坂道リンク
東京23区
![]() |
掲載坂道600以上、東京23区で名前の付いた坂道のほとんどが詳しく紹介されています。 地区ごとに周辺の坂道の位置が一目でわかる地図があるので、坂道巡りに大変重宝します。 |
![]() |
坂学会が運営するサイト。 全国の坂のデータベース的な構成です。 |
![]() |
東京の風景を写真で綴ったサイト。 通り・坂のコーナーでは多くの坂道が周りの町並みと共に紹介されています。 |
![]() |
東京23区を中心の坂道サイトですが、番外編では長崎の坂道も紹介されています。斜度の記載もあります。 |
![]() |
東京の斜面地について学術的な考察がされています。 当サイトの地形図の作成にご協力いただいています。 |
![]() |
荒川区富士見坂からの眺望についてのサイト。 富士見坂から見える美しい富士の姿と、その保全活動の記録が紹介されています。 |
![]() |
東京の富士見坂ばかりを集めたサイト。 実際に富士山が見える坂も紹介されています。 |
![]() |
東京だけでなく、全国津々浦々の坂をブログ形式で紹介するサイト。写真が豊富で、人物録や動物坂名など独自のジャンル分けもされています。左のリンクは「坂名一覧表」。 |
![]() |
東京の坂道と街歩きのサイト。明るい写真が印象的です。富士見坂コレクションは秀逸。 |
東京郊外
![]() |
小金井市の坂道が紹介されています。 |
![]() |
上町台地の歴史と坂道について、写真や地形を交えて散策コースが紹介されています。 |
![]() |
i. M. Designというウェブ製作会社のサイトに上町台地の西側の7つの坂が写真入りで紹介されています。 |
![]() |
大阪平野の地形の変遷が紹介されており、上町台地が半島だったことがわかります。 |
![]() |
ジオテック株式会社のサイト内に大阪府の地形が紹介されており、大和川の流路変更についての解説もあります。 |
![]() |
長崎坂づくしには長崎市の、長崎県坂づくしには長崎県全体の坂道がまとめられています。坂と共に生きてきた街、長崎ならではの知恵や逸話が紹介されていて興味深いです。今回の長崎への取材?は、長崎「高坂」ベスト3を参考にさせていただきました。 |
![]() |
長崎の坂一つ一つに女の子のキャラ(坂道むすめ)をつけて紹介しているサイト。キャラは少々チャラいものの、坂の紹介文は硬派。坂の斜度とマニア度のインデックスもあります。 |
![]() |
自転車での坂道登坂を動画で記録しているサイトです。静止画ではわかりにくい坂の長さや雰囲気、そして何よりも傾斜が息づかいとともに伝わってきます(ただ、一気にたくさん見ると少し酔います)。30%超(角度では17度超)の坂を登り切る脚力にはただただ驚きです。Youtubeの坂動画にもリンクさせていただいています(最近は未更新)。 |
![]() |
こちらも自転車の走破記録です。坂好きの自転車乗りのことは「SAKABAKA」というそうです。 |