fukuoka contemporary art BBS


★福岡の現代アートよた話★

バックナンバー
2003/10

Museum City Project (top) | 最新掲示板


3号倉庫よりお知らせです! 投稿者:共同アトリエ・3号倉庫  投稿日:10月30日(木)03時14分25秒 ZB252095.ppp.dion.ne.jp

 共同アトリエ・3号倉庫にて和田千秋展
〜障碍の美術IX-ハネがほしい〜開催中です。
 《10.25〜11.9   12:00〜18:00》


※11/3(祝)14:00より和田さんによるトークショー
 を行います!
 お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。

 お問い合わせ:092-716-9393

http://www.nobr.jp/3/


com+よりイベントのお知らせ 投稿者:池本聡子  投稿日:10月28日(火)14時57分19秒 h192102.ppp.asahi-net.or.jp

みなさん、こんにちは!
com+スタッフの池本聡子です。
com+よりイベントのお知らせです☆

先日(10/24)のナウィンナイトはかなり盛り上がって、とてもいい夜に
なりました☆
その興奮もさめやらぬうちに、第二弾イベントのおしらせです!!
みなさんのお越しをお待ちしています!!
 
   『本業?副業?アーティストのビジネス』
  ☆☆☆王俊傑(ワン・ジュンジェ)ナイト☆☆☆

と き:11月1日(土)19:00 〜20:30(18:30より受付)
ところ:com+(福岡市中央区大名1-1-3石井ビル2Fモマコンの隣)
料 金:1drink+軽食付き1500円


今回は、com+オープニング展覧会「アジコンメディアカフェプ
ロジェクト」の出品作家である、ワン・ジュンジェさんを台湾
よりお招きして、ワン・ジュンジェナイトを開催いたします。
アーティストとして、本展出品作品「微生物学協会:状態計画
」などの仮想現実をテーマにしたプロジェクトを手掛けるかた
わら、最近ではキュレ−ション業にも取り組まれていらっしゃ
るワン・ジュンジェさんから、アーティストのビジネスについ
てお聞きしようと思います。
日本でも村上隆のビジネスライクなアーティスト業が注目を集
めている近今、きっと、興味深いお話がきけることでしょう。



王俊傑(ワン・ジュンジエ)
1963年台北生まれ。ドイツ、ベルリンにて学士号、修士号を獲
得。デジタル技術を用い、架空の近未来世界を舞台に多くの物
語シリーズを展開している。1997年ウ゛ェネツィア・ビエンナ
ーレ、1999年アジア太平洋トリエンナーレ、福岡トリエンナー
レ、2000年台北ビエンナーレ。主な作品に、《十三日羊肉小饅
頭》(1995年)、《極楽世界蛍光の旅》(1997年)、《微生物協会
》シリーズ(2001年〜)がある。台北在住。


お問い合わせはアジコンメディアカフェ実行委員会まで。
           
            E-MAIL com-plus@egroups.co.jp  
                  TEL 092-715-0355  
                  FAX 092-715-0344


2004年度3号倉庫作家募集について 投稿者:共同アトリエ・3号倉庫・高田麻衣子  投稿日:10月28日(火)12時52分36秒 ZC033230.ppp.dion.ne.jp


共同アトリエ・3号倉庫よりメンバー募集のお知らせです。
福岡市那の津の倉庫街の一角で活動している共同アトリエです。
現在1期生、2期生にあたる作家が運営、発表を行っています。
今回4年目を間近に控え、3期生となる作家を募集いたします。

1、募集の趣旨
若手美術作家のアトリエスペースの援助・助成、さらに活発な創作活動を奨励しようとするものです。また個人の活動だけでなく「3号倉庫」というグループとしての運営活動、今後の作家の資質を伸ばす上での活動も援助・助成を行うものです。

2、応募資格
@平面・立体・映像など自分の美術活動に従事している者。
A平成16年1月1日現在で年齢30歳未満であること。
B選ばれた作家は福岡及び近郊に在住し、3号倉庫を大いに利用し活動出来る者。
C月1回の作家同士の会合に出席し、今後の活動と運営を共同で行える者。
D他作家の個展及び、3号倉庫企画展の協力・運営ができる者。

3、応募期間
2003年10月1日〜2003年11月31日まで

4、応募方法及び決定について
@応募作家は自身の美術活動をまとめたファイル・ポートフォリオを郵送もしくは直接提    
 出してください。
Aファイル・ポートフォリオには作家の簡単な略歴と応募理由・制作意図・住所連絡先等  
 を同封してください。
*申し込み先/〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-8-34 住友生命ビル1F
        ギャラリーとわーる(担当 松隈)
Bファイル・ポートフォリオを運営委員、総合ディレクター風倉匠氏が厳正に審査・選考 
 します。
C最終決定は総合ディレクター風倉匠氏が行います。

