![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
札幌からだと高速道にて上川、北見、網走経由で約6時間。お買い物は北見・網走市内か地元のスーパーみたに(キャンプ場に上る坂を直進左手。特売品が狙い目)。キャンプ場周辺にもコンビニがあります。キャンプ場を降りた交差点にある梶原鮮魚店も良かったです。 | |||
![]() |
使用料(要受付) :大人320円 子供200円 日帰り:大人200円 子供100円 ケビン1基4人用3,200円 売店はありません。自動販売機あります。用具の貸し出しも無いようです。ゴミは分別で引き取りしてくれます。入場して右手のサイトは荷物の搬入時には車両進入しても良さそうな雰囲気でした。 バンガローも多数あります。見晴らしの良い海側にあります。 |
|||
![]() |
場内に夕陽台という見晴台がありウトロ港に沈む夕陽を堪能できます。特に子供向けの遊具はありませんでした。もし芝生が空いていればバドミントンやボール遊びができそうです。夏場は時期によっては港にカラフトマス狙いの釣り人さんが、ココを拠点に釣りキャンプをしてます。僕達が洗面してる横で凄い美味しそうなマスを裁いてました(笑)。 管理棟内には知床に関する展示や体験コーナー、インターネットPC2台、公衆電話がありました。 |
|||
![]() |
キャンプ場から歩いて5分もしないトコに夕陽台の湯という銭湯があります。ココも露天風呂からの夕陽が最高だと思います。 | |||
![]() |
早朝、サイト内に野生のエゾ鹿が現れました。噂には聞いてましたけど、貴重な体験でした(笑)一応、平坦な芝サイトですが、荒れてる場所も多いです。管理棟から一番遠いところがオートサイトです。ここはオートキャンプ可能です。トイレは場内に仮設トイレが1ヶ所あります。管理棟にも24時間解放のウォシュレット完備のトイレが利用可能です。 | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() クリックで拡大 |
![]() クリックで拡大 |
|||
![]() クリックでmovie |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |