図の機体はパワーク教習校・習川ライセンスのもの。
右肩のサブシートに教官が乗り込み、メインシート(胸部)に乗った生徒を背後から指導する。
右腕は巨大かつ強力で、腕1本で全重量を支え本体を持ち上げることができる。その状態から、(指で)歩いて移動する、本体を傾けたり回転させたりする、というアクションも可能である。
この機能を使って、訓練の中でパワーク操縦における様々なシチュエーションを生徒に体感させることができる。操縦ミスにより転倒しそうになると、右腕が本体を支えて安全を確保した上で実際の転倒を(安全性を考慮しつつ)シミュレートする、といった具合である。
なお、あくまでも噂だが、意地の悪い教官に当たった生徒はこの機能を応用して散々いびられるという話である。(下図参照)
![]() |
![]() |
アクシャパータ (総合スポーツ施設) 「(パワーク体験コーナー」での |
マナス電子 (パワークマンの訓練用) |
---|