 |
|
KSRステムのステムシャフト打ち換え
KSRの倒立フォークをDAXに取り付けたいとの依頼です。
今回はKSRステムのステムシャフトをDAX用に打ち換えます。(左がDAX用ステム、右がKSR用ステム) |
|
|
|
|
 |
|
DAXのステムシャフトはKSR用よりも細いのでそのままでは装着できません。
KSRステムにスリーブを打ち込み、その後DAXシャフトを圧入します。圧入ですのでスリーブ作製時には1/100mm単位での精度が必要となります。
また圧入後、ステム・スリーブ・シャフトを溶接し、固定しました。 |
|
|
|
|
 |
|
KSRのトップブリッジはDAXよりも厚い為、そのままではステムシャフトの長さが足りず、ステムナットが取付け出来ません。
そこで、まずは写真のようにスレッドナットを切削し薄くします。 |
|
|
|
|
 |
|
同様にトップブリッジのステムナットがかかる部分も切削します。
写真は切削後の状態です。ノーマル状態ではステムナットがかかる部分がもっと出っ張っています。
また、DAXシャフトに打ち換えた事により、シャフト径が細くなるので、それに合うようにスリーブを入れ、細いシャフトに合うように径を調整してあります。 |
|
|
|
|
 |
|
スレッドナット、トップブリッジを削って薄くした分、ステムナットがかかるねじ山がトップブリッジの上に出ました。ハンドルストッパーやハンドルロック等は今回は加工していませんので、社外品のステムを購入するより安く仕上げる事が出来ました。 |
|