ゲーム屋バイト日記 2000年10月分 →2000年11月へ

【PS2品薄】 2000/10/30(月)
 ちょっと前まで、バックルームはPS2の箱が山と積まれて人1人通るのがやっとだし、カウンター内にも常にPS2の在庫が用意されていたのが、どうも最近はちょっと広いと思ったら、売場の方も随分山が低く……あれっ?マジで在庫なかったのか。
 って、そりゃアメリカで発売された訳で、生産ラインをフル回転でそっちに流しているんですね。
 私がバイトに行ってからの、閉店前の2時間で3台続けて売れるというのは、給料日後にしても近頃こういう売れ方はなかったから、これは品薄で余所もなくなってきた模様? こっちもあと2台しかないですけど。
 さすがに12月には国内への出荷体制も整うとの話ですけどね。 

【セガよ何処へ行く】 2000/10/28(土)

 どこって、そりゃやっぱりDCでやっていくからにはインターネットの方で勝負したいんだろうとは思うけど、それにしたってルール違反的なやり口が多すぎると思うんですよ。というより行き当たりばったりなだけなのか?
 サターンからDCの乗り換えキャンペーンやISAOネット加入者への「エターナルアルカディア」@barai版バラまきなど、今月に入ってからのセガ関連の話は、余所のもっとちゃんとしたゲーム情報のサイトで取り上げているから別に言うことないやと思っていたのですが、いいかげんうんざり…。

 というのは「ファンタシースターオンライン」の限定版発売中止の話。発売中止……自体はまあ、そうせざるを得ない事情というものもあるだろうから、それだけならまあ仕方がないとは思うんですよ。しかし、ドリームキャストダイレクトでだけ扱うと? キャンペーンで既に予約者がいるからで、新規申し込みは受け付けないとのことですが、小売店には予約者がいないとでも? いや、居ても店が矢面に立って対処しろというのでしょうが。あるいは「だから小売店は当てにならないからD-DIRECTで買いましょう」という意識を広める陰謀とか(苦笑)。
 昨年の「シェンムー」のネット先行発売の話が持ち上がったときも、小売店には事前になんら説明がなく、ネットで告知された直後に店から一斉に突き上げをくらって慌てて店頭予約でも25日渡しということに落ち着いた、という経緯だったと記憶していますが、相変わらずの小売無視。FSOの限定版発売中止の件は昨日FAXで通達されたようで、今日バイト先で目を通してきましたけど、D-Directでは取り扱うということは書いてあったっけ…?
 @baraiも、雑誌の付録にしたりISAOネット入会サービスに配ったりするのなら、最初から店頭販売なんてしないで下さいよ。でなきゃ@barai版に関しては店からの返品を受け付けるか。
 ネット販売に関しては、手段の選択のはユーザーの自由だし、メーカーも中間マージンを排する流通手段として力を入れるのは当然で、既存の小売店が苦しい立場に追いやられるといってもそりゃ市場の原理だから、時代に即した路線変更が必要なのであって、ユーザーの感覚のずれによる淘汰は仕方がない。しかし、メーカーが既存の流通を無視して事を進めるってのは違うでしょ! 取引の根幹の信頼の問題じゃないんですかね。

 で、FSOの件に関しては、いくつかのサイトでリリースが出ていますが、見比べると微妙に違うので、ドリームキャストダイレクト、ソニックチーム公式サイト、ZdnetのGAME SPOTのニュースの3つのリンクを張っておきますので、興味のある人は見比べてみるとよろしいかと。
●D-Direct  http://www.d-direct.ne.jp/shop/pc/index.asp
●ソニックチーム http://www.sonicteam.com/pso/gentei_osirase.html 
●GAME SPOT  http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0010/27/news13.html

 ちなみに、今週の新作。PSの「北斗の拳」がスマッシュヒットとなっているとの噂通り、こっちでも完売。昨日までは問い合わせも多かったとか。当初は土曜日に再入荷との話だったのですが、来週になるそうで。早ければ水曜なのだけど、来週の土曜日までかかるのかな。「ハンター×ハンター」も予約キャンセルで1本あるだけ。PS2の「エクストリームレーシングSSX」も試遊台効果か、片手入荷だったのは完売していたらしい……ってのは今日入ってきたから。あ、試遊台といえばDCは今「ギルティギアゼクス」になってます。食いつき良いなあ。

