□2003年7月21日 雨

 ライレーエルフを見に行ってきました。

ホントは納車されているはずだったライアのライレーエルフ。ちょっと遅れ気味です。
ならばこちらから見にいこう〜ということで、東京は目黒にある「ガレージモーリス」さんにおジャマしてきました。

立派な店構えですね〜。2階もあったりして、いろんなパーツも豊富にありました。
ミニカーやステッカー、工具やケミカル用品もたくさん。見て選べるっていうのもいいですね♪
そんな店内の裏にライレーエルフは雨に濡れて停まっておりましたー。雨漏りテスト中とか・・・(笑)

独特のフォルムですよね〜。ルーフもエンジ色に塗り替えられており、いい雰囲気になっておりました。
ボクも運転席に乗り込み、シフトチェンジなんぞをさせてもらおうと思いましたが、これがなかなかのクセモノでして
スッとは入ってくれないのです^_^; と思っていたらさすがオーナー、ライアはなんなく入れておりました。
すでにご主人さまをわかってるようで(笑) 室内の雰囲気は、赤虎と共通するところも多いですね。

あんまり大きく詳しく載せるとライアのネタがなくなるので(笑)ここは小さ目の画像で。詳細はオーナーに任せよう♪
気になったところは、画像右下のショック。ライレーはハイドラスティックサスペンションやけど、この場合のショックは
こんなバネのようなものになるのかなぁ??・・・と思って調べてみたら、やはり不要のようです。
ハイドロ液が行き来することで抵抗が生まれるので、ショックの代わりになるようですね。
この辺りはバンプラのサイトが詳しいね〜♪
シトロエンのCXは乗ったことあるけど、ハイドロの乗り心地をぜひライレーで試してみたいですね!

ガレージモーリスさんのショーウインドウには、キレイにレストアされたミニ達がたくさん並んでいました。
お店の人も、どの方も愛想よくて雰囲気良かったですよ。ミニのショップって一種独特の雰囲気(無愛想? 笑)を
持ってますもんね。馴染めばそんなことありませんが。でも初めて覗くショップが愛想いいとうれしいもんです♪
とにもかくにも納車は近い!305でお披露目になりそうですよ〜。

■イベントトップ

Copyright (C) 2003 piccoli@yamamoto All rights reserved .
画像の複製・無断での商用利用はご遠慮ください。