GAMER'S VIEWへ


 ゲーム屋バイト日記 2002年3月分

【ゲーム屋バイト日記これにて終了】 2002/3/31(日)

 明日から会社というのに、ゲーム屋ラストの今日は日曜で長時間シフト。ま、昨日は休みなのでいいのですけど、最後だしきっちり働いておきますかー。春休み中でビッグタイトル発売後のそこそこ盛況、日曜だけに買取りも多めな中、いつも通りに働いてきました。
 「キングダムハーツ」はさすがスクウェアが賭けているだけあって順調なリピート体制のもと、昨日入って来ましたが、「スパロボIMPACT」は昨日切れて、次回入荷は来週か再来週とやはりすぐにリピート効かない模様。「鉄拳4」はまだ当分ある(汗)

 といったところで、2年1ヶ月続いたゲーム屋バイト日記、これにて終了です。
 最初に就職した会社の“ゲーム屋コンサルティング”という仕事の縁から、7年にわたりゲーム流通業界を片隅から覗いてきましたが、明日からは別業種(というか前職の残り半分のDTP分野)を進むことになり、ゲーム流通から完全に切れてしまうのは寂しくもありますが、この仕事は面白くはあるものの必ずしも自分に向いてはいないと思いますしね。
 それは、好きな対象を商売で扱うには、必要以上の思い入れを持ってしまうとビジネス的に割り切るのに精神的にキツくなるということ。とはいえ、ゲーム業界については、私が興味あるのは流通なのですけど。
 自分がゲームをやる方かと言えば、多分、店に来るお客さんの3分の1もやっていないだろうし(ハマリ方は深いけど)、小売の立場での見方が身に付きすぎてユーザーの立場では関係ないことにばかり目が行くヤなユーザーとは思いますが、物心着いたときからゲームに親しんでいる人間ですから、お客さんに親近感もあります。そうすると、店のやり方に、特に現場にほとんど決定権がなく上にも話が通らない状況にはストレスも堪るし、このゲーム産業の冷え込みは、いくら愛着があろうと商業的にやっていかざるを得ない。私は「商売」に特に抵抗がある方(それで「絵は商売で描かない」ことも固く誓っているくらい)ですから、この先ゲーム屋に関わるのはますます辛くなりそうな気がしますからねー。その点で、ゲーム業界の冷え込みに「見込みがなさそうだから退く」と云うのとはちょっと違って、「この状況で商売としてやっていくとなるのは自分には向かないだろう」というもの。

 それにしても、友人などには「ゲーム屋より先にコンビニを辞めるとは思わなかった」と言われるくらい、店の体制やら労働条件にはバイト日記でも物申しまくりでしたが、居る間は言えなかった話などを今後お話しすることもあるかもしれません。労働争議を醸しているこの店の今後も気になるところですし。元々サイトでまずやりたかったのも「ゲーム流通系の体験談」ですから、コンテンツをなくすつもりはないので、これ以降もまた見に来て戴けると、新たなネタが載っているかもしれません。──新職場の状況次第ですけど。
 それでは、ゲーム屋バイト日記の今までのご静聴、ありがとうございました。

【売れ筋2日目の状況】 2002/3/29(金)
 スパロボIMPACTは他店から50本回してもらいましたが、それでも切れそう。そして「キングダムハーツ」は10本程度では焼け石に水で再入荷早々に売り切れ。で、やっぱり市場過多気味なのが「鉄拳4」で、価格を5555円に下げることに。動きはあるけど勢いがないなー。なんとか残り半分捌けてくれるといいのだけど。
 「鉄拳4」に関しては、1/14付の日記で書いている読みがハズレですね。「ゼノサーガ」と「スパロボIMPACT」は読み通りでしたけど。3桁切っていても余ったかー。

【久々に景気良く】 2002/3/28(木)

 年度末期のタイトルラッシュですが、PS2の「スパロボIMPACT」「鉄拳4」「キングダムハーツ」の3タイトルで売上の8割を占めたといったところ。
 この時期や年末などに毎度思うことながら、こういったビッグタイトルと発売日が被らなかったら多少は売れ方が違ったはずなのに、と思うタイトルもいくつか。ただ、ビッグタイトルに発売日を合わせるのは、多くの客が足を運ぶ日に店頭に出ることで、それほど注目されていないタイトルでも同時購入を図れたり、あるいは人気作が売切れの際に代わりに買ってもらえたりと、効果はあるとのことですが。しかし今日に関しては、完全に「スパロボ」に食われたといった様相。それに、本日発売タイトルで複数購入している組み合わせって、「スパロボ」+「鉄拳4」というパターンでやっぱりビッグタイトルの組み合わせになるワケで…。

