fukuoka contemporary art BBS


★福岡の現代アートよた話★

バックナンバー
2002/05/01〜05/30

Museum City Project (top) | 最新掲示板


スケジュールページ更新停滞ぎみ・・ 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月30日(木)18時38分57秒 210.175.34.238

みなさん活発なご投稿ありがとうございます。
スケジュールページの更新が一ヶ月ほど停まってしまって申し訳ありません。
来週にはなんとか出来ると思います。とりあえずbbsを探っていってください。

というわけで、Baliから怪しげな書き込みをしましたが、ブジ帰国いたしました。
internetカフェはだいぶ安くなっていて日本語マシンもたくさんあって(韓国語のもあった)、その気になればかなり使えます。
ワタシが行ってたところはubud、モンキーフォレスト通りにあったネットカフェで1分200Rp(ルピー)=約3円というところでした。
メールチェックと数カ所のweb回覧だけなら15分もあればすみますから、まあ50円もあれば。
ファクスは国際電話になってしまうし、ホテルからだと著しく高くなるので、その額を考えれば安いものでした。
しかし、機械が問題! 正しくいうと、キーボードですね。
日本語用マシンだと読むのは全く問題ないのですが、キーボードが当然海外仕様なので、英字への切替キーがどれにあたるのか、よくわかんないのです。
ツールバーを使って操作してもウマク行かなかったりして。
で、ローマ字書き込みになってしまったのでした。

まあともあれ、ここ数年で随分簡単になったものです。
ガイドさんもほとんどが自分のアドレスを持っていました。
ただ自宅ではマシンがないので、こういったカフェでメールチェックをしているそうです。たいていはyahoo.comのフリーメールを使ってらっしゃるようでした。


田中みんパフォーマンス 投稿者:ラワンチャイクン寿子  投稿日: 5月29日(水)11時22分53秒 210.169.254.145

第2回福岡トリエンナーレ交流プログラムとして「田中みんパフォーマンス〜牛嶋均作品をめぐる〜」を下記のとおり開催します。

6月8日(土)18:00〜
福岡アジア美術館7階彫刻ラウンジ

*見学には第2回福岡トリエンナーレの観覧券が必要です。またパフォーマンスの進行上あらかじめご購入ください。一般800円、高大生500円、小中生無料です。

第2回福岡トリエンナーレの出品作家・牛嶋均の作品「人智の研究ver.2」は展覧会期中に戦車からリヤカーとキチ、そして平和な村へと形を変えていく作品です。その作品と物語に合わせて、舞踏家・田中みんが、絶望・夢・希望がないまぜになったパフォーマンスを行います。
アルティアムでの牛嶋作品は戦車の形でしたが、現在はその姿は全く別のものに変わっています。同時に、トリエンナーレの中に、作品には戦車から村へ展開する物語が与えられています。その物語と新たな作品の形をもつ牛嶋作品に、どのように田中みんがからむのかが楽しみです。なお、田中みんのパフォーマンスの傍らで、牛嶋均もひさびさのパフォーマンスを披露する予定です。

http://faam.city.fukuoka.jp


Hello from Bali 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月25日(土)18時00分47秒 61.5.92.38

next tuesday I will be back to Fukuoka.
it is very hot here.
I am at an internet space in Ubud.
I am sorry to reply late.


加藤薫・伊高浩昭対談:ラテンアメリカ現代美術の流れ 投稿者:GALA藤原  投稿日: 5月24日(金)19時42分02秒 132.216.221.202.xf.2iij.net

前日の案内で恐縮ですが…明日下記の講演会を開催します。

ラテンアメリカ交流グループ例会
「加藤薫・伊高浩昭対談:ラテンアメリカ現代美術の流れ」
〜キューバ、メキシコ、チカーノ〜

 それぞれラテンアメリカ美術・報道の第一人者のおふたりに、キューバ革命と美
術、メキシコ−キューバの美術家たちの交流、チカーノ・アートとは何かについて縦
横に語っていただきます。
 キューバ革命後の美術界はどういう状況だったのか?革命キューバと唯一断交しな
かった国・メキシコの美術家たちの実像は?メキシコ−キューバの美術家たちの交流
は?日本ではまだまだ断片的にしか知られていないチカーノたちのアートとはどうい
うものなのか?──を軸に、アメリカ合衆国に隣接する(あるいは内包されている)
ラテンアメリカの美術を中心としたさまざまな事情が<横断的>に明らかになるので
はないでしょうか。

