与え続けるということ

以前、佐々木かをりさんという人の講演を聞きました。"Give and Givenの発想"という内容でした。
"Give and Take"はよく耳にする(口にする)言葉です。「私がこれだけやってあげるのだから、あなたも同じことを私にしてください」という意味ですよね?この"Give and Take"の発想をやめましょう。というのが彼女の"Give and Givenの発想"です。
「相手に与えることによって、相手から、何かを奪おう(もらおう)という考えではなくて、とにかく与え続けましょう。そうすれば自然に与えられます」という考え。
"Give and Given"の"Given"は"与えられる"という受動態です。
私にとって、自分の人生を変えたり、何かを気付かせてくれた言葉をくれたのは、今まで、"教える"立場にいる人たちでした。佐々木さんは、"教える"立場ではなく、私に何かを気付かせてくれた数少ない人の一人です。
"Give and Give and Give and Give・・・and Given"与えて、与えて、与え続ける。そしていつか与えられる。大切な人に、何も求めず、何も奪わず、与え続けることができたら。。。いつか私も与えられる人になれるかもしれない。

戻る