 「スパロボIMPACT」は後から入荷数を追加し、当初の数では満了していた予約特典DVDも底上げしていましたが、ギリギリ初日に切れずに済んだといったところで本日の稼ぎ頭。スパロボは「α」「α外伝」ともに初日完売して再入荷も二週間かかっているだけに、切れたらすぐ取れるか怪しい商品。残りは10本くらいなのでリピート状況が気になるのですが…。
 「鉄拳4」は、初日からどこも値段設定が低めでもあり、余り気味。売れていなくはないんですけど…消化率は50%切っているというところ。
 それと、スクウェアのプロモ展開が大当たりしたのが「キングダムハーツ」。いやコレ、うちの店ではそう期待されていなかったし、実際、月曜の時点では予約は一桁だったんですよ。それが宇多田ヒカルのテーマ曲入りのCM効果で、私が非番だった昨日、一昨日で一気に予約急増。昼過ぎには完売となってその後も問い合わせ多し。ポリゴンキャラの雰囲気もいい感じですし、実際動いている画面を見ると欲しくなるタイプのゲームですね。本日の新聞の全面カラー広告にも「うわ、スクウェア賭けてるなー」と思いましたが。とりあえず明日に10本ほど入ってくるので再入荷予約取り。

 そうそう、2月の日記で再三揉めている「サイヴァリア・コンプリートエディション」についてですが、発注時期にゼロ発注だった攻略DVD、サントラCD同梱版は、結局入荷できないことに。しかも、それが判った(本社から通達来た)のが今週の月曜日。そして、通常版の入荷も1本でなおかつ既に予約入っている…。私が予約を受ける際に、入荷できるか判らない旨は伝えておいて、発売延期になった際も状況を連絡しておいたので話が通じやすかったのと、あらかじめ同梱版が取れない場合は予約キャンセルの方向で話を進めていたので事なきを得たのですが。
 しかし、自分が客だったら、そして入荷が不確定との状況を細かく聞かされていなかったら、発売日3日前に予約した商品が入手できなくなったなんて聞かされたら怒るよ。

【労働基準監督署】 2002/3/22(金)

 警察も当たりはずれが大きくて、運が悪いとまるで頼りにならないようですが、労働基準監督署の担当もハズレに当たった感じだな…。まあ、特に有力な証拠がないのでどこまで当てになるかとは思っていたので、多少は知恵をつけてもらえただけマシだと思ってはいるのですが。

 K君が問い合わせの電話をした際には、特に予約などは必要なく待つことも少ないと言われたそうで、直接、地区の労働基準監督署で集合。私はスーツで行ったのですが、他の2人は普段着で、まあアルバイトだからそう気にしなくてもいいのかなー(汗)と思いつつ、誰が交渉役になるかなどを話しながら窓口へ。その時は相談がなかったようで、すぐに通してもらえました。
 が、応対に出た人が呼んできた相談員というのが、かなり年輩のおっさんで態度も横柄でや〜な感じはしていたのですが、あれはやっぱり、若い者ばかりということでナメられていたと思う!(受付の人でなくおっさんの事) 電話で問い合わせたときには親身に聞いてもらったというK君がへこんでいたくらいです。
 いきなり「どういう契約内容?」というので、そこが説明しづらいんだよな…と、口頭のみで、はっきりした話もないのだけど、と切り出すと、「契約がはっきりしていないなんてそんな事はない」と断言。はっきりしないから困ってんだよ、こっちはよ! でなきゃ相談に来るか!! その後も本筋に関係ない説教はするわ、K君が持っていたタイムカードの書き換えを見せても説明を聞かないわ。欧米の契約論など言われるまでもないし、それが日本で通用しないから困っている人が後を絶たないんだろうが! 成り行き上、メインで話すのが私になっていたのですが、かなり理論返しもしたし、終いには私も喧嘩売るつもりで「使えねえお役所」的発言を吐いたところ、以降はだいぶ丁寧にアドバイスしてくれました(苦笑) 怒っていることはアピールしてみるものだなあ。
 タイムカードの件については、最初から私も証拠がない以上は望み薄と思っていたので、今後の分を手を打つしかないと話を切り上げ、話はもう一点の予告なき営業時間変更と首切りについてに。…私はその件では関係ないのだけど。こちらは残る2人には有効な対処法も聞けたようなので、無駄足って訳でもなかったですね。しかし、つくづく労働者には辞める権利しかないんだなー。それじゃ根本的な解決にもならないし、この就職難に何言っているんだか!と思うのだけど。