日時:5月25日(土)15:00−17:30
会場:早稲田大学・西早稲田キャンパス
   14号館8階・802号室
     東京都新宿区西早稲田1-6-1

○加藤薫(かとう・かおる):神奈川大学教授。中南米・カリブ圏・ラティーノ美術
史専攻。著書:『21世紀のアメリカ美術 チカーノ・アート』(明石書店、近刊)
『キューバ☆現代美術の流れ』(スカイドア)『ニューメキシコ 第四世界の多元文
化』(新評論)『メキシコ壁画運動』(平凡社)『ラテンアメリカ美術史』(現代企
画室)『メキシコ美術紀行』(新潮社)ほか。

○伊高浩昭(いだか・ひろあき):共同通信編集委員。1967年よりラテンアメリカ・
イベリア半島・沖縄などを取材。著書:『双頭の沖縄』(現代企画室)『キューバ変
貌』(三省堂)『メヒコの芸術家たち』(現代企画室)『イベリアの道』(マルジュ
社)『Cubaクーバ 砂糖キビのカーテン』(リブロポート)『沖縄アイデンティティ
ー』(マルジュ社)ほか。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~gala/


鈴木淳展 投稿者:馬場梨香  投稿日: 5月24日(金)14時54分41秒 f064134.ppp.asahi-net.or.jp

本日よりモマ・コンテンポラリーでは、鈴木淳展
「だけなんなん-遠い風景、近い日/so what? - a far landscape, near future- 」
を開催致します。
会場には49本のビデオ作品と4種類のモニターが用意されており、各作品の1カットがプリントされ展示されています。
来た人は受付で図書カードに氏名を記入しビデオテープを借り、ギャラリー内の複数のモニターの中から一つを選んで閲覧・鑑賞します。途中での中断・早送り・くり返し再生など自由に見て頂いて構いません。つまり来られた方が自らの意志で作品を選択・鑑賞し、展示会に参加して頂くわけです。
ビデオの内容については鈴木淳さんを知っていらっしゃる方には、そこそこ想像できるでしょうし、そうでない方も「ふぅ〜ん」とか「なに?」とか「すご〜い!」とかいろんなリアクションを体験できる内容、とだけ書かせて頂きます。
前置きが長くなりましたが、本日6:00pmよりオープニングも行いますので是非お越し下さい。


■鈴木淳展
「だけなんなん-遠い風景、近い日/so what? - a far landscape, near future- 」

■モマ・コンテンポラリー
 福岡市中央区大名1-1-3 石井ビル2F
 TEL/ 092-715-0355

■会期/ 5月24日(金)〜6月22日(土)
    10:30〜19:00 日月休廊
  *5月24日(金)18:00〜 オープニングパーティー
  *6月22日(土)17:00〜19:00 新作ビデオ発表及び解説


最後に
 ・・・タイトルの「だけなんなん」とは、「私達」と「世界」とを行き来する、答えを必要としない永遠の問いかけでもある訳です。・・・
                               鈴木淳









Station House Opera公演のお知らせ 投稿者:江口よしこ  投稿日: 5月22日(水)17時51分31秒 p1107-ipad01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp

こんにちわ。山口市の江口です。
はつねさんご無沙汰しております。山口も、日々暑くなってきています。
福岡のほうはいかがですか?

今日は、公演のお知らせをさせてください。

この度山口市では、世界的に活躍する先鋭的なパフォーマンス・カンパニー
『ステーション・ハウス・オペラ』による「ロードメタル・スィートブレッド」の
公演(7月11.12.13の3日間)を開催いたします。
『ステーション・ハウス・オペラ』はイギリスを拠点に、常に演劇や物語の存在を問い
続けるアーティスティックな作品で注目を集めるグループで、12年ぶりの、また今回の
作品に関しては日本初の公演となります。
「ロードメタル・スィートブレッド」は、ステージ上部に設置されたスクリーンに男女
2人のパフォーマーの動きを等身大で投影され、ビデオ映像と実際の“行為”がステー
ジ上で絡み合いながら物語が進行します。しかし、徐々にステージ上のパフォーマーの
動きとスクリーン内のパフォーマーの間に「ずれ」が生じ、時間軸と空間軸が交錯していく・・
というユーモアたっぷりの作品です。

つきましては、各公演200名、合計600名をご招待いたします。
観覧ご希望の方は、以下の要領でお申し込みください。
この機会にぜひ、山口までおいでくださいませ。

--------
カンパニー:ステーション・ハウス・オペラ
タイトル:ロードメタル・スィートブレッド
公演期間:2002年7月11日(木)、12日(金)、13日(土)
     各公演日とも7:00pm開演(開場は6:30pm)
会  場:山口市民会館・大ホール特設ステージ
     山口市中央2丁目5-1(JR山口駅より徒歩10分)

●応募方法●
観覧ご希望の方は往復葉書に、

・〒番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別
・観覧希望日、希望人数(往復葉書1枚につき2名様まで有効、1名でも可)
・公演をお知りになったきっかけ(新聞やチラシ等、また掲示板でも・・)

