![]() |
![]() |
さ〜て、恒例の手羽を焼くぞ〜 左のほうで焼いてる野菜、 伏見トウガラシといいます。 奈良では「ひもとう」って呼ばれてて おいしいのです、これが! 辛くないです。 |
![]() |
「はよ焼いてや〜」 準備バンタンなかいちゃん。 |
![]() |
んじゃ、ここらでししゃもでも〜 あ、今回奈良でつくられたカクテルの 「飛鳥るびー」ってお酒、友人が 持ってきてました。 ぼくら2家族はお約束のように肉持ってきて タレ忘れるという失態を^_^; しかし! |
![]() |
肉は無いけどタレ持参というガオくまさんに 借りることができ、一件落着。 お礼に飛鳥るびーと手羽を差し上げました。 さすがに準備バンタンで。 乾燥ニンニクまで戴いちゃいました♪ |
![]() |
夕方にもならない時間くらいから みなさん帰路につきはじめられました。 僕ら以外は泊まり組ですもんね。 |
![]() |
帰る前のワンシーン。 どんどん台数が少なくなって 寂しくなっていくぞー。 |
![]() |
そんな心の寂しさを察してか、 なかいちゃんが ロープぐるぐる術を披露して みんなの目をまわしてくれたのでした(笑) (ほんまはお片づけ ^_^;) |
![]() |
そんなことをして遊んでる間に 少し離れたところで仲良く 洗い物をしているみやっちさん夫妻を発見♪ |
![]() |
【禁断の扉・ひるがの編】 前回のとはちょーっと違うぞ o(^▽^)o 整理整頓ができています(笑) (前回の禁断の扉はこちらへ 笑) |
![]() |
で、みーんな帰っちゃった・・・。 ガオくまさん達と 僕ら2家族となかいちゃんだけ・・・。 夕方僕らが帰路に着こうとした時、 なんとガオくまさん達は卓球を始めました。 お、おそるべし!キャンプマスター! 楽しいイベント、ありがとうございました! |
![]() |
![]() |
今回のステッカー。 青は前回に こっそり買った人がいるはず。 でも赤はもってないでしょー? |
![]() |
王サバ〜 ちゃーんとこの子は連れて行きましたよー。 |
![]() |
【キャンプに参加して・・・】 前回は雨のため、家族の評判をすっかり落とし、今回こそは! そう思っていましたが、自分のリサーチ不足で思っていたより 寒かった為、彼女@嫁からブーイング^_^;おまけに帰りは渋滞にハマり 6時間半もかかってしまい、またしても・・・。でもでも、子供達は今回 結構満足してくれたよう。友人家族も一緒だったのが良かったのでしょう。 ってことで±ゼロで▲ってところでしょうか?まずまずです。 今度は奈良の吉野あたりでやってくれるとうれしいな(^-^) 【赤虎の初遠出の感想は、メンテナンス日記に書いてます(^-^)】 |
Copyright (C) 2001-2002 piccoli@yamamoto All rights reserved .
画像の複製・無断での商用利用はご遠慮ください。