【暗黒魔竜復活】 2000/10/27(金)
 龍でしたっけ、竜でしたっけ。ともかく「遊戯王DM」の最新版。いや、最新シリーズという訳じゃないのか。
 遊戯王カードって、シリーズによって呼び方が日本語読みだったり英字読みだったりしますよね。「青眼の白竜伝説」が「ブルーアイズ」と呼ばれるのは当然のなりゆきながら、「幻の召喚神」も「ファントムゴッド」と呼ぶのが大半で、日本語ロゴなのに英語読み。で、英字ロゴがメインの新シリーズでは、英語読みなのは「マジックルーラー」くらいで、後は「ファラオのしもべ」「アヌビスの呪い」と日本語読み。
 その時により語呂で決まるのだと思うのですが、さて、今回の「暗黒魔竜復活」。「リバイバルオブ…」とは読みづらいけど、「あんこくまりゅう…」どっちも言いにくそう。で、子供達は何と呼ぶのか密かに楽しみにしていたのですが……。発売より2日間見る限り、「茶色いの」で定着した模様です。「茶色い遊戯王カード下さ〜い」

【ワンダースワンカラー】 2000/10/25(水)

 明日発売タイトルはまたこれでもかとばかりに低価格ソフトが集中したものですな〜。「北斗の拳」の立体POPが、“秘孔”のボタンを押すと「うぇっへっへっへ…私と闘って…」とかなんとか喋りだしてかなりおかしい。
 さて、今回はゲーム屋のことではなくて、コンビニで入手してきた話。

 ワンダースワンカラー+FFのセットは、デジキューブの場合、自動納品ではなく完全予約商品になるとのこと。そりゃ確かに自動納品で一律に扱うには一般性欠けるかなあ。一応、予約特典が付いたりはするのですが、本体入れる携帯用ポーチだしそれほど気合いを入れるつもりはなさそうな様子。このところのデジキューブのスクウェア商品の扱いを見るだに、今回はちょっと意外な気がしてしまったのだけど。実際、コンビニで1万円の買い物ってのはまだ抵抗感あるだろうし。

【今日で朝シフトは終了】 2000/10/22(日)

 日曜日の朝は始めて入りましたが、価格変更のFAXが来てプライスシールを貼り替えるので結構朝から仕事があるのだとか。価格変更指示があったものを集めてきて、シールをきれいに剥がして貼り替えて、その間にも朝っぱらから買取が来ること。未処理の価格変更商品が積まれたところに、新しく買い取ったソフトが積まれていって……頭の中がわやです。
 しかし、買取客で引っかかったのが……ソフトをまとめて売りに来た中学生。一度精算したところに、カウンターの上を見ると会員カードが。後から出したのか自分が見落としたのか判らないので、とりあえず待ってもらってポイント付けて精算し直し。その時、一緒に入っているバイトの人はぼそっと「ポイント付けなくていいっすよ」なんて言うのを怪訝には思ったけど、もう始めてしまっていたし。普段朝は居ない私は知らないけど嫌な常連客なのかなと思っていたのですが。その後、別に買い物もして出ていった中学生。そこへ出口でアラームが…。丁度、昼からのシフトの人が来たところで、今日居た中で一番長いバイトの人が追っかけていって呼び止めたのですが、外で持ち物の点検はしていたものの、特に何もなく戻ってきた模様。聞いてみると「カバンにゲームソフトがごっそり」と言う。なに、それって…と聞き返すと、「いや、盗られた様子はなかったよ。隠すなら底の方に隠すだろうし、他の店でタグの取り忘れがあっても規格が同じなら鳴るから」との話。まあ、買い取りで持ち込んできた訳だから、ゲームソフトを他にもカバンの中に持っていてもおかしくはないのだけど……しかし、もし余所で買った(…かどうかは知らないが)タグ外していないソフトを持ち込んだのなら、店に入ってきたときにも鳴るだろう!?
 ──とは思ったものの、それを問い正してまたうるさがられても面白くないし、日中のシフトの人達はその客のことは知っているようだから、特に追及はしなかったのだけど…。
 それにしても、もう上がる時間ながら、値札貼り替えが終わっていないところに買取が来て、ポイントを入れるために二重精算をしているので返品処理もしなくちゃいけなくて、その処理をしているところにクレジットカード利用の客が来てしまったのでレジにいる以上応対しない訳にもいかなくて、しかしカード業務をやるとその記録をつけないといけなくて、その記録を付けているところにまた客が来て、実は最初の値札貼り替えの当該タイトルが在庫数狂っているのを発見したのでその報告もしなくちゃいけなくて……こうハマっているところに、裏から出てきた遅番の人曰く「上がらないの?」私「……上がります!」。なんで上がれないかって、返品やカード処理など担当者が済ませないといけない作業ばかり抱えているのに、交代時間過ぎているのに遅番のアンタらがバックルームに引っ込んでしまっているから客の応対をしない訳にはいかず、しかもこの店はレジからバックルームに呼び出しをかけることが出来なくて、かといって接客中で呼びに行ける状態じゃなく、従って最低限済ませないといけない作業にも手が着けられないからだろうがーっ!!! 人の気も知らずにボケた言い様にムカムカ。