以上の項目をご記入いただき、返信先を表書きの上、
6月14日(金)必着で下記までお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。
当選の方には6月中旬に整理券をお送りいたします。

送付先:〒753-8650 山口市亀山町2-1
    山口市役所文化振興課内
    「ステーション・ハウス・オペラ」係

※同一人による複数枚応募はご遠慮ください。
※就学前のお子さまのご応募はご遠慮ください。
※演出の都合上、開演中のご入場は制限させていただきます。
----------
ご質問等ございましたら、江口までメールをお送りください。

今後も引き続き多彩な企画を予定しています。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。



再度ご案内:日本キチ学会ワークショップ 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月21日(火)17時25分09秒 pc4.fukart-unet.ocn.ne.jp

先日は「アートの現場 日本キチ学会」展ワークショップに
「福岡アジア美術トリエンナーレ」に出品中の
牛嶋均氏作品「人智の研究ver.2 キチ+リヤカー」が
(戦車リヤカーの小さいほうです)参加します、
という情報を先走ってメールしてしまい、
大変失礼いたしました。

後手になりましたが、
このたび「正式」に
26日(日)のワークショップに
牛嶋さんとリヤカーの参加が決まりました!

五月晴れの週末、シャガール展も高島野十郎展もあって盛りだくさんの
県美と須崎公園に、ぜひ足をお運びください。

---------------------------------
■「アートの現場・福岡VOL.11 日本キチ学会 安全第一」■


5/26(日)14:00〜16:00 「日本キチ学会展」ワークショップ(須崎公園内)

*公園の芝のうえで段ボールを使ったキチづくり、参加無料、
 雨天時は1階展示室で行います。

*アジ美の福トリ会場から、牛嶋均さんが戦車リヤカーを引いて
 キチづくりに参加されます!
    (雨天時の牛嶋さんの参加については、当日美術館までお問合せください)

[リヤカースケジュール]
13:30〜14:00 アジア美術館から県美へ移動
14:00〜16:00 須崎公園でキチづくりのワークショップ
16:00〜16:30 県美からアジア美術館へ移動

問合せ先:福岡県立美術館 学芸課川浪(092-715-3551)



ほんと恐縮です 投稿者:小田原光  投稿日: 5月20日(月)18時50分20秒 N118007.ppp.dion.ne.jp

5/26(日)13:00〜17:00にIAFSHOPへお越し頂ければお茶のサ−ビスとご希望の方にはポストカ−ド差し上げます。
話しを聞き&聞かせに来てくれるとうれしいですね。


来場してもらうには。 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月20日(月)17時30分17秒 210.175.34.238

>IAF SHOP KANさん、小田原さん
さっそくのご回答、ありがとうございました。
日曜0人ですか、ちょっとキツイですね。日曜はギャラリーは休みだと思ってる人が多いですものね。
日曜来客にはお茶のサービス!なんてどうでしょう。
浮動層(行こうかな〜、どうしようかな〜)という人を呼び込めるかも…。
IAF SHOPはどこかへ寄るついで、というには場所がちょっとマニアックなので、行ったらそこでゆっくりできる、という感じをアピールするといいかも、と思ったりします。
あと2週間、来場してもらうにはどうするかアイデア錬ってみてください〜(作品で勝負する、というのはモチロン前提として、の話です)
そしてココで宣伝してくださいませっ


!そうですね 投稿者:小田原光  投稿日: 5月19日(日)18時55分18秒 N117138.ppp.dion.ne.jp

テ−マは「形体と配置による自由感の表現」です。゛自由な気分になりたい、なってもらいたい″というのが目標だったのですが、、
日曜は作家が店番なのですが本日来客数0人という、かけだしの辛さを得ることができました。


小田原君の個展について 投稿者:IAF SHOP KAN  投稿日: 5月18日(土)14時25分33秒 YahooBB218114026012.bbtec.net

小田原光君の個展についての紹介をさせていただきます。
小田原光君は昨年のヴァルトグラフや今年2月にIMS8Fで開催されたHI-FI PROJECTのGFFなどに参加している平面作家なのですが、今回は木と鉄を素材にインスタレーションを行っています。また、ギャラリーの外のスペースに平面作品2点とTシャツやポストカードなどの商品も展示しています。若手の男性作家として、期待している1人です。週末には本人が来ている事も多いです。会って直接話しをすると、とても楽しい青年です。ぜひ皆さん足を運んでください。


早くも週末 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月17日(金)18時26分16秒 210.175.34.238

