
- Monday, September 02, 1996 at 03:51:38 (JST)
元駒場寮生です。
「駒場寮存続を支援する会」をやっています。
10日昼、占有移転禁止の仮処分が執行された模様。
15日に支援する会の緊急会議を行いますので関心のあるかたは是非ご参加を
14:00〜 駒場寮北9S 050-2239-028(山口)
山口 素明 <yamaguti@ka2.so-net.or.jp>
- Wednesday, September 11, 1996 at 23:39:19 (JST)
大袈裟なサイトにしましたね..
90年入寮の岡田君みてますか?
可児島 建
- Friday, October 11, 1996 at 21:54:00 (JST)
無念! ここは わが東京高校終焉の地だ
思い出の東高三鷹校舎よ 永遠なれ!
水玉の縞馬
- Tuesday, November 19, 1996 at 13:07:45 (JST)
東北大学有朋寮出身の者です。在寮中(平成3〜5年)に東大の駒場寮の廃寮問題で
当時の駒場寮の寮長が東北大まで訴えに来ていたのを思い出します。私も大学寮の出
身者として廃寮には悲しいものを感じます。
北室 圭司 <kitamuro@hi-ho.or.jp>
- Tuesday, November 26, 1996 at 22:03:07 (JST)
清原の馬鹿野郎
落合 博満
- Sunday, December 01, 1996 at 02:44:52 (JST)
昭和43年に入寮しました。三鷹寮での生活はいまでも,小生の青春の大きな思い出になっています。長男が東北大学の有朋寮にいます。この前行って来ましたが、三鷹寮よりもボロく,いい雰囲気でした。
小路 利明 1968009 <shoji@sgb.kobe.mhi.co.jp>
- Thursday, December 05, 1996 at 12:42:00 (JST)
同じ三鷹でも、専門課程の寮である井の頭寮の寮生です。
宿舎生の皆さん、本当に三鷹宿舎に落書きをしてみると、きっといい気分だと思いますよ。
誰もいなくなった旧三鷹寮を見たことがありますが、淋しくてやりきれない終わり方でした。
駒場寮には同じ道をたどってほしくないと思っています。
松本博文 <j60617@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp>
- Sunday, December 15, 1996 at 06:29:48 (JST)