このページに使用されている画像は集英社版・学習漫画「世界の歴史 15」より金銭的対価を得ないこのサイト「みりさば」に引用しています。著作権所持者からの著作権侵害の指摘があれば画像は即刻削除するものとします。 |
![]() これから紹介する『集英社版・学習漫画「世界の歴史」』はいたってまじめな子供向け学習漫画である。 内容的には「マンガでお子さまにもわかりやすく近代世界史を学べる」っていう学習マンガにありがちな内容なんだがこの第15巻「ヒトラーと第二次世界大戦」は他の学習マンガなど足元にも及ばないWWII独軍マンガの傑作となっているので早速こちらで紹介することにした。 で、なにがすげーのかっていうと左を見ていただければ一目瞭然。 たぶん脚本〜作者あたりの誰かまたは全員がナチ好きだったのではないかと思われるのであるが「ヒトラー」のキャラクターがものすごくステキキャラに育ってしまっているのである。 ちなみにこれはミュンヘン一揆後に勢力を伸ばしつつあるナチスのワンシーンなんだがこれだけでもマンガ版のアドルフ・ヒトラーのキャラの立ち加減がわかろうというものだ。 実はこの巻には中国共産党と毛沢東、太平洋戦争などの章も描かれているのであるがこちらは比較的普通の学習マンガだ。あまり目立ったキャラクターもいないしねー。 しかし、それでもところどころにすげーいいキャラクターがいて古城武司先生の実力が随所に出ております。たとえば.... ![]() 太平洋戦争沖縄戦より。このひめゆり部隊のどのへんが「いやおうなしに戦いに参加」させられているんだかわかんねーっていうかやる気満々!こういう展開ばっかりなので戦争の話ばっかりなのに欝にならずにすがすがしい読後感を味わえてしまうのだっ!! ![]() ドイツ労働者党に入党。その弁論でめきめきと頭角を現すヒトラー。 めちゃめちゃいい表情しています。マンガのキャラクターたるものこうでなくてはいけません。 ![]() ![]() ![]() アンネの日記ってこういう内容なのかオイ! いやもうアンネの日記をこういう風に表現したのってはじめてみましたよ。古城武司先生マンセー! ![]() ![]() ついに最期の時を迎え自決するヒトラーなんだが例によって古城武司先生の作風でなんだか悲壮感より「ちきしょー!おぼえてろーっ!」くらいのイメージしかないですよ。 駆け足でご紹介しましたがヒトラーのキャラクターが激しくいい感じの世界の歴史15「ヒトラーと第二次世界大戦」ポイントの非常に高い1冊であります。独軍マニアならもってて損なし!(ホントか) |