>川浪さん、おがたさん
情報訂正いろいろ大変ですね
ネットは簡単に流れてしまうだけに、注意が必要ですね

>小田原さん
こんにちは。IAFショップで個展ですか。がんばってください、あ、もう始まってるか。
せっかくなので、展覧会の内容とかプロフィールをモ少し詳しく書いてもらうと、動員につながると思うんですけど。
◇◇をテーマにした作品、とか、◎◎を素材にした作品、とか、いままでは××で発表しました、とか、要するに、情報を見た人が「お、行ってみるか」と思うような手がかりが欲しいかな、って。
作品紹介HPがあってリンクを張ってもらうと一番わかりやすいですね。
本人が書きにくいようなら、IAFショップのマネジメントしてる人が書いてくれないかな〜(おーい)


はじめまして 投稿者:小田原光  投稿日: 5月15日(水)18時00分15秒 N118106.ppp.dion.ne.jp

小田原光と申します。展覧会のお知らせをさせて下さい。

solo exhibitions odawala hikalu
会期:2002/5/16〜6/1
(但し月〜水は休廊となっております)
展示時間:18:00〜22:00
(但し日曜のみ13:00〜17:00)
会場:IAF*SHOP 092-521-6772

インスタレ−ションの展覧会です。よろしければお越し下さいませ。
ありがとうございました。


募集:国際芸術センター青森 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月14日(火)18時23分03秒 pc4.fukart-unet.ocn.ne.jp

国際芸術センター青森の学芸員、松永康さんからのメールを転載します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

現在、当方で行う秋のレジデンス・プログラムへの参加アーティストを募集していま
す。
お勧めのアーティストがいらっしゃったら、ぜひその方にお知らせください。
プログラムの詳細は下記のホームページをご覧ください。

http://www.acac-aomori.jp


就職情報です! 投稿者:石井千恵  投稿日: 5月14日(火)10時17分06秒 host6.ffac.or.jp

こんにちは。FFAC(福岡市文化芸術振興財団)の石井です。
とても久しぶりにメールします。なんだか冬眠していた気分ですね。
現在今年の事業企画に大忙しです。。。。

早速FFACスタッフの募集情報!
★平成14年度福岡市文化芸術振興財団 嘱託職員募集案内
●職種:美術品等先行取得推進員
●人数:1名
●職務の内容:福岡市美術館、博物館及びアジア美術館が収集する
  美術品、博物館資料の先行取得に関する業務/公益法人会計基準に
  基ずく財団事業に関わる会計事務
●任用期間:平成14年7月1日から平成15年3月31日まで
●勤務場所:財団法人福岡市文化芸術振興財団
■応募資格:簿記2級以上の資格または相当の能力をもつもの
      文化芸術に関心があること
      健康で年間を通して職務に従事できること
■選考方法:応募書類によって面接試験対象者を選考します。
■応募受付期間:平成14年5月20日から27日
応募に関する問い合わせは:
財団法人福岡市文化芸術振興財団
TEL:092-263-6264
〒812-0027
福岡市博多区下川端町3-1博多リバレインリバーサイト9F


おわび と おさそい 投稿者:おがたたかひろ  投稿日: 5月11日(土)03時00分48秒 210.175.34.238

日本キチ学会のおがたです

川浪さんの掲載誤りについては、僕ら(日本キチ学会)の情報伝達の未熟さによる物です。
牛嶋氏とのワークショップ共催?が嬉しくて、確認作業及び手続きを宙づりにしたまま
川浪さんへ伝えてしまいました。関係者の方々、本当に申し訳ございませんでした。

福岡県立美術館での「日本キチ学会」展、期間中
「アートバー ミング」(*1)での日本キチ学会員への特典が決定いたしました。
キチ学会会員証の提示により、おつまみがサービスされるとのこと(内容は未定)です。

ミングさん、ありがとう・・・(涙)←感動の涙

この機会に、無料会員証とおいしいビールをいかがでしょうか?

(*1)「art bar Minggu 」先月4日、博多区神屋町にオープンした
    「ミュージアム・シティ・プロジェクト」企画 のアートバー
    江上計太+日本キチ学会の2人が制作。 福岡県立美術館より徒歩10分
    営業時間:午後5時から午後9時まで(土日祝休み)
    
    




【重要な訂正】 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月10日(金)18時08分02秒 pc4.fukart-unet.ocn.ne.jp


さきほど掲示しました「日本キチ学会」展の情報で
掲載内容に一部誤りがありました。

同展イベント情報のワークショップの注記で、
牛嶋均さんが「福岡トリエンナーレに出品中の戦車リヤカーを引いて参加」
と掲載されている部分を、
「牛嶋均さんが参加予定」、と訂正して深くお詫び申し上げます。
 
未確認事項を掲載してしまい、牛嶋さんをはじめ福岡トリエンナーレ関係者の方々には
大変ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

どうぞ下記の、訂正後の概要を再度ご確認いただき、
また新たな展覧会情報として、同展広報いただきますよう謹んでお願い申し上げます。


■アートの現場・福岡VOL.11 日本キチ学会展「安全第一」■
 
「日本キチ学会」は福岡市在住のおがたたかひろさん、年永剛さんが主宰する
遊び心満載のプロジェクトです。
世代も性別も越えて誰の思い出の中にもある秘密基地。
そこには自分だけの夢とわくわくするような自由があります。
キチを愛し、キチづくりを楽しむ人は誰でもみんなキチ学会員。
キチ学の確立と普及のために、キチの現場に全員集合!


会期:5月11日(土)〜6月14日(金) 6/15,16は公開撤去

場所:福岡県立美術館 1階展示室

イベント:毎回おがたさんと年永さん+特別ゲスト!が出演いたします。
(詳細はまたお知らせいたします)

(1) 5/11(土) 座談会「キチと建築」
(2) 5/25(土) 座談会「キチと教育」
(3) 5/26(日) ワークショップ(須崎公園内) *牛嶋均さんが参加予定
(4) 6/8(土)  座談会「キチと音楽」

    ・会場は(3)以外は、1階展示室内
    ・時間はすべて、14:00〜16:00
    
料金:無料
 
問合せ先:福岡県立美術館 学芸課川浪(092-715-3551)


毎度すみませんでした 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月10日(金)15時52分43秒 pc4.fukart-unet.ocn.ne.jp

>管理人さま
機種依存文字の件では、たびたび失礼してしまい、申し訳ありませんでした。
ついうっかりコピーして送信してしまうので、以後気をつけます。

セラさんは、世良京子さんです。
昨秋、ニューヨークでの1年間の研修(文化庁)から戻っていましたが、
その後本格的に制作拠点をニューヨークに移す決心をされ、
やる気まんまんで、4月末に再び旅立った次第。
何でも、福さんのオフェイスに立ち寄ったのが縁で、
福さんのアシスタントをしていたアーティストの女性と
アトリエ+住居をシェアするのだそうです。

世良さんの最新作は
「椿会2002」(5月26日まで、資生堂ギャラリー)で見ることができます。
(他の椿会のメンバーは、堂本右美、山本直彰、辰野登恵子、三輪美津子、児玉靖枝、
鷲見和紀郎、青木野枝、イワタルリ。
5年にわたり新作を発表し、その作品は資生堂がすべて買い上げていきます。)


福岡近辺情報もタクサン☆ 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月10日(金)15時28分39秒 210.175.34.238

>堀尾さん
面白そうな情報をありがとうございます。HP見たけど実はよくわかりませんでした。
試聴できたりしないのかしら…

>徳永さん
公演情報ありがとうございます。朝日新聞にカラー写真入りで紹介されていましたね。
→朝日新聞(西部本社版・3版)5/9木曜夕刊、3面「みどころ」と言うコーナーです。

同じ紙面の右のほうには、先日タチアゲした「REEL OUT」の記事もカラー写真入りで紹介されております。

>花田さん
シニャック展情報ありがとうございます。中ザワさんが…???!!!


NY話つづいてますね☆ 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月10日(金)15時12分23秒 210.175.34.238

>フクさん、セラさんって世良京子さんですか???
いまNYにいらっしゃるんですね?

>磯崎さんもNYでいよいよ!
ぜひぜひ、経過報告してください。

そういえば、山口YICAの曽根さんが参加してるプロジェクトもNYがらみですね。

>Yamaguchiさん、お帰りなさいませー。ご報告楽しみにしております。

>川浪さん、キチ学会情報ありがとうございます。
えっと、それで前にも一度お伝えしたと思うのですが、Windowsの機種依存文字をご使用になると、Macでは文字化けします。今回のご投稿の場合ですと
@5/11(土) 座談会「キチと建築」・・・・というのが
(日)5/11(土) 座談会「キチと建築」・・・・と表示されています。

Win利用者のほうが多数派ですし、化けた文字は半角表示で、Mac利用者はこういう事態に慣れているとはいえ、やはり混乱しかねません。
ご投稿時はお手数ですが、機種依存文字を避けてくださるようお願いします。


P.S.1スタジオ・プログラム展覧会 投稿者:磯崎 道佳  投稿日: 5月10日(金)15時02分03秒 ts001d0217.nyc-ny.xod.concentric.net

