ローマ仕様の王子にしてみました。
でも、このユニフォームデザインがいつのものなのかは不明。
ローマのユニフォームもピッチリ系ですねvうふふv
<嬉しいらしい(笑)
<後日談>
いつのユニか分かりました(汗)
01-02シーズンのCLモデルというものらしいことが判明。
よく考えればスクデット付いているからそう(01-02)だよな…と、自分の目の節穴度に呆れたり(^^;


「AS ROMA」の「AS」って、ずーっと何の略なのか気になっていたのですが、最近なってやっと「Associazione Sportiva(スポーツ協会)」の略だと知りました。
スッキリしました(笑)

ところで昨日(7/26)他サイト様で「ローマ(金銭問題で)セリエA脱退か?」というニュースを知りまして、またしても寿命が縮む思いでした…(汗)
王子ファンの私としてはローマなしのセリエAなど「さび抜きのお寿司」…どころじゃなくて「ネタの乗ってないお寿司」という感じなんですが…(滝汗)
丸く収まってくれることを祈りつつ、この絵を描いてみました。

それにしても私の寿命は、このところ確実に短くなっている気がするんですが…。
アレの坊主写真で縮み、ローマのことで縮み…
もしや、サッカーファン(…てか、アズーリファン(?))って、長生きできないかもしれない!?
そういう統計はないですかね?

タイトルの「Giallo Rosso」はイタリア語で「黄色と赤」。ローマのチームカラーであり愛称(?)らしいです。

<後日談>
その後いろいろなサイトを回ってローマのカラーは「オレンジ」と書かれている記事を発見したんですけど。ってことはもしかしたら「黄色と赤」という訳では誤訳?「黄赤」または「オレンジ」と訳すのが正しいのか???と、不安になりましたが、「黄と赤」でいいみたい。
でもあのユニフォームの色は「臙脂色(えんじ色=黒味掛かった赤)」または「小豆色」だと思うのは、私が日本人のせいだろうか?



>>>>>モドル