高松には前ノリして行きました。
まめこさんの友人が牡蠣の食べ放題に連れていってくれるっていう甘い誘いがあったからでっす!
いえ〜い!

そして正月気分の抜けない私は高松名物「あんこ入り餅が入ったお雑煮」というのをいただきました。
そう抵抗なくいただく。大阪よりも塩味がキツイ白味噌とあんこがナイスマッチ。これ…なんか食べたコトある味なんだよね〜。中国にある味だよ〜。
この後、この一杯だけなのにかなり満腹になって苦しくなりました。恐るべし、あんこ雑煮。

しかし慣れないカメラとはいえ…私はなんでこんなに焦点ズレた写真撮ってるんだ????

そしてメインの(笑)牡蠣食べ放題!
本当に豪快に食べ放題!
牡蠣、牡蠣、牡蠣!

なんだかすぐそばに海があって、船があるの。で、海の家みたいなトコロなの。
で、入口近くは牡蠣の殻で塚ができてるの!

牡蠣を焼くように掘りが作られ、そこを取り囲むように机があって、机の上には軍手とナイフとフォークと箸。生の大根ととろけるチーズ(おかわりし放題)。そして山程の調味料。足下には小学校でよく見かけたバケツ。飲み物は持ち込み可!

以前、3人食べに行って翌日2人がお腹痛くなったという(…)話を聞いて、みんななかなか焼き加減がわからず(というか怖くて)手を出さなかったのだが、しばらくするとみんな焼き牡蠣職人のごとくモリモリ食べる食べる!ブラボー焼き牡蠣!
チーズ焼きがなかなか美味しいのだ。
キムチの素と一緒に食べるのもオツでした。
ふと足下を見るとバケツに殻がいっぱい…。

最後に牡蠣ごはんがついて2500円は安い!
殿御満悦。
結局誰も食当たりにならずに済んだのだが、お腹が弱いMINASKYは念のため正露丸を購入してライブ前に飲みました。

ライブ当日。
まめこ寝坊する。
本当に寝坊。
何度携帯が鳴ったことか(笑)
きっとラクリマちゃん達より遅くまで寝ていたコトでしょう。

なかなか起きないのでレビンが添い寝。
こういう形で寝てましたよ〜。

うどん棒が見つからず、森ちゃんがオススメしてくれた店が近くにあったので、そこに入る。
モロお昼どき、セルフのうどん屋。
我々はシステムがわからず、その勢いに少々ビビるのだった。
勢いに押されるまま、適当にトッピング。
勢いよく食べる。
地元じゃない人間は昼にセルフの店に行っちゃダメだね。
落ち着かないや。

うどん市場なんとか。なんだっけ?
お店の正式名称。「うどん市場めんくい」だっけ?

2001年高松のレビン2  メニューへ戻る