福岡のみなさんこんにちは、御無沙汰してます。
いそざきです。
今、NYです。PS1/MoMAのスタジオプログラムに参加する為今年の9月まで1年間滞在してます。
そのスタジオプログラムの展覧会をすることになりました。
今年はテロの関係でマンハッタンにあるPS1のもう1つのスペース「クロックタワー・ギャラリー」
は使えなくなってしまったので、通常のオープンスタジオではなく展覧会をクイーンズにある美術館
の方で開催することになりました。
もし、お暇でしたら見にいらして下さい。
------------------------------------------
Listening to New Voices - P.S.1 Studio Program Exhibition
会期 5月19日〜6月16日頃まで
会場 P.S.1.コンテンポラリーアートセンター
Curated by Daniel Marzona and Larissa Harris.
※オープニングの日と最終日に僕のパフォーマンスイベント「パラシュートまき」を予定し
ております。
--------------------------------------------
作品的にはやはり御時世なのか映像が多いようです。
僕は今こちらで進めてるプロジェクト『みんなで作る「お手紙付き手作りパラシュート」』を
展示します。
もうこっちに来て7ヶ月が経ちました。
ちなみに今食べたいのは「とんかつ」と「カレーパン」です。

http://www.ps1.org/cut/main.html


帰国しました 投稿者:yamaguchi yozo  投稿日: 5月10日(金)14時49分46秒 FKHba-13p112.ppp13.odn.ad.jp

帰国便が欠航し、一日遅れで9日に帰国いたしました。ふくさん、残念ですがシカゴからヴァンクーバー経由で帰国しました。NYではお世話になりました。


日本キチ学会、はじまる! 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月10日(金)14時29分07秒 pc4.fukart-unet.ocn.ne.jp

「日本キチ学会」展がいよいよ明日から始まります。
おがたたかひろさん、年永剛さんたちは、
昨日はロープ製のブランコを3時間がかりでつくり、
今日は展示室に軽トラを持ち込んでのキチづくりに精出しています。

会期中の週末は必ず作家がいますから、ぜひ遊びにきてください。
同時期は、シャガール展も高島野十郎展もあって盛りだくさんの県美です。


■アートの現場・福岡VOL.11 日本キチ学会展「安全第一」■


会期:5月11日(土)〜6月14日(金)  6/15,16は公開撤去

場所:福岡県立美術館 1階展示室


イベント:毎回おがたさんと年永さん+特別ゲスト!が出演いたします。
(詳細はまたお知らせいたします)

@5/11(土) 座談会「キチと建築」
A5/25(土) 座談会「キチと教育」
B5/26(日) ワークショップ(須崎公園内) 
 *アジ美の福トリ会場から、牛嶋均さんが戦車リヤカーを引いて参加されます!

C6/8(土)  座談会「キチと音楽」
    *会場はB以外は、1階展示室内
    *時間はすべて、14:00〜16:00
    
料金:無料

問合せ先:福岡県立美術館 学芸課川浪(092-715-3551)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>お〜っ! フクさん、セラさんと再会しましたか。
N.Y.にいると心身とも調子がいいとセラさんはいっていましたから、
これからが楽しみです。
今度は3人で噂話しましょう!


川浪さん 投稿者:フク  投稿日: 5月 9日(木)23時58分03秒 209-122-224-66.s2518.apx1.nyw.ny.dialup.rcn.com

昨夜、セラさんとお好み焼き食べました。
みなさんの、噂もしました。
くしゃみ、でましたか?(笑)

山口さん:帰りしなにNYにはいらっしゃらないの?
5/30日、パーティーします。
アート界の人もたくさん来るので、もし時間があったらおこしください。

はっちゃん:すみません、個人的な伝言ばかりで・・・


各地の情報をたくさんありがとうございます 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 9日(木)17時15分27秒 210.175.34.238

山口情報増えましたね〜、嬉しいです。
あ、そういえば人間の山口さんももうそろそろ帰国なさるのですよね。

>中野さん
ごぶさたです。YICA情報ありがとうございます。YICAはHPないんでしょうか?
検索したら下記のページ(NPO紹介HPの中の1ページ)が出てきましたのでURL入れておきます。

それで“ Beautiful Artist ”のアーティスト(別紙)・・・・というのは、どこで別紙が見られるのかな、と(^^;)
よろしければ、アーティストリストも教えてください。

大分の展覧会、なかなかチカラ入っていそうですね。
折元さんのブレッドマン。。。。MCT(1992)では「パン人間」だったんですが、なんかヨコトリでも出てたし〜、出世して名前が変わった〜みたいな〜☆(←他意はありません〜)

http://www.green-net.gr.jp/face/10066.html


山口市からのお知らせです。 投稿者:ギャラリーナカノの中野聡  投稿日: 5月 9日(木)15時21分51秒 p0041-ip01yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp

