さよならの日
| 「あ。リュー、リューじゃない?」 「ほんとだー。リュー!」 女どもの歓声の向こうにいるのは、確かに同じクラスの――違った、同じクラスだったリュー。 何をしてるんだか、歩きながらぼんやりと川を眺めたり空を見上げたりしている。 「おい、リュー。」 「あ、テッド。久しぶり。」 「何やってんだよ、お前。」 「えーっと、散歩かな。」 「散歩ー?」 困ったように曖昧に笑うリューをあっという間にクラスの連中が取り囲む。 「リュー、久しぶりじゃない。」 「元気だった?」 「何で学校辞めちゃったの?」 矢継ぎ早に聞くのはやっぱり女どもだ。 でもリューは男にも女にも同じ表情、同じ落ち着いた口調で言葉を返す。 「辞めてないよ、休学してるだけ。みんなは何でこんな時間に外に出てるの?」 「今日は課外授業なの。 コロニーのシステムで自然に擬態してみせてる所を10ヶ所見つけてきなさいって。」 「ふーん。」 「ねえ、リュー。一緒に探さない?」 「君たちと?」 「リュー頭いいもん。すぐ見つかるでしょ。」 「いいよ。遠慮しとく。」 「忙しいの?」 「うん。明日から旅行するから。」 「旅行?どこへ?」 「他の惑星。」 「えー、いいなー。だから休学してるんだ!」 「そう・・・。」 脇で聞いていた俺は、際限ないくだらない話題にいらいらしてきた。 「お前らいい加減にしろよ。こいつが困ってんだろ。とっとと行けよ。」 「何よー、ひがんでんの?」 「もてない男のひがみだー。」 きゃあきゃあ笑いながら、女どもはそれでもリューの側から離れない。 「早く行け!」 「きゃー!」 さっき拾った蛙の干物を投げつけると、ようやく奴らは離れていった。 「へえこんな蛙、ここにもいるんだね。」 リューは悠長にそれを拾い上げて感心している。 「・・・ようやくお前と一緒にいて比較されることがなくなったのに、またこれかよ。」 「ん?」 「お前ばかり、なんでもててるんだろうな。顔か、やっぱり。」 「もててるっていうより、人畜無害で近寄りやすいだけだろ?」 「まあ、お前って誰に対しても態度変わんないしな。それが、コツか?」 リューはいつもの何て答えていいのかわからない表情をして見せた。 「俺は、女相手だといらつくからなー。だから駄目なんだな。んで、明日から旅行だって?」 「そう。」 「いいよなー。成績のいい奴は休んで旅行してもすぐ追いつくってか?」 「そんなことはないよ。」 「旅行の準備はいいのかよ。」 「準備してるよ。これが最後の準備。」 「最後の準備?どこが。」 「違う星に行ってもこのコロニーを忘れないように、一つ一つ覚えてたんだ。川も、空も。 あんまり冴えない星だけど、やっぱり僕の故郷は ここだからね。」 「忘れないようにって・・・移住するのか、お前!?」 「違うけど、しばらく帰ってこないから。だから、テッドに会えて良かったよ。」 「何だよ。言ってくれれば送別会でもしたのによ。」 「そんなに大したもんじゃないから、いいよ。」 「何だよー。」 俺はがっくりして、肩を落とした。 何だかんだ言っても、一番の友達はこいつだったんだよな。 俺にとって。 「テッド。」 「握手しよう」と、リューが右手を差し出す。俺はそれを握り返した。 昔気持悪いって言っていじめた事のある左手は、やっぱり手袋をしたままだけど。 「ごめん、リュー。」 「何が?」 「色々と、さ。」 リューは少しの間を置いて頷くと、笑って見せた。 いつもみたいに困ったような曖昧な笑いじゃない。満面の笑み。 「ありがとう、テッド。」 こいつがもてる訳がなんとなく、本当になんとなくわかったような気がした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「あ、そうそう。さっき言ってたコツだけど。」 「コツ?」 「誰に対しても態度が変わらないっていう、あれ。」 「コツあるのかよ、やっぱり。」 身を乗り出した俺に、リューは顔を近づけた。 「本当に好きな人が出来れば、それ以外の人はみんな同じに見えるよ。男でも女でも。」 「え?」 「じゃあねー。さよなら、テッド!」 「おい、リュー!!」 意味深な言葉を残すと、リューはあっという間に走り去っていく。 本当に好きな人。 いるのかあ・・・あいつには。 「やられたなあ。」 友達が急に大人になって、遠くへ行ってしまった感じがする。 少し寂しい思いを胸に、俺は課外授業のグループを追いかけて走り始めた。 |
2006.8.22 |