5、内容
@平成16年1月1日から1年間、3号倉庫の各作家に割り当てられたブースにて創作活動を行 
 うことができます。3号倉庫の運営費は基本的に運営出資者が負担します。各作家は水道 
 光熱費として月1万円の費用のみ負担となります。
A作家は最低1年最長3年アトリエを共有することが出来ます。(期間の決定は風倉匠氏 
 が決定します)
B3号倉庫の2階展示スペースで年1回個展を行い、また3号倉庫の作家全員でのグループ展
 を年1回行います。

6、発表
*本人に直接電話連絡させていただきます。
*ファイル・ポートフォリオの返却希望者は直接ギャラリーとわーるまで受け取りに来て
 下さい。遠隔地の方はあらかじめ応募時に宅急便着払い要氏に必要事項を記入の上、同
 封してください。

****************************************

http://www.nobr.jp/3/


MEDIASELECT 2003 ご案内 投稿者:MEDIASELECT 2003 広報部  投稿日:10月27日(月)14時56分20秒 host2.yagami.co.jp

11月に開催する展覧会のお知らせです。
皆さまのお越しをお待ちしてます。

■■■MEDIASELECT 2003 exibition "post"■■■

「メディアセレクト」は1999年からアートポート(名古屋)で開催しているメディアアートの展覧会です。

◆出展
相川勝、伊藤明倫、大平隆文、近藤サヨコ、谷浦日和子、林桃子、藤原淳平、星卓哉、 村上史明、 毛利悠子

◆会期
2003年11月21日(金) - 2003年11月25日(火)
12:00 - 21:00 (平日) / 10:00 - 21:00 (土、日、祝)

◆会場
名古屋港・ガーデン埠頭20号倉庫南室(ガーデン埠頭臨港緑園東側)
地下鉄名城線名古屋港駅より徒歩5分

◆主催
メディアセレクト

入場無料

◆オープニングイベント
■■MEDIASELECT 2003 Opening party |TRACE|EXISTANCE|■■■
◆日時: 2003年11月21日(金)
◆会場: 名古屋港ガーデンふ頭20号倉庫北室
◆出演: asuna THE ZIPPERS カワムラヨウスケ 三原聡一郎 矢代諭史 中野恵一 谷浦朋文
◆企画: カワムラヨウスケ
入場無料

◆お問い合わせ
info@mediaselect.gr.jp

http://www.mediaselect.gr.jp/


アメリア講演会 投稿者:フク  投稿日:10月26日(日)19時25分58秒 207-237-212-140.c3-0.80w-ubr4.nyr-80w.ny.cable.rcn.com

京都造形芸術大学でアメリアの講演会がひらかれます。
一般公開は6時からのみだそうで、最初の2つの講演は
同大学の学生を対象としています。
(ただし、これはたてまえだそうで、
一般の方でも来られた方は、昼間の2つの講演も入場できるらしいです。)

ぜひお越しください。


11/12(水) アメリア・アレナス
        
  10:30〜12:00 芸術館「美術館って何だろう-アートと社会の接点」
  14:30〜16:00 高原校舎 「作品をみる-学生作品の講評から」
  18:00〜20:00 芸術館 「表現と評論-語ることの意味」 


PH本の表紙はこんなカンジ 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月26日(日)18時01分10秒 f051adsl124.coara.or.jp



24-25と東京でスパイラルのオープニングと森美術館(六本木ヒルズ)での「ハピネス」展とゆーミーハーなアート鑑賞をしてきました。
スパイラルのは小品を売るというイベントで、松陰さんの写真が20万円、草間さんの版画が15万円、意外とお買得価格??
森美術館のほうでは、入り口がまず森村さんでどーんと来て、いろんな現代アートのほか、仏像とか浮世絵とかも展示してあって、、、、広く受けるのかもな、という造りでした。ヘリドノの羽のついた人形がぷかぷかしてました。


PHスタジオの本出てます 投稿者:山野真悟  投稿日:10月24日(金)22時14分32秒 f051adsl124.coara.or.jp

山野からお知らせします。PHスタジオの本の御紹介です。『PH STUDIO 1984-2002』
のタイトルで彼等の記録集が出ています。先日、広島の灰塚で彼等の仕事を見て
きました。これがとてもいい仕事で、まだ見ていないみなさんはぜひ現場に出かけて
いただきたいのですが、その前にまず彼等の本を見てくださると彼等の仕事がもっとよく
わかると思います。A4、P.190オーバーでPHスタジオの全貌を伝える大冊。
版元現代企画室、2400+税です。MCPでも扱っていますのでお近くのかたは我が社にお問
合わせください。


