無意味つづり > 漫遊 > 深セン

深セン

アクセス(口岸)   市街   博物館と科学館   寄り道


香港への玄関

深センは広東省の南部、香港との境界に位置する。1980年に経済特区に指定されてから急速に発展した。

空路で行くこともできるが、今回は香港から陸路。香港は1997年の返還以降中国領土だが、経済格差のため現在(2010年)でも香港との行き来にはイミグレーションの通過が必要。香港経由で深センに入るだけでパスポートには3つスタンプが付く(香港in、香港out、深センin)。

香港からは「口岸」と呼ばれる出入国ポイントを経由して入る。写真は中国最大とも言われる羅湖口岸。



羅湖口岸

深セン側は地下鉄1号線「羅湖」駅、香港側も  MTR(高速鉄道)「羅湖」駅、と鉄道同士でつながる便利なポイント。ただ、一番混雑するらしい。

口岸付近は極めて近代的。

と思いきや、ショッピングセンターに入ると呼び込みがすごい。ビル自体は近代化されているが、お店のゴチャゴチャした感じはまさにアジアという感じ(ポインタを画像へ)。

香港返還前に訪れた人に聞くと、ショッピングセンターは全く同じ雰囲気だったとのこと。ただ、周辺にビルは一つもなく、一面農村地帯だったらしい。



福田口岸

深セン側は地下鉄4号線「福田口岸」駅、香港側はMTR「落馬州」駅。羅湖口岸と同じく鉄道同士でつながる。しかも羅湖ほど混んでないとのこと。

写真の吊橋のような通路を歩いて境界を越える形式。



皇崗口岸

深セン側、香港側とも公共交通はバスだが、24時間やってるのが利点。

地図で見ると福田口岸から近いので軽い気持ちで歩いてみたが、高速道路や工事区域などで何度も迂回させられ、炎天下で死にそうになった。



深セン湾口岸

深セン側、香港側ともに公共交通はバス。香港空港のシャトルバス、ミニバンの場合もここを通る。

今回は深セン行きがシャトルバス、香港行きがミニバン(アルファード)だったので、行き帰りともこの口岸を通過した。

深セン行きのバスは一度降りて徒歩でイミグレーションを通過し、バスに戻る(荷物はバスに置いたまま)。

香港行きのミニバンは、運ちゃんにパスポートを渡すと車に乗ったまま顔だけ見せてイミグレーション通過。



深セン湾大橋

深セン湾口岸から香港への道は、本州・四国連絡橋のような感じで橋がつらなっている。

途中はかなり山間の道(ポインタを一つ上の画像へ)。



市アクセス(口岸)   市街   博物館と科学館   寄り道



老街

地下鉄4号線の羅湖駅の2つ手前の老街駅の周りが旧市街。

5年ほど前のガイドブックを見ると、主要なホテルが老街付近に集中している。羅湖に近いので、経済特区に指定されてすぐ栄えた地域なのだろう。

表通りは西欧資本の店がきらびやかに並んでいるが、少し路地に入ると昔ながらの定食屋もある。

老街とは名ばかりで、歩いている人はみんな若くて老人がほとんどいなかった。



会展中心

こちらは地下鉄4号線と1号線が交わる会展中心駅。

今でこそ地下鉄の乗換駅でにぎわっているが、5年ほど前のガイドブックの地図ではこの辺りにはなにもない。老街に対して若街といったところか。

上海とまではいかないが、斬新なデザインの高層ビルが立ち並ぶ。

ただ、地下の食堂は北京ダックがぶら下がる御馴染みの光景(ポインタを画像へ)。



地下鉄

市内の移動は地下鉄とバスで事足りる。

電光掲示板には広告が表示されている。なぜか時計は秒単位(ポインタを画像へ)。



トークン

地下鉄の切符は「トークン」と呼ばれる緑色のプラスチックコイン。

降りるときには回収されてリサイクル。


アクセス(口岸)   市街   博物館と科学館   寄り道



深セン博物館

老街と会展中心の間あたりにある博物館。

平日だったこともありガラガラだった。

入るとすぐにケ小平と思われる銅像が鎮座(ポインタを画像へ)。



青銅

青銅器や水墨画など展示物は結構充実している。

動物をあしらったかわいいものも(ポインタを画像へ)。



お面?

いろんなものを青銅で作ったんですね。



漢字の成り立ち

象形文字から簡体字までの変遷。

「車」が車輪をかたどったものだったとは。

簡体字は50年以上も前に導入されたとのこと。日本では今だ気の遠くなるような数の外字と格闘している。



深セン科学館

博物館からバスで1〜2つ行ったところにある。

近所の小学校の遠足の定番らしく、子どもたちがいっぱい。



人体

ボタンを押すと光って場所がわかる仕組みだが、作動しなかった。



ピタゴラ

懐かしいピタゴラスの定理を赤インクでうまく表現している。

悲しいかな微妙に面積が合わなかった(ポインタを画像へ)。



剥製動物園

森の動物がすべて剥製。

中には作りが適当なものも(ポインタを画像へ)。



剥製水族館

海の動物もすべて剥製。

中には本物も(ポインタを画像へ)。



UMA?

「シイラ」?UMA?(ポインタを画像へ)



ページトップへ

Copyright(C) 2011 Mim.Tdr. All rights reserved.