「ダイアゴナル」06.5.31
- 基本形の「ダイアゴナル」
つい最近、ハリーポッターを読んでいたので、あれ?ダイアゴン横町?なんて思ってしまったミリです。ハハ、関係ないですね、失礼しました((^^))
ドーモスイマセン
「ダイアゴナル」というのは「対角線、斜」という意味で、斜ひし形のシャープなラインにデザインされる片面構成のスタイル
持って帰る事を考え、テキストよりも長さを短かめに設定したにも関わらず、幅はそのまま…というアンバランスな事をしてしまったので、『シャープなライン』とはちょっと遠ざかってしまったような・・・
私のダイアゴナルはシャープな菱形ではなく、『菱餅ライン』?
これが正面だと思うのですが…
 |
上からの方がダイアゴナルの形がはっきりと…
 |
後ろ下から
 |
これ、なぁんだ?
↓
実は・・・
お稽古が終わって持ち帰るのに、
長い部分は花首が折れてしまったりするので、
両サイドを抜いて持って帰ったんです。
と言う事で、持ち帰り中のバックの中の様子でした。
持ち帰る事を考えて、短かめに作ったつもりだったんですが、
出来上がってみたら、やっぱりかなり長かった…
(フフ、これだけ見ると、絶対「ダイアゴナル」に見えないですよね)
 |