![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() |
寿都町から40分位。近所に商店あります。我々は倶知安町内で買い物を済ませました。(キャンプ場ではないみたい) |
|||
![]() |
フリーサイト(無料 砂浜です) きれいな海の色を求めるとこのへんまで来てしまいます。駐車場からは遠いので、荷下ろしの時だけ車を道路に寄せて搬入します。トイレは簡易水洗ですが建物は立派です。ただ、ナゼか水がチョロチョロしか出ません。ここは虫が多く、足を40カ所くらい刺されて、アレルギー状態になり、直すのに2年かかりました。防虫グッズと薬は多めに持参して下さい。水は有料でした。 |
|||
![]() |
釣り。(坊主でしたがTVでカレイ釣りの場所として放送してました。)岩場もありますので、撒き餌は必需品です。 海水浴。(ホントは遊泳禁止だそうです) |
|||
![]() |
札幌への帰路に、途中どっかで入ったような?近くにはなかったと思います。 | |||
![]() |
夏場は超混雑です。といっても海水浴シーズンしかキャンプする人いないです。やはり日本海側なのでサンセットは最高です。風の強い日に行ったので、テント張るのに苦労しました。風でヘキサタープを吹っ飛ばされました。海岸は砂利浜なのでビーチサンダルを忘れずに。(足が痛いです。) | |||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||