2001年1stステージ優勝の祝勝セレモニーがあるってコトとセレッソの状態がいたたまれないってコトで磐田にやってきました。(しかしこの日がノさんのラストゲームとなるとわかっていたら長居に行ってたよな〜。ホンマ、なんやねん、あの球団は!)

で、いつもは大阪から車に乗っけてもらって行ってたんですが、友達が所沢の大学に勤務になったため、磐田駅で待ち合わせ。
途中電車が異様に混んでいたので「ジュビロってスゴイ人気やわ〜。やっぱ静岡はサッカー王国やねんな〜」と関心してたら、客のほとんどはエコパで行われるミスチルの客であった。

磐田駅に初めて行くので記念に偽ジュビロくんとレビン。
我々の後ろに東京から来たらしい中学生が高校生の2人組がおり、「ジュビロくんだ。ほら、記念だし、撮ってやるよ」なんて話をしてるんだが「恥ずかしい」とモメている様子。「地元じゃないし、恥ずかしくないよ」と言っているのを耳にし「いや、そんなん遠目じゃわからんよ」とその場にいた大阪人はみんな一斉に心の中でツッコミを入れていたらしい。結局写真撮ってたけど。

この日は釜本が選挙の遊説に来てた。レビンをダッコしてもらおうとしていたんだが、入場の流れの妨げになるので遠慮した。
ちぇ!

試合はシンドイ内容でしたが、俊哉の美しい素晴らしいFKによりジュビロが辛勝しました。

スタジアムに来たら、ビールとおつまみ。コレは磐田スタジアムで売ってたサッカー弁当。サッカーボール型の弁当箱に鳥飯が入ってる。
まずまずの味でした。

メニューに戻る