最近は組み紐材料でストラップとか、ブレスレットが作れるんですね。
『媼の世界』
媼の個展会場へ、ようこそ!
ここはミリの母の趣味「ちぎり絵」「組み紐」を集めた部屋です。
画像は父がメールで送ってくれました。「翁の世界」同様、なるべく大きい画面でご覧下さい。
写真内の日付けは写真を写した日付けで製作日ではありません。
写真下のウサギをクリックすると、ページトップに戻ります。
あさがお
一番最初に作った作品だそうです。
初めての作品と言う事で、茎が太すぎたり、蕾の形がいまいちだったり…と母は言っていましたが、如何ですか?
 |
日本の遊び
遊び道具
 |
鶴
鶴を見てお正月を連想するのは私だけでしょうか?
 |
城と桜
桜もお城もどちらも『日本』という感じですよね
 |
錦帯橋
今まで作った中で一番の大作だそうです。
桜の花びら1枚1枚作るのが大変だったとか・・・
 |
天橋立
 |
五月富士
 |
富良野(ラベンダー畑)
ラベンダーが一面に広がる北海道
まだ私は行ったことがありません。
ラベンダーの時期に北海道へ行ってみたいなぁと思ってはいるのですが・・・
 |
三保の松原と富士
フフ、この風景を見て貫一、お宮を連想してしまった私って・・・
でも、その後、天女の羽衣も考えたのよ。その方が夢があるかなぁ・・・
どちらにしろ、場所に関係なく、松と富士って、と〜っても日本的な風景ですよね。
 |
宮島
 |
上高地(大正池)
 |
足摺岬
 |
あじさい
このあじさいの感じ、私大好きです
 |
高千穂峡
何年か前、高千穂峡へ行きました。
この通りの景色でした。
 |
華厳の滝
 |
もみじ
 |
京の大文字
 |
五重塔
夕焼けに染まる五重塔、とっても素敵
 |
ふるさとの秋
昔話にでも出てきそうなのどかな風景ですよね。
 |
秋草
 |
金閣寺
雪化粧した金閣寺
 |