クルマが欲しいっ!!
「免許取ったら車買うの?」と聞くと、ほとんどの人が「いや、買わないです。」って答えます。ですよね。だって高いし、保険もかかるし、駐車場も確保しなきゃだし、ガソリン代もかかるし・・・。ほんと世の中カネカネカネ・・・って感じで現実見ると嫌になっちゃいますね・・・。 でも車屋を回ったり、本やネットで調べていると、案外あるんです。リーズナブルでかっこいい車。かわいい車。でもどうせなんだかんだで高くなったりするんだよな〜と思いつつも、冷やかしで見に行ってみた所・・・。値引きしてくれた。思っていたよりは値段が変わらなかった。そんな事もあったりするものです。 @管理人もマイカーなんて・・・とあきらめていました。車を買おうと思ったきっかけはこんなWebサイトからでした。 |
車欲しいけど、どうやって探したらいいのかわかりませんよね?クルマってよく分からない…。そんなあなたに「くるまいる」
![]()
私はこちらのお店で結構お世話になりました。商談の時、担当の方が話を良く聞いてくれるので、良かったです。 ガリバーの中古車販売
|
安く買える車があるとは言ってもそのお金だって無い。そんな人にはこちら
![]() |
車の選び方、車種情報
車の形で選ぶ(クリックで中古車情報のページにジャンプします)
絵と文字では別ページで検索が可能です。どっちもクリックして調べてみよう。 |
形 | 運転のポイント、購入のポイント。 |
教習車の形。乗り慣れている為、運転しやすいかも。オーソドックスな車でどこのメーカーでも(フェラーリ等除く)発売されており、飽きがこないデザインとも言える。オーソドックスな形だけに安全性等、車としての出来は良い。高級車が多いイメージ。 | |
屋根が無く(ほとんどの車種は屋根もつけられる)派手なイメージ。風を切って走れるので気持ちいい。でも現状女性の場合、日焼けする、狭い、髪型が乱れる。などと言われてしまう場合がある。思い切った車なので、思い切った気持ちで購入すべし。 | |
速い車。高いイメージもあるが、国産車で平成10年以前あたりはだいぶ値も下がってきたので狙うのもいいかも。流線型が速いと言う訳ではなく、セダン型で速い車も多数。速いからと言って運転難しい訳とは限らず、運転しやすく速い車も多い。 | |
運転のしやすさで言ったら特筆すべきものがある。車体も安いものが多く、燃費も良く、居住性も悪くない。経済的。今日本で一番売れていると言っても過言ではないクラス。状態によっては安全性など考えると、軽自動車よりも安く済む場合がある。 | |
セダンの後ろの方が広くなった形。好みが分かれる形でもある。運転はセダンとさほど変わらないが、後ろを見た時に車内空間が大きいので長く感じてしまう場合がある。1BOX程の荷物は乗らないがセダンよりは圧倒的に荷物は乗る。便利な車。 | |
運転は少し難しい。ミニバンとは言うものの、最近は大きいものが多い。死角がどうしても増えてしまう事と、運転席が前輪の真上あたりにある車種があるので慣れが必要。ドアミラーやアンダーミラーをつけて死角をカバーしているので慣れると案外運転しやすい。 | |
1BOXよりは死角は少ないが他の車種に比べると死角が多い。大きめの車が多い。本来悪路を走行する為に作られた車。悪路を走行するとすばらしいポテンシャルを発揮する車もあるが、最近は見た目重視で本来の使われ方をされないのが残念。 | |
排気量が660cc以下の自動車。運転は小さい為とってもしやすい。非常に軽くて車によっては走りも良く、税金も安い。維持費の安さから人気。車種も豊富で、ひとくくりに軽自動車と言いたくないくらい。安全性能は他に比べ低いものが多いが最近はそうでもない。 |
メーカーで選ぶ(クリックで中古車情報のページにジャンプします) |
車種 | 説明(@管理人の独断と偏見入りまくりなのでご了承下さい) |