 ところで、N64の「パーフェクトダーク」は発売日の昨日の午前中からよく売れていて、昨日のうちに通常版・拡張パック同梱版とも昨日の時点で品切れ。年齢層も広いですね。──あれっ? そういやこのところN64は値崩れパターンばかり見ていて失念していたのですけど、ロムカセットで欠品って……すぐリピートできるのか、これ?

【サターンを繋ぐ】 2000/10/20(金)
 冬コミ発行の便箋用のダラ外絵を描くのに、未だ何を描くか決まらず。代表的なところを外して、見た目が綺麗なヤツでいこうと、アンコウ、カガミダイ、ベンテンウオあたりを候補に。で、やっぱ動いている所を見なくちゃ描けないな〜と、SS版をやるためサターンを出してきたのです。
 なにしろ、自室のテレビはビデオ入力端子が裏側なので、一度ハードを繋いでしまうとなかなか変えられない。それで、PSのケーブルに別回線を割り込ませられるセレクタ付ケーブルを買ったのに、それに付け替えるためにやっぱり一度ケーブルを外さなければいけないので、放っておくこと4ヶ月。ようやく腰を上げてケーブルを交換したので、これで普段眠っているハードも繋げられる♪
 で、せっかくサターンを繋いだからには、魚を見るだけでなく色々やりたいゲームが出てくる訳で…。ダラ外を2ルートでクリア(隠しコマンドでクレジットに物言わせて)、シルエットミラージュを普通にクリアした後、デバッグモードでVERY HARDにしてもう一方のルートでもクリア(メギドは難易度上げた方が面白いんだよう)、レイヤーセクションを少々、ソルディバイドのオリジナルモードも久々に……。ゲームやりすぎで気持ち悪くなってきて、ようやく我に返ったのは23時になってのこと。しまった、今日は小説を完成させようと思っていたのに…。
 それよりも問題は、今回もやっぱりまんがレポートを描いていないことだ!

【寒い週かな】 2000/10/19(木)
 今日は臨時でゲーム屋夜番(といっても来週には夜シフトに戻るのですが)で、発売日ということもあってタイムリーかも。……って、今週は新作少ないんですね。5本以上入れている新作は…GBの「サイボーグクロちゃん2」だけか。しかし、そのちょこっとだけ入れた新作が、一応今日のうちに完売していたりするので、なんだか…なあ。どうも中途半端な状況。「ブレイブソード」「ごちゃちる」「探偵神宮寺三郎」の廉価版2作、「ナップルテール」が完売だけど追加するらしい。ま…初週でないって訳にもいかないのか。神宮寺は個人的に欲しいけど。
 動きのいい準新作もいつの間にかリピート分が入ってきた模様。「Moto GP」と「ガンパレード・マーチ」は切れては入り…で、それほど欠品期間は少なくて済んでいるかな。切れていると問い合わせが来るのだけど。
 ただし、「Moto GP」はファミ通のメールだとどうも消化率は高くない。どこだか大量に取って捌き切れていないお店があるようで、市場に不均衡が生じている気配。