どうも、ギャラリーナカノの中野聡です。

本日は、山口現代芸術研究所(YICA)からご案内いただきました“ Beautiful Artist ”の開催のお知らせをいたします。


“ Beautiful Artist ” 開催のご案内


この度、特定非営利活動法人 山口現代芸術研究所(YICA)では、国内外の若手アーティストによる展覧会を開催いたします。この展覧会はアーティストが自主的に企画し、アーティスト達の素直な表現の美しさと暖かさ、そして何よりも参加者の楽しさを求めようとするものです。是非、ご来場くださいますようお願い申し上げます。
又、オープニング(5月25日(土))には参加アーティストとのコラボレーションによる、展示会場での時代劇風シーンの創作をワークショップとして開催いたします。
こちらの方への参加も合わせてお願い申し上げます。


会期     2002年5月25日(土)〜6月9日(日)

会場     菜香亭* 山口県山口市上竪小路103−5

* 江戸時代末期、長州藩主毛利家に仕えていた膳部職
斉藤幸兵衛が、藩庁が萩から山口へ移ったとともに
山口へ出向き、八坂神社境内の一角に創業した。
平成8年6月30日、料亭としての働きを終え、今
では私達の町の居間的な存在。 

アーティスト (別紙)

主催    YICA(特定非営利活動法人 山口現代芸術研究所)

後援    山口県(予定) 山口県教育委員会(予定) 山口市教育委員会(予定)
山口市 朝日新聞社 中国新聞社 読売新聞西部本社 毎日新聞社
TYSテレビ山口 KRY山口放送
       
協賛    アサヒビール株式会社

助成    財団法人山口市文化振興財団

★オープニングパーティを、2002年5月25日(土)18時から行います。
是非ご参加ください。

*** メッセージ ***

9月11日に悲しい事が起きた。
遠方の友だちは何をしているのか?
とても気になる。毎日がとても騒々しくて、切ない。
遠方の友だち。何を信じていけば良いのか?
何を信じたくて生きていたのか?
皆、無事だといいけれど・・・
そんな思いをこめて友だちに電話をするけれど、
なにぶん距離がありすぎるのか?
何も分からない。それともそれが電話の限界なのか。
私にとって世界は見てきた風景と、
会ったことのある人たちとの経験でできているが、
それが壊れそうだ。どのようにも、壊れては嫌だ。
そうだ、展覧会をやろう。作品を通して、
もっと大きなコミュニケーションがあると思う。
そんな気持ちでこのプロジェクトをはじめた。
このプロジェクトは、私のもとにある友だちの作品を
自分の机の横の、小さな壁にインスタレーションして
とてもプライベートな展覧会をすることからはじまる。
次は、友だちのアーティストであるMegに
この展覧会を送ることにする。
彼女はこの展覧会を彼女なりに考え、
彼女の部屋で、小さな展示をやるだろう。
そして彼女は新しい彼女の作品を加えて
次のアーティストにこの展覧会を巡回させてくれるだろう。
そしてその次のアーティストが、彼のアトリエで活躍する。
そのうちに展覧会は少しずつ大きくなって、やがて山口に到着する。
友人たちのアトリエを旅してきた展覧会、
そして彼らが彼らの場所で作ってきた作品と
もちろんそれぞれの展覧会のドキュメント、
写真も同時に展示したいと思っている。

2001年11月  曽根 裕

アーティスト曽根裕氏のアトリエから始まったこの展覧会

この展覧会が、参加アーティスト達の部屋やアトリエや
裏庭でのプライベートな展覧会を経て、
ひとつひとつ
作品と思いが膨らみながら
山口へ・・・・

<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人 山口現代芸術研究所
〒753-0057
山口県山口市前町2-1 シマダステッド?内
Tel 083・922・5700  Fax 083・922・3872
e-mail smd-sys@joho-yamaguchi.or.jp
事務局:川原 真麗


シニャック展 投稿者:花田伸一  投稿日: 5月 9日(木)13時20分47秒 MAX4K1-52.kid.ne.jp

北九州市立美術館の花田です。

まだ今週末の予定がたっていない方へ。
今週末から当館にて開催される「シニャック」展のお知らせです。
講演会の顔ぶれに注目。

■シニャック展 海に吹く東風〜水彩に見る新印象派〜
 新印象派の画家としてスーラらとともに活躍したシニャックは、
 独自の色彩理論に基づく新しい様式の展開を実現しました。
 本展では「旅」に取材した水彩画を中心に風景画80点を展示します。

 会 期/2002年5月11日(土)〜6月9日(日)
 会 場/北九州市立美術館 企画展示室
 時 間/9時30分〜17時30分(入場は17時まで)
 休 館/月曜日
 一般1000(800)円、高大生700(500)円、小中生500(300)円
 ( )内は前売りおよび20名以上の団体料金

