==============================================
メイルマガジン 「ミクロコスモス」 総合版
=============================================
2002/6/23
ミクロコスモス編集部
─────────────────
今日の詩 水滴集より「旅」
─────────────────
旅

私を迎える土地がどこかある
そう願い、旅に出る
どこかに、私を待つ人がいる
そう願い、歩き続ける
しかし、願いはたいてい果たされない
ならば、誰かを迎えよう
そう思い 里をつくる
人を導こう
そう思い、道をつくる
しかし、思いの多くは徒労に終わる
生きている
それならば、誰かを待とう
それだけは 確かに出来る
水滴集より。
若き日々の旅は、何かを求めての旅です。また自分を変えるきっかけを探そうとの旅です。見つけようとするだけなら、真に求めるものは見つからないでしょう。
だから、ある時期に求める旅人から、迎える主になり自ら生み出す事に気づきます。それでも真に求めれば、いつかは力つきる時が来ます。そして、待つこと、そうして、生きていく事に気づくのです。その時、やっとすべての願いが叶うのです。
求めること、待つこと、生み出すこと、生きること、それらのどれが良い生き方か。多分答えは、これらの言葉の中にはないのでしょう。
====================================
きょうは、ここまで。
ではまた。
====================================
ミクロコスモスロス出版局
メイルマガジン編集部
編集長 森谷 昭一
ご感想、ご意見、ご質問 リクエストは以下まで
micos@desk.email.ne.jp