【買取り増加中】 2000/10/14(土)
 寝不足で行ったバイトはこのところやたら忙しい。買取りを始めて、“隣にあった中古ゲーム屋”が10日に閉店になってから途端に買取りが増えている。その代わり、おかげでスタッフも増えるし。……言わんとしていることはこれで通じる…かな?(汗) 特にゲーム小売事情に詳しくない人は判らないかもしれないけど先に進みましょう…。
 ここ最近、買取りは「ドラクエVII」がやたら多いんですよ。100時間かかるとはいえそろそろ終わる頃? 1日に5、6本は来るのでじわじわと買取価格は下がっているところです。こう集中すると一気に下がる気配もありますが、周辺がまだそう下げてはいなかったっけな。う、そういえば、買取価格に関しては競合店の動向を自分でチェックはしていない。中にはPSoneとドラクエVIIを併せて売りに来る人も見受けられ、「あー、ドラクエやるためだけに本体買ったいわゆるライトユーザーってやつなんだなー」と。そういう人って一度やれば気が済むのかなあ。ちなみに、ガンガン買い取っているドラクエの中古だけど、うちの店では売らないので、店頭に中古出るの待っても無駄なんだなー。エニックスと直接の取引があるんで。しかし、メーカー側が勝手に言っている中古販売の制限をよく律儀に守っているものだよ。
 昨日のお薦めコーナーは、1タイトルだけでもコメントPOPを至急作成するように言われ、とりあえず「ミスタードリラー」でいっときましたよ。

【お薦めコーナー】 2000/10/13(金)

 今日は例外でいつもの夜シフト。PS2の「moto GP」は割といい感じみたいです。DCの「エルドラドゲート」も一週間で完売ならいいペースかな。期間・本数限定とは言え1,980円と末期的な「ペルソナ2罰」もここまで来ると動いているようで…あああ、本来こんな暴落させずに済むはずのタイトルなのに。

 ところで、今週初めに「店員のお薦めコーナー」を作るのでタイトルを2つ挙げておくように言われております。おそらく発売タイトル的に売上が立たないこの時期の対応策の一環かと思われ、確かにアイデアとしては良いんですが……顔写真入りっていうのは勘弁してくれーっ! しかも、他店舗との合同企画で、出来てきた分を見たところその写真ってのがA4サイズほどにでかい。こ、ここまでやるのか…。普段のような場当たり的なコーナー展開でなく、やる気ありげなのでここは腹を括るしか。ただ、挙げるタイトルをどうしよう…。最近特にゲームやっていないし、薦めたいタイトルを挙げると…サターンになってしまう。PSでも古めのばかり浮かぶし。在庫がある物ならいいとのことだけど……そうだ。近年やたら廉価版のペースばかりは勢いあるんだから、最近廉価版で再リリースされた物ならちょうどいいな。──まさかとは思うが、女性店員ならではの視点で女性ユーザーに薦められる物なんてことは期待されちゃいないだろうな(汗)。同僚の人はともかく、上の方でそう考えていないとも限らないけど、そりゃあムリってものだし。かといって顔写真まで出るところで「えらくマニアックな趣味のねーちゃんだなー」とか思われてもヤだなあ(笑)。いや、万人向けと云えそうなイチ押しゲームもなくはないはず…。
 やっと考えついたのが「ミスタードリラー」。もう一つは「メタルギアソリッド」or「シルバー事件」を挙げるつもりなのだけど、真っ先に思いついて今なお悩み中の“心のオススメゲーム”は「Gダライアス」なのよ…。

【今日から朝シフト】 2000/10/11(水)
 来週まで10日間ほどゲーム屋のバイトのシフトが午前中ということに。高確率で腹痛を起こすのが難だけど、夜遅いよりは楽だしね。……なんて考えていましたけど、今まで閉店前に入っていたから販売ログや売上日報で売上の動向がつかめていたけど、朝2時間だけだと売上がさっぱり把握できないぞ(汗) まあ一時的なことだし、この機に午前中の仕事に慣れておこう。
 折しも水曜日で、明日発売のソフトの入荷数を把握しておけるっていうのもこれはこれで役に立つかな。今週は「moto GP」に随分気合いを入れているらしい。試遊台に入れている感触は良いみたいですけど。DC版の「デッドオアアライブ2」のリピートが今日入って来たということはこれも“2週間”のケースだった模様? 完売した「エターナルアルカディア」の通常版も入荷。@barai版だけはあったんですけどね〜。まるっきり動かないけど。
 PS2の発注数提案が本社から来ていて、おもむろにチーフから意見求められたのですが、それで案内の資料はないのかと訊いたら「そんなのわざわざ見なくていいよ」と。…って、何をもとに判断しろと?
 コメント書きや発注提案など常に全ソフトの知識を入れておく必要があった仕事を辞めてから、せいぜい個人的興味で流通系の事情は押さえておくくらいで、自分でわざわざでゲーム誌もチェックしなくなったし、店にあるのはファミ通くらい。それに、この店の年末商戦の売れ方もまだ判っていないから下手なこと言わない方が賢明なんだろうけど、これはまずくないか?というものだけつっこみ入れておきました。「バウンサー」…あんまり張ると危険な気配がするんですけど…。「DOA2ハードコア」は重複して買う固定層がどれくらい居るのか読めないなあ。