文化政策レクチャーVOL.2のご案内 投稿者:miyamoto (kanrinin)  投稿日:10月22日(水)23時32分18秒 ntfkok037081.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

転載OKということで頂いた情報をお知らせします。

------------------------------------
アートサポートふくおか主催
文化政策レクチャーVOL.2-文化政策とまちづくり-
〜文化の風が社会を変える〜
(11/10<月>18:30〜 アクロス福岡608)


1. 趣旨  
文化政策は芸術文化支援のみならず都市の発展や産業までを包括し、
まちづくりに関わる総合政策として認知されています。
地域において芸術文化とまちづくりはどのように関連し、
政策の主体である行政、企業そして市民はどのような活動を展開すべきなのでしょうか。

芸術文化を身近に楽しめる環境づくりを目指す非営利組織「アートサポートふくおか」が、
埼玉大学経済学部助教授で全国各地の自治体文化政策のアドバイザー等としても
ご活躍の後藤和子氏を福岡にお迎えし「文化政策とまちづくり」と題して
レクチャーを開催いたします。

2.講師  埼玉大学経済学部助教授・後藤和子氏

〔講師プロフィール〕1998年京都大学博士課程経済学研究科修了。経済学博士。
  専門は財政学、文化経済学。
  芸術文化への公的支援の意義と課題を財政システムの視点から研究。
  現在は,まちづくりや地域経済の発展に視野を広げ,地域という場における
  文化・コミュニティ・産業等の連関と公共政策のあり方について研究を進めている。

主な著書:
 芸術文化の公共政策〔勁草書房1998〕
 文化経済学(共著)〔有斐閣1998〕
 文化政策学―法・経済・マネジメント―(編著)〔有斐閣2001〕
 文化政策入門―文化の風が社会を変える(共著)〔丸善2001〕
 現代のまちづくり―地域固有の創造的環境を(共著)〔丸善2000〕
               
3.日時  平成15年11月10日(月)18:30〜20:30

4.会場  アクロス福岡6F 608会議室
       福岡市中央区天神1-1-1 電話 092-725-9113

5.対象  福岡県内を中心とした自治体の文化行政に携わる職員、
       公立文化施設職員、文化政策に関心のある方々

6.参加費 1500円(資料代含む)

7.共催  文化経済学会〈日本〉九州部会

8.後援  福岡県

9.申込・問合せ  
  FAXかメールで、お名前、(あれば)ご所属団体、ご住所、
  お電話、メールアドレスを明記してお申込ください。
  定員60名、先着順です。
  参加証は発行しませんので事務局から特に連絡がない限り、
  申込後はそのまま当日、会場へお越しください。
   アートサポートふくおか  担当:古賀
   電話 090-7462-1657 FAX 092-591-6517
   Mail office@as-fuk.com
   http://www.as-fuk.com


ナウィン・ナイト 投稿者:木下貴子  投稿日:10月22日(水)11時25分32秒 61-22-183-86.home.ne.jp

久しぶりに書きこみいたします。
先週、モマコン横com+の「アジコン・メディア・カフェ・プロジェクト」メンバーの一人、木下貴子です。
さて、今週10月24日(金)に「アジコン・メディア・カフェプロジェクト」のイベント第一弾として「ナウィンナイト」を開催いたします。

【開催時間】19時〜20時30分頃

【内容】
 タイと福岡を拠点に活動する現代美術作家、ナウィン・ラワンチャイクン氏の腕を振るったタイ料理と、ナウィン美術活動映像上映、秘話などのトークを行います。トークはかしこまった形ではなく、カジュアルなスタイルで進めていきたいと思っていますので、フリーな感じで皆さん、ご参加ください。
・料理…ナウィンお得意のタイカレー、タイ春巻き、サラダ

【参加費】
1500円(1ドリンク付、もちろん料理は食べていただけます。)
☆さらに、ナウィンより参加していただいた皆様に素敵なプレゼント付き!

