□2003年1月16日 晴れ

 犬のジョンがやって来た ヤァヤァヤァ!

この日はちょうど朝から彼女@嫁とぴっこり姉が韓国に遊びに行く日だった。例の副賞でね♪
電車の時間と僕の出勤の時間が近かったため、駅まで送っていってあげることに。とはいえ、さすがに旅行カバン2つは
ミニに乗りきらないのでRVRに積み込んで送り届け、そのまま出勤。PC起動してメールチェックすると・・・
『犬の生活』のジョンさんからメールが!「突然ですが、今日奈良に行きます。会いましょう。」
急いでまた自宅に戻り赤虎で出勤(笑) やっぱRVRではアカンでしょう。

しかし、奈良に行きますっていってもジョンさん・・・
確か東京にお住まいでは・・・?^_^;
なんでも久しぶりに休みが取れ、急に思い立って
15日の昼前に、とりあえず京都まできてしまったとか(笑)
モチロン、ミニでである。京都で先に誰かミニ仲間と会っていると
思っていたのだが、あまり知り合いがいないとのこと。
ん〜、このことがわかっていたなら中井ちゃんをはじめ、ひでやんや
きゅういちさん、誠さんが放っておかなかっただろう・・・。

ジョンさんが到着したのは午後6時をまわった頃だ。
僕とジョンさんが会うのは、まったく今回が初めて。
ネット上でもあまりお顔をお見かけしたことがないので
どんな方だろう??と思っていたがなんとなく風貌が自分に
似ていたので顔がほころんだ。メガネをかけてうっすら髭が。
それにしても、ココに来るまでに随分走ったことだろう。
東京から京都はもちろん遠いが、京都から僕が住んでいる
ところまででもけっこう距離がある。
この日は仕事もすでに一段落していたので、
店に入ってもらいコーヒーを飲みながらゆっくりお話をした。
でもそこはヤハリお互いミニ好き(笑) 寒いのに表に出て
じっくりミニを見せ合うことに。最近、ショップのオーナーにも
話していたのだが、赤虎に乗るようになってからノーマルの良さを
再認識して、できるものならクーパーを購入当時の状態に
戻したいなぁなんて考えていた。そこにこの「ミニスプライト1000」!
ジョンさんはこの完全フルノーマルにこだわるミニ乗りなのだ。
ブラックグリルにブラックバンパー(しかも角バン!91年あたりは
ちょうどこれだった)。ずっとプラスチックだと思っていたのに、違うので
驚いた。オバーフェンダーも黒。シールドビームにはちゃんとLUCASの
文字が入っているし、3色テールにはレイランドマーク。
今となっては「ROVER Japan」のシールさえ貴重に思う。
ホイールもきっと同じモノを見つけるのは難しいかもね。


ヨーロッパではこういうスタイルで乗られていることが多い。
ホントに生活に密着した車なのである。ジョンさんはそれを
この日本で実行していらっしゃる。
寒さに凍えながら話をしていたけど(笑)お腹がすいてきたので
行きつけの沖縄料理屋へ行くことにした。ここでも話は尽きず。
ネットを通じての知り合いなので情報としては‘ミニ乗りである’と
いうことしか知らなかったので、らふてーとか食べながら仕事の話や
ハンドルネームの話なんかもしてたが、気がつけばやはりミニの話題。
時間も夜9時をまわり、これからどうするのか尋ねると・・・・・
この後、鳥取を目指すという。その後島根(だったと思う^_^;)へ行き
折り返して兵庫は西宮でペニーレーンにてみかみかさんと会い、
20日の月曜日には東京に戻る計画だとか。気ままな一人旅は
時に困る事もあるが簡単に予定変更できるのが楽しい、と。
かなりの行動力。疲れるだろうな・・・と思いながらもとても羨ましかった。

時間的にも方角的にも、ちょっと心配だったので
ヨーロッパ的にココは「うちに泊まっていって!」と言いたかったが
彼女@嫁が不在で子供だけしかいない状態。
言葉を飲み込んで、近くのICまで送り届けることに。
きっとお疲れだっただろうに、ほんとにゴメンナサイ。
遠いところ、こんな辺鄙なところまで

どうもありがとうございました。

また必ずイベントでお会いしましょう。

イベントメニューへ

Copyright (C) 2003 piccoli@yamamoto All rights reserved .
画像の複製・無断での商用利用はご遠慮ください。