トヨタ
![]() |
生産&販売台数世界一を誇るメーカー。とりあえずトヨタを買っておけば大丈夫とよく耳にします。中古車でも値段が下がりにくい事が多く、購入には厳しい事もあるが、買った後、高く売れたりすることも多い。堅実な車種作りで、無難だが他のメーカーよりもつまらないと言ったらそれまでかもしれない。 |
レクサス
![]() |
トヨタの高級車部門。とっても高級で値段も高い。元はアメリカで売り出したもので、その逆輸入版がレクサスと称され、トヨタと同じ車種でもレクサスになるとなぜか値段が跳ね上がる。お金持ちの象徴に見える。 |
日産
![]() |
一時は経営が危機になったが、ルノーの傘下に入る事で持ち直した。生まれ変わった日産の勢いはなかなかのもので、元気なメーカー。日本ではあまり話題にならないがル・マンをはじめ、数々のレース活動に参加している。 |
ホンダ
![]() |
本田宗一郎。聞いた事多いかもしれませんが、日本のモータースポーツを語るには欠かせない人物。クルマ造りにはこだわりが感じられ、リーズナブルな車種でも「走りの楽しさ」は必ず入れてくるメーカー。現在F1にも参加中。バイクも制作している。 |
三菱
![]() |
リコール隠しにより、評判がガタ落ちになってしまったが、持ち直してきた。(正しくはリコール隠しは「三菱ふそう」で三菱自動車ではない)パリ・ダカールラリーやWRCと言った、世界何度もチャンピオンを獲得してきている歴史もある。個人的には一番好きなメーカー。 |
マツダ
![]() |
ロータリーエンジンと言ったらマツダ。過去にル・マンでロータリーエンジンさらに日本車では唯一での総合優勝という伝説がある。ロータリーエンジンは運転するとスムーズなふけ上がりでとても楽しいですよ。 |
スバル
![]() |
なぜか男性ファンが多いこのメーカー。水平対向エンジンを実現しているのは国内ではスバルだけ。WRCにも参戦し、チャンピオンになった事もある。 |
スズキ
![]() |
軽自動車を中心に製造している。「スキマ産業をすべてスズキで埋め尽くす」とは@管理人が就職活動中にスズキのスタッフから聞き、とても共感した言葉。最近は普通車製造も多くなってきた。WRCにも参戦、二輪車製造もしていて、元気なメーカー。 |
ダイハツ
![]() |
軽自動車を中心に製造している。車体が軽くてエンジンも良く、乗りやすい車との評判。デザインは個性的で、楽しいクルマ造りをする会社。 |
オマケ
みなさん「ガリバー」の謎
ってCMはもうご覧になりましたか?そう。あの変なちょっと続きが気になる・・・。実はインターネットで続きが見れるんですよ。
続きはこちら
え!?そんなCM見た事無い!って人−≫CMはこちらから
どーしてもお金が足りない。もーギャンブルで儲けちゃいますか! |
|
パチンコ |
|
|
|
無料解析情報アリ! |
|
競馬 |
|
![]() |
無料情報だけでは足りない場合はここしかない。
|
メール登録(無料)だけで、情報がが配信されます。
|
|
ギャンブルは怖いって人。ギャンブルほどの儲けは出ないけど、配信されるメールを読んで広告をクリックするだけ、CMを見るだけ、アンケートに答えるだけ・・・で現金還元出来るポイントが貯まったりするサイト。@管理人もギャンブルは苦手。しかもインターネットでなんとか・・・って怖いですよね。安全に大量じゃなくていいから少しだけでもお小遣いが欲しい。 そんな方にオススメ! 懸賞に無料で応募して豪華賞品をゲットなど、コツコツやれば儲かるサイトってたくさんあります。一攫千金とは行きませんが、以下挙げたサイト、すべて無料です。全部登録すれば結構なお金になります。たくさんあるので説明文は省きます。@管理人も多数登録しています。 |
懸賞サイト |
『免許取ろうぜ!!』は自動車の運転免許取得へのサポートをするサイトです。