【問合せ】com+ 092-715-0355
【住所】福岡市中央区大名1-1-3 2F モマ・コンテンポラリー横

皆様、ふるってご参加くださいませ。

なお、金曜日は21時より通常営業いたします。

http://www.ne.jp/asahi/moma/contemporary/com+/


元田典利 投稿者:ししお  投稿日:10月21日(火)11時33分56秒 p053117.ppp.asahi-net.or.jp

元田さんから(かなりわかりにくい)企画書が来たので部分的にコピーします。

「旧家でアート2003」日時:2003年11月1日(土)−11日(火)

主催:“旧家でアート”実行委員会:事務局(元田)Tel.&Fax#0943‐23‐2805
場所:八女市本町西京町堺屋(八女市文化財)、その他八女市郡内
内容:「アートで訪問」・「会員展」・「元田典利―レントザアート展」、八女文連美術展

「元田典利―レント ザ アート展」趣旨
 元田がこれまでに制作したオブジェ、パフォーマンス写真作品、家庭をテーマにした生活作品等を通じての友人とのコミュニケーションを、写真作品や水ソウ等のオブジェ・友人作品などで元田的生活空間としてインスタレーションする。又、記録カタログを制作する。
企画1―堺屋での生活パフォーマンス,日時:2003年11月1(土)−10(月)
 堺屋にて友人とのコミュニケーション(元田写真作品・その他の生活オブジェ・友人作品等)を生活パフォーマンスとしてインスタレーションする。
内容:@折元VS元田、折元から元田宛の絵葉書等、コミュニケーションの記録、旅行写真、パフォーマンス写真、その他折元作品ポスター、A桑野進・高野向子,B内藤修子、C波多野慎二及び長崎市活水大学学園祭での元田作品展示・パフォーマンス、D牛島智子、E柳屋栄、F会員・八女デザイン会議・八女ふるさと塾及びその他の友人、参加者、
企画V―折元立身パフォーマンス、日時:10月21・22・・23日
 八女郡上陽町知的障害児更生施設、蓮の実園養鶏場の“にわとり”とのパフォーマンス、及び蓮の実園入園者とのコラボレーション。一般には非公開です。報道・取材や見学の希望については実行委員会へ問い合わせください。基本的には、上記の趣旨に賛同していただける実行委員及びパフォーマンスへの参加者といっしょに実施します。


更新しました 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月18日(土)14時16分39秒 f051adsl124.coara.or.jp

本のページを少し整理して
アート・ピクニック情報を入れました。
トップページの背景も

http://www.ne.jp/asahi/mcp/fukuoka/


ししおさん、毎度どうも 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月17日(金)15時30分11秒 f051adsl124.coara.or.jp

パフォーミングアーツもこのごろは情報いききしやすくなりましたねー

さて、下記のアート・ピクニック、会場を芸工大と表記しましたが
10/1から九州大学芸術工学部、なんですね…
ゲーコーダイに思い出のある身としてはちょっと切ないッス

直前のお知らせで申し訳ありませんでしたが、みなさまの御参加お待ちしています〜


舞踏その2 投稿者:ししお  投稿日:10月17日(金)15時05分48秒 p10241-ipadfx01tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp

山海塾「かがみの隠喩の彼方へ−かげみ」

北九州芸術劇場
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/
■公演日 
2003年10月18日(土)〜19日(日)
■時間 
18日 19:00開演
19日 14:00開演
■場所 
中劇場
■チケット料金 
全席指定 4,500円
(当日券500円増)
■チケット発売日
一般発売/2003年8月17日(日)
■チケット取扱
北九州芸術劇場芸術文化情報センター
チケットぴあ、ローソンチケット
■主催者 
(財)北九州市芸術文化振興財団
■共催
北九州市、北九州市教育委員会
■問合わせ先 
北九州芸術劇場 093-562-2655

らーさんはずっと出勤で行けないそうです。



舞踏その1 投稿者:ししお  投稿日:10月17日(金)15時03分11秒 p10241-ipadfx01tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp

いくつかたまったので小分けして書きます。

第一次青龍会(東京)メンバーだそうです。ソロ。

10月24日(金)
縫部憲治舞踏公演 
天使の葬列 舌をぬらす雨
会場=イビサルテ3階(薬院1-16-17) 地図によればトッパンの横?
730会場 800開演
前売2000円 当日2500円
予約・問い合わせ 舞踏青龍会 telefax 092-632-6878


柳さんの犬島プロジェクト新聞記事 投稿者:miyamoto (kanrinin)  投稿日:10月16日(木)20時11分18秒 ntfkok054039.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

本日10月16日付朝日新聞(西部本社版)朝刊29面文化欄のトップ記事です。

見出しは「精錬所跡 アートに再生/瀬戸内・犬島 美術作家・柳幸典がさんが着手/三島をモチーフに『イカロスの塔』」となっています。
煙突をつかったプランのCG図と模型を前に語る柳さんの写真が載っています。

------------------------------------
>みやがわさん
オープニングいかがでしたかー
鈴木さんがライブ???って???

