|
 |
|
 |
この大きなボトルを見て決定
結果は
深い味わいの美味しいワインでした
|
 |
3種のパン
ホカッチャほか |
 |
ボルロッティ豆のスープ
ボルロッティ豆、うずら豆のことです
|
 |
前菜
(上から時計回)
ホワグラ&りんご
カリフラワー イタリアンサラミ からすみ
ニョッキ ミート
真鯛のカルパッチョ
たらペースト
(中央)椎茸オーブン焼
どれも美味しかったけど、フォアグラとリンゴがNo.1
タラのペーストに添えられていた揚げた春巻きの皮を
落としてしまい残念がっていたら
さっと、代わりを持ってきてくれました。
ナイスジョブです。
|
|
 |
サーモンとディルのファルファッレ
オレンジの香り |
 |
自家製スパゲッティーニ
地鶏のラグー セージ風味 |
 |
お口なおしのお野菜
ミラノ大根・人参・ビーツ
植木の鑑賞会ではありません!
口直しの一口野菜、かりかりといただきます。
|
 |
豚肉とプルーンの赤ワイン煮込み |
 |
グリーンペッパーのドルチェ
パンナコッタにグリーンペッパーがたっぷり、
甘いけどヒリヒリする、面白いデザート
ペッパーの加減を決めるのに試食を重ねたという
苦労話も効かせてもらいましたよ |
 |
小菓子
ゼリー・カントゥッチ(固いビスケット)
メレンゲ・パッションフルーツ |




 |
デザインカプチーノ
立体〜大いに盛り上がりました。
|
お任せしかないので不安でしたが、結果は大成功。
変化に富んだメニューは楽しいし、スタッフ・シェフの心遣いも嬉しかった。
再訪候補の一店となりました。
|