 その後、ハローワークを覗いてみたり、ファミレスで対策会議を立てたりして、そのままバイトに直行。非番の子は帰ったけど、2人一緒に行くというのも怪しまれそうな…今さらバレても関係ないか。スーツでバイト先に行くことになった私は、昼の人に「就職の説明会にでも行ったの?」と聞かれ、「ええ、就職関係でちょっと…」と適当にごまかしておきました。間違いじゃあないし。

【決行前夜】 2002/3/21(木)

 DC「サクラ大戦4」は予約完売、PS「ワンピース グランドバトル2」は、RPGの方が崩れたので慎重に行ったのか割と控えた発注だったようで、初日からいきなり下げた値段で残り1桁、PS「真・女神転生II」は結構余り気味で、競合店に合わせて3980円に。定価が安いのですけど3980って暴落しているような印象の値段だなあ…。「なんでだろう。2って人気ないのかな?」とチーフに聞かれたのですが、私としてはそういう感じもしないし「品薄となった前作を見てどこも発注を増やした結果の市場過多ではないか」と言っておいたのですが…このシリーズのユーザーでないので真相は不明。怖いバグの話を聞いて手が出せません(泣) うちの発注が前作の倍以上だったのは確かですが。

 ところで、明日は労働基準監督署行きを決行です。今日非番の子も来て、3人で最後の証拠集め。──が、確かにこの店での保管用にコピーしてある毎月分のタイムカードのコピーも昔の分は処分されているようだし、問題の通達というのも口頭でだったり、一番問題のFAXは翌日に私が店に来た時には既になかったくらいで、証拠となるようなものがほとんどないのが痛い…。私も自分用にタイムカードのコピーは持っていたんですけど、辞めると決まったから捨てちゃったんですよ!

【労働争議本格化】 2002/3/18(月)

 昨年10月末に始まり、今年1月あたりでも少々触れた職場の労働条件問題、かねてより考えてみてはいましたが、本当に労働基準監督署に相談してみる方向に動き始めています。ただし、これは私が首謀したことではありません。そりゃま、けしかけてはいますがね。
 確定申告の折、バイト仲間に「この店の給与支払いに関して税務署で言ってみようかな」と相談されたので、畑は違うのかもしれないけど、丁度いい機会だしお役所には違いない、持ちかけてみたらと返答したら、実際その人が申告の際に相談してみると、「それはぜひ労働基準監督署の方で詳しい話をしてほしい」と言われたそうで。

 また、私が就職決まっていち早く辞めることになり、以前に企てていたボイコット計画は立ち消えになるのか。残った者が貧乏くじを引くのは目に見えている訳で、残る夜番の去就が気がかりだったのですが、やはり就職を考えていて同時期に辞めたいという夜番仲間が言うには、「ここで有田さんと一緒に辞めるとかえって会社を喜ばせる状況になった」とのこと。どういう事?!

 その可能性はあると半ば予想していたことではあったのですが──それは、4月から閉店時間を早めて、交替なしのシフトで夜番の出番自体をなくすということ。確かに、わざわざ2時間のシフトに新しく人を募集する手間もさながら、業績的にも、交替なしでシフト回せる営業時間にするんじゃないかとは思っていたのです。しかし、それでクビを切られることになる人が出るのに、あと2週間もないこの時期になって!? しかも、これが本社からの正式通達ではなく昼の人から伝え聞いた話。それって解雇の際の1ヶ月前の通告義務にも反しているんじゃないの!?
 私はもう辞めることが決まっている人間だから、時給が支払われないことを訴えるにも動きやすいし、辞める前に白黒はっきりさせたい気持ちもある。それに、他の2人の夜番にしても、またも知らないところで勝手に話を進められている訳で、今こそ動いておかないと。「辞めるつもりでいるけど、それで会社を喜ばるのは悔しい」だそうで(笑)
 ともかく、そのために出来るだけの証拠を集めているところです。

