■ 黒滝村 きららの森・赤岩に行ってきました。 | □ 2004年8月16・17日 晴天&雨 □ |
毎年恒例になっている「横浜にて」。今年は残念ながら行ったものの子供達が横浜で熱を出してしまい、
看病で終わってしまいました。暑かったですから・・。そこで、今回は1泊で奈良県の吉野にある黒滝村に
行くことに。寝袋で寝るのも子供たちは初体験!テントではなくバンガローです。やっぱり山は涼しいですね〜♪
![]() |
まずは、きららの森のすぐ手前にある 道の駅「吉野路 黒滝」に寄り道。 木工品や吉野葛などが売っているのですが この『手作りこんにゃく』が最高です! 1本100円で、いいダシが染み込んでいてます! ウマイですよ〜。味噌をつけていただくところも ありますが、ここはそのまま。ジャガバターもある。 |
![]() |
道の駅から10分ほど山に入っていくと・・・ 現れました、きららの森・赤岩。 途中対向するのが大変な道もありますが この付近はちょっとひらけてます。 |
![]() |
目の前には黒滝川が流れていて 山に面してバンガローやコテージが点在しています。 テニスコートやパターゴルフ場もあります。 |
![]() |
ボクらが泊まったバンガロー。 基本料金8,000円+大人2,200円+子供1,100円。 バンガローにしては割高。ただし、フル装備。 エアコン・TV・炊飯器・電子レンジ・調理器具 ポット・食器etc. ユニットバスもある。ロフトには 布団まで用意されています。チェックインの時に 清潔なシーツをくれます。でもまあ清潔なのは・・・ ホンマにシーツだけで、神経質な人には不向きかも。 寝袋持っていってよかった(笑) このバンガローはテラスにBBQコンロがあります。 でも使用料2,000円・・・。 テラスにコンロがないバンガローでも、 バーベキュー場で楽しむ事ができます。 バーベキューのみで利用する事もでき、 この場合は5,000円(炭つき) アウトドアを楽しむというよりも、 たくさんの仲間と1泊でバーベキューや食事を 楽しむ、そんな場所だと思います。 チェックアウトも10時と早めでした。 あわただしい・・・ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
とはいえ、子供たちは楽しんでくれたようです! 氷水のように冷たく、透きとおった川で遊んだり ロフトに登ったり降りたり。そして寝袋で寝たり。 子供たちに楽しんでもらう事が目的だったので 結果すべて良しです! |
![]() |
ロフトの窓からは星空ならぬ、 星のイルミネーションが見えていました(笑) ココはボクの家からは結構近いので 日帰りで充分でした。 次回は天川村のほうまで行ってみるつもり♪ |