坂道の通行

〜目標〜

 勾配に応じて速度とギアを選ぶ事ができ、坂の途中で停止し、後退することなく発進することができる。

この項目の一番大事な事。それは指導員に言われた通り、落ち着いて一つ一つの動作を確実に行う事です。

《MT車》

@坂の途中で一度止まる。

Aサイドブレーキを引く。

Bルームミラーで良いので後ろの状況を見る。(車がいてもいなくてもどんな状況でも関係ないが見る事が大事)

Cブレーキを離し、車が後ろへ下がらない事を確認。

Dアクセルを踏む。(空ぶかしみたいになって車が唸っても構わない)

Eクラッチを半クラッチまで離す。(エンジン音が低くなる)

Fアクセルとクラッチをそのままキープし続ける。

Gサイドブレーキを後ろに下がらないか様子を見ながらゆっくりと一番下までしっかりと下げ、ブレーキを解除する。

Hアクセルとクラッチはそのままだが、もし進まないようなら、ほんの少しだけクラッチを離すと同時にほんの少しだけアクセルを踏む。

※ポイントはいくつかあります。

その1:アクセルをたくさん踏むべし。

その2:半クラッチになったらそこで両足をキープする事。

その3:サイドブレーキは一番下までしっかり下ろしてから、親指のボタンを離す事。

その4:とにかく時間をかけて良いのでゆっくりと落ち着いてやる事。

その5:もし失敗して後ろに下がったら、アクセルを追加しつつ、クラッチを半クラッチまで離してくる事。それができる余裕が無いならすぐにブレーキを踏んで車が下がらないようにする事。1m以上下がったら検定アウトです

《AT車》

@坂の途中で一度止まる。

Aサイドブレーキを引く。

Bルームミラーで良いので後ろの状況を見る。(車がいてもいなくてもどんな状況でも関係ないが見る事が大事)

Cブレーキを離し、車が後ろへ下がらない事を確認。(まず下がる事は無いですけどね)

Dアクセルを少しだけ踏む。

Eサイドブレーキを一番下まで下げ、解除する。

F必要に応じ、アクセルを追加する。

※AT車の場合、この課題は手順さえ間違えなければ(間違えても大事にはなりません。)とても簡単な課題です。時々、アクセルをたくさん踏みすぎてしまって、サイドブレーキを引いているのに車がどんどん前に進んでしまってあわてる人がいますが、前に進んでも構わずサイドブレーキを解除するだけで大丈夫です。あわてない為にもアクセルはほんの少しだけ踏む程度にしましょう。教習所でやる坂の程度なら、サイドブレーキを引かなくてもそれほど後ろに下がる事は無いので、検定で失敗する事は無いと思います。

検定では、坂で一度止まり、そのまま下がる事なく、発進する事が目的です。ちなみに1m以上下がってしまったら試験は中止。不合格決定になります。あと、ブレーキを離す前に後方の確認(ルームミラー)をしないと減点の対象になります

トップへ戻る


左側にメニュー画面が表示されていない場合はこちらをクリックしてください。

『免許取ろうぜ!!』は自動車の運転免許取得へのサポートをするサイトです。