不安にさせないで!岡村ちゃん

〜禁じられた生きがい〜

 

 岡村ちゃんが帰ってきた。待つこと六年のフルアルバムが、わたしの手元にある。

 ところが、どうも様子がおかしい。あの、前作までのナルシスティックで自己顕示欲丸出しのパッケージングはどこへやら、数秘学っぽい多面体を中心に、数式や、人体の黄金比率図、対数螺旋などの間に、岡村ちゃんマークが控えめにちりばめられた、「きれいめ」な作りで登場。
 本体も、以前の、のっけから濃厚に岡村ちゃんの喘ぎ&叫び混じりの早口が浴びせかけられるあのカタルシスはなく、かっこいいんだけど、なんだか物足りないインストだし、それに続く歌の大半は、楽曲・歌詞ともに、いまいちトーン・ダウン気味に感じられる。

 さて、今作の九曲中、四曲−1991年から1992年にかけてトラック・ダウンされた楽曲は、否応なしに「岡村ちゃん」しているのだが、残り5曲が「1995年ヴァージョンの岡村ちゃん」だとすると、彼の年始からのコンサート・ツアーがいささか心配になってくる。
 コンサート・ツアーまでに、かつての時代の空気感と彼の歌とをリンクさせるポテンシャルを取り戻すための、彼のリハビリは終わるのだろうか? でなければ、ツアー自体が、彼にとってきついリハビリになることだろう。

 岡村ちゃんがかくも長い間、沈黙していたのは、近年、彼の歌詞と、現実の世界の齟齬がみるみる大きくなってしまい「どぉなっちゃってんだよ」と混乱の渦に巻かれていたため、だという。曰く「ブル・セラ」「デート・クラブ」etc.が、彼が歌詞を書くうえで信じていた「女の子」像をぐちゃぐちゃにかきまわし、混乱させてしまった、ということらしい。
 だとすると、岡村ちゃんは、彼の頭のなかにある「女の子」像とそっくりそのままの、どこかに実在するはずの誰かにだけ向けて、歌おうとしていたのだろうか。だが、それは江口寿史が、彼の描く「女子高生」を街に出て探すに等しい行為ではないだろうか?

 岡村ちゃんはわかっているのだろうか? 彼の頭のなかの「あるべき女の子」は、海の中でひとつに溶け合っていた水が、蒸発して雲になり、ぱらぱらと一粒ずつの雨として地球に降り注ぐように、岡村ちゃんの歌を聴くわたしたちのなかに、ひとかけらずつ、ちりばめられているということを。そのかけらがあるからこそ、長い間、待って、ホンの二言、三言しか聞けないような恋でもがんばれたりするし、そして、そんなときこそ、岡村ちゃんの歌が必要になるのだ。なのに、そこにあると思った水源にたどり着けずに海に帰れず、困惑中の水のしずくのような気分に、わたしはこのアルバムではからずも陥ってしまった。

 こんな気分になってしまったのはわたしだけだろうか? すくなくとも、このアルバムだけでは、とてもじゃないが、わたしは「岡村靖幸完全復活」とは言えない。こんな混乱した1995年を生きているわたしだから、岡村ちゃんがそんなんじゃ、「おかえりなさい」とは言えない。
 コギャル? ブル・セラ? デート・クラブ? ヘア・ヌード? 岡村ちゃん、そんなものに惑わされないで、前みたいに、あなたのやりたいことを、やりたいときに、やりたいように、して! わたしたちのために、そしてなによりあなた自身のために。世の中にとってのリアリティなんかじゃなく、あなたにとってのリアリティを歌ってほしい。
 岡村ちゃん、帰ってきたからには、もう、不安にさせないで!

Mme chevre

「ロッキング・オン・ジャパン」'96年3月号初出・一部改稿

CD『禁じられた生きがい』をめぐる岡村靖幸のデータ

『禁じられた生きがい』は前作のアルバムより6年の沈黙を経てのアルバム

当初予定より大幅に遅れ、'95年12月発売

その後、'96年12月に援助交際を嘆くシングル『ハレンチ』を出すも、ふたたび沈黙

index