>宮原さん
こりゃまたエラクかっこいーカンジのプロジェクトですよねー
ホームページも面白い〜!! ちょっと懐かしい感じのするデジタル感。

>藤さん
おつかれさまでしたー
うかがわせていただいたときは、ピークを過ぎたころだったようですが
盛況だったようでー
車だったので飲めずに残念、次回はぜひ。


最近の本に載った WochenKlausur in 福岡 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月16日(木)18時31分00秒 f051adsl124.coara.or.jp

●「アートと女性と映像」岡部あおみ 著 発行・彩樹社/発売・青雲社 2003年9月25日発行
 ISBN4-434-03381-6 C0070 Y2000E ※定価2000円+税

pp.247-265 ヴォッヘンクラウズール カタリーナ・レンツ/パスカル・ジャネー
「パワー・ストラクチャーを揺るがすために」
※MCPに言及しているのは pp.250-251「デモクラシーー福岡での実践」


●「美学特殊C」熊倉敬聡 著 慶應義塾大学出版会 2003年10月20日発行
 ISBN4-7664-1010-6 C0070 Y2800E ※定価2800円+税

pp.272-279 「これってアート? ーヴォッヘンクラウズール」

----------
岡部さん、熊倉さん、ありがとうございました。


アート・ピクニック2003 ご案内 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月16日(木)17時45分04秒 f051adsl124.coara.or.jp

「アート・ピクニック2003」〜アーティストと遊ぼう〜 ご案内

「アート・ピクニック」は、「ミュージアム・シティ・プロジェクト」が1995年より行なっている、
アーティストを講師としたワークショップイベントです。

本年度は「子ども文化コミュニティ」と「ミュージアム・シティ・プロジェクト」が共催で開催します。

■「アート・ピクニック2003」概要
 ◎主催:子ども文化コミュニティ(CACC)、ミュージアム・シティ・プロジェクト(MCP)
 ◎日時、会場
   日時:2003年10月19日(日)13時30分〜16時30分 ※受付:13時から
   会場:九州芸術工科大学 多次元ホール(=多次元デザイン実験棟)[福岡市南区塩原4-9-1]
   ★公共交通機関をご利用ください

 ◎会費、参加人数
   会費:1000円〜1700円(材料費込み/クラスにより異なる)
   定員:クラスA〜D各30名、Eクラスは無制限

■クラス内容
   クラスA 講師:ナウィン・ラワンチャイクン「タイ語で自己紹介」
        タイ語やタイの様式を引用し自己紹介やセルフポートレイトを作成する
        定員:30名 対象年齢:3歳以上 参加者持参:絵の具、小さい鏡
        会費:1000円

   クラスB 講師:角 孝政「フィギュアに再挑戦」
        フィギュア造りのワークショップを再度実施
        定員:30名 対象年齢:3歳以上 参加者持参:つくりたいもののサンプル、資料、本など
        会費:1300円

   クラスC 講師:藤 浩志 「ペットボトル ワールド」
        ペットボトルを使ってさまざまな立体造形(家具やおもちゃ等)を作る
        定員:30名 対象年齢:3歳以上
        参加者持参:ペットボトル3本以上(大きさ不問、ラベルをはずし、洗って乾かした状態)
              カッター、ハサミ
        会費:1000円
        
   クラスD 講師:合体エンヂン「ミニチュア キチづくり」
        建築系アーティストグループによるワークショップ
        厚紙、バルサ材、ひもなどで小さな基地をつくる
        定員:30名 対象年齢:小学生以上
        参加者持参:色鉛筆等
        会費:1700円
     
   クラスE 講師:浜竹睦子+乃美希久子「世界でひとつのブックカバー」
        持参した本の表紙を作ったり、CDケースのカバーをつくる。
        定員:無制限 対象年齢:3歳以上
        参加者持参:カバーを作りたい本やCD
        会費:1000円
               
■申込方法  クラスA、B、C、Dはなるだけ事前申込(郵便、メール、fax等)
        ※定員になりしだい締切
       クラスEは当日参加可能

   ◎申し込み/問合せ先:NPO法人子ども文化コミュニティ
                電話 092-552-1540 ファクス092-561-9840 a@kodomo-abc.org
編集済


10/19 アート・ピクニック2003in芸工大(予告) 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月16日(木)16時43分34秒 f051adsl124.coara.or.jp

シティ情報ふくおかのアート欄にありますが、今度の日曜にアート・ピクニックやります。
今年は「子ども文化コミュニティ」さんと共催でチラシなどもそちら関係中心に配布されてたので、灯台下暗し状態になってしまいました。
あとで詳細記載します。

いちおう概略:
ナウィン、藤浩志、合体エンヂン、角孝政、乃美+ハマタケの5クラスです。
会場は九州芸術工科大学、19日13時から受け付けです。


アジコンメディアカフェプロジェクト 投稿者:藤浩志  投稿日:10月15日(水)01時08分54秒 t044205.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp

藤です。
いよいよ明日からモマコン横 com+(コムプラス)で アジコンメディアカフェプロジェクトがスタートします。

一ヶ月間の準備期間を経て、紆余曲折有り、どうにかオープンするにいたりました。モマコンテンポラリーとの壁の一部も切り取られつながり、テーブル、カウンター、カウンター用の椅子等が福岡のアートプロジェクトの元作品の素材から制作し、椅子や厨房用品は持ち寄られ、2ヶ月限定のカフェスタイルのイベントです。

詳しくはサイトで情報を確認してください。
会期中、いろいろ突然イベントなども発生しますのでサイトで確認してください。
こちらの掲示板にも書き込ませていただきます。

明日大慌てで明日届くちらしを配布してゆきたいと思います。
なんせメンバーが仕事しながら空いている時間で動いているためなかなか動きません。

僕も今日は鹿児島の現場から飛行機で福岡に戻り、あさってまた鹿児島の現場にもどるというハードな予定。飛行機代が・・・。

京都の後輩のキュピキュピもむりやり頼んでキュートな映像を出品してもらっています。
詳しくは下記のサイトで。

みなさん、お客さんを連れて運営ご協力を。(飲んで食べて作品を味わってね)

http://www.ne.jp/asahi/moma/contemporary/com+/


ブギウギ・ワンダーランド展のお知らせ 投稿者:宮原裕美  投稿日:10月10日(金)16時23分34秒 fi-210141173-132.urban.ne.jp

宮本さん、みなさんこんにちは。秋吉台国際芸術村の宮原です。
11月に開催する展覧会のお知らせをさせてください。長くてすいません。
皆さんのお越しをお待ちしてます!

秋吉台国際芸術村レジデンス事業:trans_2003-2004
「ブギ・ウギ・ワンダーランド展」

[会期]=2003年11月1日(土)〜11月23日(日)
     [月曜休館/11月3日(月・祝)は開館]

[会場]=山口県旧県庁舎内〒753-0071 山口市滝町1-1
     [山口県庁敷地内]

[開館時間]=9:00-16:30

[入場料]=¥100(65歳以上及び高校生以下無料)
     [11/1-7(教育文化週間)は無料]

[参加作家]:
*candy factory(日本)、ジョン・ミラー(アメリカ/ベルリン在住)、ショーン・スナイダー(アメリカ/ベルリン在住)、オラ・ピアソン(スウェーデン)、マイク・ボード+スタファン・シュミット(スウェーデン)、守章(日本)、古郷卓司+高木哲(日本)、ヤン=ハエ・チャン・ヘヴィー・インダストリーズ(韓国)

[WEB展]OPEN!
ホームページアドレス=http://www.trans.artnet.or.jp/candy
[ホームページデザイン(トップページ)]  
ヤン=ハエ・チャン・ヘヴィー・インダストリーズ

[関連企画]
■「オープニング・トーク」
11月1日(土)14:00-15:00  スピーカー=古郷卓司、モデレーター=辻憲行
■“Nasdaq Vocal Index”    11月1日(土)17:00-
オラ・ピアソンが株式市場の値動きを楽譜化した曲をつくり、それを地元のコーラス・グループ8人が歌う
■「ゲスト・トーク」     
11月2日(日)14:00-15:30  市原研太郎氏(美術評論家)によるレクチャー
■「ギャラリー・トーク」     
11月8,9,15,16,22,23日の土、日11:00-12:00/14:00-15:00
その他要望に応じて随時ギャラリー・トークを開催

 本展覧会は、山口県旧県庁舎(註)を舞台に*CANDY FACTORYをキュレーターに迎え、秋吉台国際芸術村のプロデュースに基づいて開催されます。参加する8組11名のアーティストたちは、芸術村レジデンス事業への参加経験を持つか、*CANDY FACTORYとのコラボレーション(共同作業)の経験をしたアーティストたちです。芸術村、キュレーターそしてアーティストそれぞれの間での継続的なコラボレーションの所産として、展覧会そのものを一つの作品として作り上けるものです。また本展は、WEBプロジェクトやアーティスト・ブックなど様々な形で展開されるほか、期間中、道場門前商店街では*CANDY FACTORYプロデュースによるCD作品を放送します。

