| ■視点切り替え■ |
| ポートBにもう1つコントローラを接続し、L+R+十字キーの上を押すと、同じエリアにいる他のプレイヤーの視点へ切り替わる。 |
| ■ロビーアクション■ |
| キーボードの[Alt]キーを押しながらファンクションキー[F1]〜[F12]を押すと色んなアクションをする。 |
| ファンクションキーにショートカットメッセージを割り当てている場合はメッセージも同時に表示される。スタートボタンを押してメニューを表示させておけばメッセージが出ない。 |
| ■味方攻撃■Ver.1のみ |
| アクションパレットの裏にスターアトマイザーをセット。 |
| スターアトマイザーをセットした表にアタック(ヘビーやエクストラでもOK)をセット。 |
| 攻撃したいプレイヤーの近くへいき、アタックをセットしたボタンを押した後すぐにRトリガーを押す。すると味方を攻撃できる。 |
| ただしダメージを与えることはできない。オフラインのNPCにはダメージを与えることができる。 |
| ■遠当て(PB全体アタック)■Ver.1のみ |
| PBゲージが100になったらアタック(ヘビーやエクストラでもOK)を押し、すぐにRトリガーを押す。すると敵全体にダメージを与えることができる。 |
| オフラインで経験値稼ぎをするときや落ち着きのないダークファルスを攻撃するときに便利。 |
| ■オンラインでLVアップ■ |
| オンラインでの経験値は敵にダメージを与えるだけでも入る。とどめを差したプレイヤーには多くの経験値が入る。 |
| これを利用して高LVキャラの人と潜り、ラゾンテやジェルン、ザルアといった広範囲魔法をかけて高LVキャラにとどめをさしてもらうことでサクサクLVアップが可能。 |
| ■Rトリガー(スタートボタン)走り抜け■ |
| アクションパレットの裏に攻撃アクション(アタックや攻撃魔法)を入れないでおくと、Rトリガーを押しながら走ってトラップや敵をかわすことができる。 |
| スタートボタンを押してメニューを表示させておくと、走ってトラップや敵をかわすことができる。 |