無意味つづり > > 神戸市

灘区 

で位置を確認できます


長峰坂 ながみねざか 

傾斜 ★★☆☆☆(11度・20%)
長さ  ★★★★☆
由緒 ★☆☆☆☆
美観 ★★☆☆☆

神戸市は北が山、南が海の非常にわかりやすい地形。北へ上る坂が神戸市全体にわたって東西に分布している。

名前のついた坂の中で比較的有名なのがこの坂。

海側の東から2番目の灘区。阪急六甲駅から護国神社前までバス、少し戻って山側へ上るとたどり着く。

坂下の道路の真ん中に木が生えているのが特徴的。木が邪魔で路面ギリギリの写真になってしまった。

辺りは高級住宅地で豪邸が多い。


垂水区 


(愛徳学園の坂) 

傾斜 ★★☆☆☆(11度・20%)
長さ  ★★★☆☆
由緒 ☆☆☆☆☆
美観 ★★★☆☆

神戸市は東西に広く、海側には7つの区が並ぶ。一番西が垂水区で、西隣は明石市。

JR舞子駅から山側に向かったところにある坂。

きれいな一本坂。下りの一方通行でひっきりなしに車が下りてくる。

長峰坂とは対照的に、周りは普通の住宅地。


東灘区 


(赤塚山公園への坂) 

傾斜 ★★★☆☆(18度・32% 屈曲部25度47%)
長さ  ★★★☆☆
由緒 ☆☆☆☆☆
美観 ★★☆☆☆

東灘区は神戸市の一番東に位置する区。
海側から阪神、JR、阪急の順に鉄道が低地を走り、阪急の北側が六甲山の高台になっている。

阪急の御影駅(阪神にも同名の駅があるので要注意。どちらの駅からも「鴨子ケ原」行きのバスで坂上まで行ける)の北東、住吉川の谷筋から赤塚山公園へ白鶴美術館脇を上る坂。

何段階も続く長い坂で、中段付近の屈曲部が瞬間風速的に25度・47%の急勾配となっている(ポインタを画像へ)。

傾斜ランキング(全国)にランクイン。

      
こちらは下段付近で傾斜はややゆるい。

上りきった辺りの階段からは神戸の街が見下ろせる(ポインタを画像へ)。


(甲南病院への坂) 

傾斜 ★★☆☆☆(12度・21%)
長さ  ★★★☆☆
由緒 ☆☆☆☆☆
美観 ★★☆☆☆

同じく御影駅の真北にある甲南病院へ上る坂。

坂下には深田池がある(ポインタを画像へ)。池から駅へはさらに下るので自然の池っぽくないなと思ったらやはり農村時代のため池とのこと。


      
甲南病院の周り(住所的には「鴨子ケ原」)は急峻な地形ゆえ要塞のようになっており、路地と階段(画像の階段は30度・58%)が張り巡らされている。

擁壁もダイナミック(ポインタを画像へ)。



(甲南女子中・高への坂) 

傾斜 ★★☆☆☆(11度・19%)
長さ  ★★★☆☆
由緒 ☆☆☆☆☆
美観 ★☆☆☆☆

神戸市の東端、芦屋市との境界付近にある甲南女子中高校への坂。

この坂も何段階かの構造になっている。

      
甲南中高校をぐるっと囲むように坂を上る。

終端は階段となっており、上りきると神戸市街の眺望が(ポインタを画像へ)。

須磨区 


きつね坂 

傾斜 ★★☆☆☆(8度・14% 側道13度・23%)
長さ  ★★☆☆☆
由緒 ★☆☆☆☆
美観 ★☆☆☆☆

須磨区は神戸市の西から2番目の区(西端は垂水区)。

須磨駅(山陽電鉄は山陽須磨、JRは須磨)の辺りは低地部分が狭く、海からすぐ高台になっている。

きつね坂は山陽須磨駅の北すぐにある坂で、山陽電鉄のガード下から伸びている。

急なのは右に分岐する側道(ポインタを画像へ)。



たぬき坂 

傾斜 ★☆☆☆☆(8度・14%)
長さ  ★★☆☆☆
由緒 ★☆☆☆☆
美観 ★★☆☆☆

きつね坂の東にある細坂。こちらは四輪車は通行できない。

山陽電鉄をトンネルでくぐってからすぐ上る(ポインタを画像へ)。



神戸市トップへ

Copyright(C) 2004-2018 Mim.Tdr. All rights reserved.