(註)山口県旧県庁舎は、1916年(大正5年)当時大蔵省臨時建設部長であった妻木頼黄の指揮のもと、武田五一、大熊喜邦という当時の一流建築家たちによって設計されました。現在は、山口県の県政ゆかりの品を納めた県政資料館として活用されているほか、建物自体も国の重要文化財に指定され、近代建築、そして日本のモダニズムの発展を示す歴史遺産として保護・保存されています。
                    

http://www.trans.artnet.or.jp/candy


SOAPから展覧会のお知らせ 投稿者:みやがわ  投稿日:10月 9日(木)01時00分50秒 FLA1Aad006.fko.mesh.ad.jp

『ちのはてまでも/another routine on the other side』 鈴木淳 個展
10.7 (tue) - 10.31 (fri)
【オープニングLIVEイベント】
10/12 (sun) start 19:00 adv&door 1000yen (with 1 drink)
Live: KAPPA+鈴木淳

鈴木淳展「ちのはてまでも/another routine on the other side」

−反対側にある、もう一つの決まりきった日常−
鈴木淳は1995年より現代美術としての作家活動を開始し、表現方法にとらわれない多種多様な活動を展開しています。
混雑する通路に一本の白線を引くことで瞬時に人の流れを分断した「ホワイトライン」(1997年)、ビルの監視カメラに自身の写真を取り付けた「監視写真」(1999年)などは、場の身体・感覚・記憶に刷り込まれている都市の機能やシステムを揺らしていくだけでなく、美術が持っている「近代的」な枠組みや制度をすり抜けていく試みでもありました。
近年、日々制作し続けている多数のビデオ映像は、日常風景に簡素な編集作業を施したもので、いずれの作品も茫漠とした日常の断片に介入し、私たちの時空間にさざ波を立て、多層な解釈を導きだすものであり、私たちと日常との関係性を再構築するものともいえます。今回、“私たちが生活する場所から遠くにみえる場所の私たちと変わらない日常”について、複数のビデオ映像のプログラムと写真などを用いて考えてゆきます。


本の掲示板 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月 8日(水)19時51分57秒 f051adsl124.coara.or.jp

投稿時のパスワード撤廃しました。お気軽にお越しください。
http://z-z.jp/?mcpbook2003

ようやく灯明の後片付けも完了しました。砂まみれになった車も洗車しました。

>フクさん
アメリアもお元気そうで。(私信でお返事遅れてました、すみません、別にお返事しています)

>花田さん
リバーウォークもいよいよですね。会期中、ぜひうかがいます。

>高橋さん
いつもご案内ありがとうございます。
10周年ですか!もうそんなになりますか!


瀬戸崎正喜作品展(INSIDE & OUTSIDE)! 投稿者:gallery130高橋梢  投稿日:10月 8日(水)15時32分28秒 ZB253103.ppp.dion.ne.jp

朝晩ぐっと寒くなってきて、秋を感じる今日この頃。。。
旧百三十銀行ギャラリーは10月1日に10周年を迎えました!
11月から10周年記念の現代美術展を開催しますのでそちらもおたのしみに。。

久々の展覧会ご案内です!

瀬戸崎正喜作品展(INSIDE & OUTSIDE)
10/11(土)〜10/13(祝)
10:00〜18:00
於:旧百三十銀行ギャラリー

tel:093-661-9130(お問合せはギャラリーまで)

紙・アクリル樹脂・金属を使ったオブジェ作品です。
皆さ〜んお誘い合わせの上、ぜひお越し下さい!

http://ga130.hp.infoseek.co.jp/


ヤノベケンジ アトムスーツ サヴァイヴァル・リヴァイバル展 投稿者:花田伸一  投稿日:10月 7日(火)13時57分10秒 MAX4K1-41.kid.ne.jp

北九州市立美術館の花田です。
小倉のリバーウォークに美術館分館が開館し、そのオープニング展「鉄腕アトムの軌跡展」に関連して、本館では下記のような特別展を行っています。
常設展の料金で、ヤノベワールドを存分に堪能できます。ぜひご覧あれ。

名称 ヤノベケンジ アトムスーツ サヴァイヴァル・リヴァイバル
会場 北九州市立美術館 常設展示室
会期 2003年10月4日(土)〜11月16日(日)
時間 9:30〜17:30(入場は17:00まで)
休館 月曜(ただし10月13日、11月3日は開館し、翌火曜休館)
料金 一 般150(120)円
   高大生100(80)円
   小中生 50(40)円
( )内は20名以上の団体料金

問合せ
北九州市立美術館 花田
電話:093−882−7777


お知らせ、お願い 投稿者:フク  投稿日:10月 6日(月)22時16分23秒 209-122-226-101.s355.apx1.nyw.ny.dialup.rcn.com

ご無沙汰しております。

11月13日にアメリアが京都造形大学で講演します。
一般参加もオッケーです。通訳は・・・私。
へたやけど、がまんしてください。

はっちゃんにメイル送ったんですが、とどいたかな?
私は7?12日まで留守にします。
メイルはみれますが、日本語で返事はかけないと思います。
お忙しいと思いますが、できたら至急ご連絡ください。


