スウェーデン戦

ドラゴンスタジアム、本当に綺麗でしたよ!!
『これってビップ席のラウンジじゃないよね?』ってくらい綺麗なラウンジがあって、薄型液晶TVやソファーが配置されていました。
ポルト…金持ちやわ〜〜。

ちなみにこのときTVではデンマーク対ブルガリア戦をやっていて、みんな画面に釘付け。私も釘付け。たまたま隣に座った小さい男の子(多分ポルトガル人)からガムをもらったのだけど、ポルトガル語が出来なくて「ありがとう」しか言えなかったー(>
<)お話したかったよ〜。
あと、ちょっと変だったのは、席がブロックと列しか決まっていなかったこと(^^;
ガイドさんに聞いたら「この列ならどこに座ってもいいそうです。」というのですが…それって早い者勝ちってこと!?てかうっかり席外しちゃうと違う人に取られちゃうのかっ!?普段の試合ならともかくこういう大きい試合で、しかもゴール裏じゃないのにそれってアリ???
ポルト…アバウトすぎやわ〜〜。

↑ピッチ上は18度となっていますが、体感温度は前日までが灼熱地獄だっただけに、もっと涼しかった(てか、寒かった)ように感じられました。

カウントダウン↑まだまだ始まりません。

イタリア側ゴール裏
この日も風船がっ!!しかもデカイ!!
そしてやっぱりピッチに飛んでっちゃってたんですが・・・(^^;

↑よくわかりませんが、トラップについての垂れ幕。
「sborot」だか「sburot」とかって書いてありますが…
きっと「やめちまえ!」とかそんなのかなぁと…???(^^;

↑そして、なんとデンマーク戦で見たカッサーノ垂れ幕をここでも発見!
(というか、レポ書いている今気がつきました…。<遅っ)
しかも今度はデンマーク戦のときは見えなかった最後の部分が見えるではないかっ!!
なになに…「rape」だって…。えーと意味は・・・「愚か者」。
えっ!?ええっ!?見間違いじゃないよね?てか誤訳であって欲しいが直訳すると「カッサーノは愚か者たちの頂点」ってことで・・・この垂れ幕、ぜんぜん褒めていたものじゃなかったんですねっ!!
いやでもある意味褒め言葉か!?愚か者でもなんでも極めるってことはいいことだ!<苦しい。
>>>>NEXT
>>>>モドル