一般向けパワークの代表的機種であるゴーダーに対しては「家庭用ミニ重機などに比べて小型の割に高性能で──」との好評価がある一方で「屋内作業に使うには機体がかさばりすぎる。低パワーでいいからもっと小ぶりの機種を」という意見も多かった。これを踏まえて開発されのが小型パワーク・ジンジーである。
小型化に伴って出力はほぼ半減、動作速度も低下しているが、動作の細密さ・精確さが向上している。
図の機体は店舗ディスプレイ会社・微風社のもので、内装作業に使われている。
前後幅を縮めた体勢。パワードスーツではない。
狭い場所での乗降時にも活用される。
![]() |
![]() |
トルーサンバー (コンビニ) |
真洲総合病院 患者の搬送や介護業務に使用。 |
---|