【今日のゲーム屋と魚(ダラ外)】 2000/10/7(土)

 暇なときは暇なのに、なんだか急にコーナーをいくつも用意するように言われバタバタしています。
 ……単に今日、社長が視察に来たので、それまでに作っておけということだったのかも。
 昨日のシフトがチーフと一緒だったので、POP作成の指示を受けていた私がPOP書くのはそりゃ別に構わないのだけど……なんかふと気づいたら自分だけが忙しい。急いで用意しなくちゃいけないPOPやっているのに、なんで私が入庫処理やレジ打ちまでみんなやっているのだろう?? →レジカウンターでPOPを書いているので、お客さんが来ると必然的に応対することになる。で、気が付くと他の人は後ろで喋っている…。ふと状況に気が付いて、POP以外の仕事は下手〜にお願いして先輩達に割り振って片づいたのですが(そもそもPOPだって手分けしてやってもいいはずなんじゃ…)。手書きのPOPも味が出るからいいのだけど、手間かかる割に見た目や統一感がナンだし、パソコンで作った方が効率的に思えるのだけど。まあ、私は元々デジタルPOP描きだからそう感じるのかも。

 さて、売上などを。それなりに注目タイトルが挙げられていた割に、今週も新作が動かないとの噂ですが、うちは…まあまあ動かなくもないくらいかなあ。仕入れもそう多くなかったようだし。メイン展示にしている「エターナルアルカディア」は、限定版は予約多少入っていて(3箱一気に買ったツワモノもいたし)完売して、通常版もちょこちょこ売れて残り10本ほど。@barai版はそりゃもうさっぱりですが。最初から@barai版をチェックしていたような人ならファミ通で買っているのだろうし。「タツノコファイト」は一桁だったし確実なファン層もいることで金曜で完売。レビューがどうとか格ゲーとしての出来がどうこうってより、こういうソフトは“ロマンのゲーム”ですから。「神来」はキツそう。美樹本キャラデザインで引っ張れるものでもなさそうだし。「コリン・マクレー」はいかにも一作目がスマッシュヒットのレースゲームの2作目っていう売れ方のような気が。いや、確かにレースでも続編でさらに伸びるタイプもありますけどね。「GT」みたいのは別格でしょう。

 ついでに、バイト帰りに行きつけゲーセン、PC立川に寄ったところ──ええっダライアス外伝がある!? ここは1つの筐体に切り替え式で2作入っている台が多いので、裏になっているゲームの存在に気が付かなかったりするのです。シューターの集まる店なので上手い人のプレイを見て堪能。みんなパーツきっちり壊して稼ぐもんな〜。キングフォッスル戦(シーラカンス)を見て思うこと、「ヒレ取って、鱗はがして……まさに魚を下ろしている」。しかし6面までノーミスで来る人も空シャコで一気に終わるんだなあ。見ていると1コインクリアした人も(フウセンウナギだけど)。シャコ…美しいなあ。自分でやるときには恐いからシャコ避けるけど。春頃からダラ外のCG描きたいとずーっと思っているんですけど、どのボス描こうか目移りして決まらないです。

【GBが売れているから調子に乗っているとも限らないけど…】 2000/10/4(水)

 バイトの方では、ヤな常連客が発売日前日の今日来て某限定版をよこせだの、しかも3個買っていったりだの、注文したソフトのタイトルを覚えていないのにごねたりと、閉店直前にどっと疲れたくらい。
 しかし、ネット経由ではこのごろゲームボーイに関してあれやこれや聞きますね。年末商戦の中心になりそうなのがGBくらいだからでしょうか。

 ここ最近ゲームボーイのソフトの定価が高騰していたりして、これはまあライセンス料の値上げに伴うものでサードパーティーのせいとばかりは言えないのだけど、かと思えば某E社は相変わらず配分で前金で抱き合わせという高飛車スタンスを崩さないとか。もはや6000円台という携帯ゲームソフトとは思えない域に値上がっているGBソフトが抱き合わせ(コレ買わないと配分の数やらないよ、って云う訳ね)なんて目が当てられないですな。

戻る