【価格変更が…(汗)】 2002/3/17(日)
 早番のゲーム屋では、毎週日曜に入る価格変更がなにやら大量。手作業でプライスシール剥がして貼り直すので、1タイトルあたり大量に展示に出ている中古ソフトは大変なのですけど…。自分の受け持ち箇所が3分の2くらい終わったところで、一旦休憩に入って戻ってきたら、その価格変更一覧のFAXが…ない…?! 中古買い取りが引きも切らず、どんどん物が積み上げられていくカウンター内の事で、どこかに埋まっている可能性大ですが、誰に聞いても見ていないと言うし──売価が変わっているタイトルが確実にあるのに、それがどれだか判らないし直しようがない。まずい…。残るうち5、6タイトルは記憶を頼りに直せましたが、あと数タイトルが残っているはず。月曜に本社にもう一度FAXしてもらうにしても、今日のところは価格変えないまま展示されているのが心残りでした。

【新作状況など】 2002/3/14(木)
 本日発売のメインは「ワイルドアームズ3rd」。限定版は予約完売でしたが、通常版の消化はやや鈍めで4割といったところ。予約特価で1000円引き(4800円)となっていたので予約はそれなりに集まっていましたが、店頭価格も競合店で初日から4980円でしたし、うちも価格合わせることに。大きめのタイトルの割には市場価格は安めの気が。あと、Xboxの「式神の城」は予約完売ですが、リピートは問題ないでしょ。明日には補充されるというし。アーケード移植でメーカーにもファンがついているだけに、固定層には売れるとは言っておいたので、当初1本しか入荷予定がなかったのよりは認識が変わったようですが。
 準新作では、「サカつく2002」が入ってこないのは痛い…。そして「鬼武者2」がまだ順調に動いていますが、中古の貯まりも早いです。まあ、ジャンル的にそういう傾向はありますからね。「侍」の方が中古の回転はいいような。年明け後まで中古でぐるんぐるん回転していた「真・三國無双2」は、最近は需要の落ち着きに対してうちの買取価格が高すぎらしく、だいぶ在庫が貯まる一方になってきました。

【鬼武者2とサカつく2002】 2002/3/7(木)
 PS2の「鬼武者2」は、相当に入荷が多いため間際まで危ぶまれていたのですが、蓋を開けてみれば順調な滑り出しで一安心でした。2週間ほど前に「このままの予約数じゃヤバイ」と予約特価を5,555円にしてテコ入れを図った効果も高く、直前に予約も急増しましたし。店頭販売分も、量販店にしてもコンビニにしても最初から大分値引き攻勢ですから、それに合わせて5,980円で行っていますから、この値段でこその面はあるかとも思いますが。
 そして、数ではダントツで「鬼武者2」ですが、早々に売り切れてその後も問い合わせが引きも切らないのは「サカつく2002」。競合店でも完売とのことで、普段は再入荷分をわざわざ予約してまで求める人はそう多くないのですが、今度ばかりは再入荷予約もガンガン埋まっていきます。しかしこの勢いだと週末にリピートが間に合うかが不明。ウチの入荷が確かに少なかったのでしょうが、どこの店も積極的に出きれなかったのか、あるいは出荷自体が供給<需要だったのか、全国的に欠品の気配でしたね。

【わりと閑散と】 2002/3/4(月)

 「ゼノサーガ」がぱたりと止まった気配。昨日もそんなに売った覚えないなあ。そして発売間もないのに──その分高額買取り設定にしているのですが、買取りに持ち込まれる本数はわりあい多い。確かに人を選びそうなことは見て取れるタイプで、ついていけない人は早々に投げるのかも…? プレイ時間は長いのだろうし、一般的にRPGだとクリアして中古に流れ出すのは一週間後位からになるのだけど……などと勘ぐってみたり。

 ちょうど探していたゲームがココの店で買取りされて中古に出たもので、ちょっと様子を見ていたら値段も780円まで下がったところでゲットしてきました。DCの「特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝」。元々そう数が売れていない上に、そもそもゲームの出来としてはアレでも内容がマニア向けなので手放す率が少なそうと、中古で探しにくいと思っていたのがバイト先で見つかるとはラッキーでした♪ そして、このゲームに関しては…良い話をひとつも聞かないどころか、プレイするのに相当の心構えが必要な、近年希にみるクソゲー加減を聞き及んでいたので、絶対に新品で買いたくはなかったのですよ…。

【緊急補充】 2002/3/1(金)
 発売初日に完売したPS2「ゼノサーガ」とPS「テニスの王子様」は、夕方頃に他店舗から急遽送ってもらったのですが、「ゼノサーガ」は10本だけ緊急補充といったもので、閉店を待たず完売。しかし土曜にはリピートが入ってくるので問題なし。「テニスの王子様」は客注分だけ取り寄せたもので、こっちはリピート間に合ってないんだよなあ…。

戻る