灯明終了しました 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月 6日(月)15時56分53秒 f051adsl124.coara.or.jp

とはいえまだ後片付けがちらほら。車が砂だらけー。
まあ毎年この時期は仕方ないです。とほほ。

>ししおさん
毎度情報をありがとうございます。
いつも細かなところまで目配りされててスゴイです。

>柳さん
ご登場をお待ちしておりましたーー
島のプロジェクトは昨年の天神芸術学校の授業でも少しお聞きしていましたが
いよいよ始動ですね!
展開を楽しみにしています。
進行状況など、また是非知らせてください。

>宮原さん
>桐野さん
本の感想をありがとうございます。
発行が遅れたにもかかわらず皆様あたたかいお言葉をありがとうございます。
また、ご購入いただいたみなさま、MCP本の掲示板を感想用に設定変えましたのでご利用ください(下記参照)

>こいけさん
田川のレクチャーシリーズお疲れさまでしたー
いつもの成道寺公園のプロジェクトサイトでのアウトドア授業も新鮮でしたが
宿泊に使っていた青年の家の講堂でのシンポジウムは一層思い出深いものになりました。
秋の香りのする山の気配が気持ち良かったです。
今後のプロジェクトの展開を心待ちにしています。


MCP本の掲示板 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月 6日(月)15時46分30秒 f051adsl124.coara.or.jp

MCP本をご購入いただいた皆様、ありがとうございます。

ご予約者にほぼ行き渡ったと思われますので、
例の本の発送状況をお伝えしていた掲示板を、
読者が投稿できるように設定変更しました。
本の内容などについてのご感想用にできたらと思います。

投稿にはパスワードが必要です
投稿パスワードは、MCP本の奥付に記載してある発行年月日を8桁の数字で入力してください。
例えば2003年8月15日であれば「20030815」という書き方になります。

一度パスワードを入れれば、同じパソコンを使って、クッキーを有効にしていれば、
通常は2度目以降は入力しなくても大丈夫です。

お名前とメールアドレスも必須項目となっています。
事情でメールアドレスを明かしたくないかたは管理人宛にお知らせください。
では皆様どうぞよろしくお願いいたします。
編集済

http://z-z.jp/?mcpbook2003


とーみょー 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日:10月 2日(木)23時58分51秒 f051adsl124.coara.or.jp

きょうは結局ずっと博多川に貼付いておりました。私は午後だけでしたが皆は朝からやっていてたいへんだったもよう。喜んでいただけてるのは嬉しいです。3日4日と続きます。4日は川だけでなく陸上もやらかすそうで、準備のことを考えるとゾッとしますが、みなさまお楽しみに。…ったく、やっと本の発送が終わったと思ったら。です。

みなさま書き込みいろいろありがとうございます。レス改めて!!
編集済


陶芸展 投稿者:ししお  投稿日:10月 2日(木)21時53分13秒 p10241-ipadfx01tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp

クオリティ高く一見の価値あります。会期短いので注意。
シュ・ビンとかウェントこれから見る人は8階のぞいてください。

九州・京都陶芸八人の会
10/2-7
福岡アジア美術館8階 交流ギャラリー
出品作家=
清水六兵衛、松本ヒデオ(以上京都)、石原祥嗣、井上俊一、岩田圭介、太田秀隆(以上福岡)、田中右紀、松尾潤(以上佐賀)
本日シンポジウムとかあったのにもっと早く書けばよかった。


コールマイン田川2003終了 投稿者:オンザテイブル_こいけ  投稿日:10月 2日(木)18時28分31秒 FLA1Adb104.tky.mesh.ad.jp

毎日書き込みをと勇んでおりましたが、途中でPCが不調になり
なんとも中途半端になってしましましたが
とにかく、無事、全プログラム&イベントを終了いたしました。
これから来年1月を目標に、記録集をまとめます。
個々の方々へはまた改めてご連絡をさせていただきますが、
とりいそぎ、講師の皆々様、参加してくださった皆々様、
本当にありがとうございました。

http://www5a.biglobe.ne..jp/~onthetab


取手にも! 投稿者:桐野祐子  投稿日:10月 1日(水)10時46分38秒 nat.geidai.ac.jp

大変ご無沙汰しております。桐野(妹)です。
茨城の取手にも、待望のMCP本が届きました!ありがとうございました。
実際に手に取ってみると、ずっしり、感激です。やっぱりMCPはすごい。
早く姉にも見せてあげたいです!
どうもありがとうございました。


(保存&アップロード:2004.feb.05)
管理者:ry4h-mymt@asahi-net.or.jp