 主催/北九州市立美術館、読売新聞西部本社
 後援/フランス大使館、アメリカ大使館、NHK北九州放送局、九州旅客鉄道株式会社、西日本鉄道株式会社
 企画/谷口事務所

■講演会
 5月11日(土)「西洋画人列伝におけるシニャックの意味と無意味」中ザワヒデキ(美術家)
 5月12日(日)「ポール・シニャックと新印象主義」真武真喜子(北九州市立美術館学芸員)
 5月25日(土)「シニャック 〜光と風〜」中島順一(北九州市立美術館副館長)
 6月2日(日)「シニャックの旅 〜ブルターニュを中心に〜」阿佐美淑子(北九州市立美術館学芸員)

講演会はそれぞれ、
時 間/14:00〜15:30
会 場/北九州市立美術館 講堂
(入場無料、予約不要)

■問合せ
北九州市立美術館
 〒804-0024 北九州市戸畑区西鞘ヶ谷21-1
 tel.093-882-7777
 k5200020@city.kitakyushu.jp

http://www.city.kitakyushu.jp/~k5200020


【業務連絡】昨夜のサーバダウン 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 9日(木)07時41分45秒 1Cust46.tnt1.fukuoka.jp.fj.da.uu.net

5月8日夜にbbs表示できなかったようです。
↓teacup社のシステム状況掲示板より転載します。
------------------------------------
システム変更中、トラブルが発生していました。 投稿者:info  投稿日: 5月 9日(木)00時45分20秒


昨夜、21時頃〜24:30の間、teacupレンタル掲示板にて
システムのメンテナンス中、トラブルが発生し Internal Server Error の表示
になっていました。原因が判明し、さきほど復旧いたしました。
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。


【ご注意!】ウィルス被害 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 7日(火)15時33分11秒 210.175.34.238

5月6日発病が予測されていたPCウィルス(W32/klez)が猛威をふるっているようです。
ケースによっては、Cドライブ内のファイルが破壊されていることもあるようです。

Mac、携帯電話には感染しませんが、これらの機種を使っている人のメールアドレスでも、感染者のパソコンに登録されていると、送信者となってしまうとのことです。

具体的に言いますと、私のメールアドレス(ry4h-mymt@asahi-net.or.jp)で送信されたことになっているウィルスメールが知人Kさんのところに届いています。
しかし私は、Macでしか受信送信しておりません。
つまり、感染していないのに、私がウィルスメールを送ったことになっているのです。

これは、第三者の感染者さんがメールアドレス帳にKさんと私のアドレスを記載しているために、ウィルスが勝手に受信者、送信者を選んで送りつけてしまうのです。
私もKさんが発信者となっているウィルスメールを受け取りましたが、もちろんKさんは感染していないのでした。
ともあれ共通の知人間で拡がってしまう可能性が強い、しかも「送信者はおおむねぬれぎぬを着せられている」ということです。

Windowsで受送信している皆様、ご注意ください。
詳しくは↓
編集済

http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/klez.html


あらためて投稿。 投稿者:徳永昭夫  投稿日: 5月 6日(月)23時49分23秒 PPP210.fukuoka-ap4.dti.ne.jp

徳永です。先程ゼルプストのダンス公演のご案内をしたところです。久しぶりの投稿でした。この連休中も練習に時間を費やし、いろいろご案内をいただいていたにもかかわらず行けずじまいになってしまいました。もう少しうまく時間を使えるようになりたいものです。
ところで、昨年度末まで(財)福岡市文化芸術振興財団の交流係にいましたが、この4月から職場の環境が少し変わりました。この夏に同財団がリバレイン地下2階にオープン予定の「文化芸術情報館(仮称)」担当となり、立ち上げに関わっています。いままで以上に美術や他の芸術活動の情報を吸収してまたみなさんに提供できるようにしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

せっかくだから、もうちょっとご報告。
ポスト・ヴォッヘンクラウズールの活動として、ASAPという名前のグループで昨年度、有田小学校でプロジェクト型授業を企画、実施しました。地域、学校、分権市民の会それからASAPという複数の団体が関わった大きな取り組みでした。企画内容、資金源、人員体制、各団体との役割分担などいろんな課題も見えてきたけど実りも多い取り組みだったと思います。組織としてもまだまだ流動的な部分はありますが、今後の活動予定(または目標)も含めいずれ詳しくご報告できると思います。


ダンス公演のお知らせ 投稿者:徳永昭夫  投稿日: 5月 6日(月)23時13分13秒 PPP230.fukuoka-ap4.dti.ne.jp

ゼルプストの徳永です。5月17日(金)午後7時から、また5月18日(土)午後2時からと、午後6時半からの計3回(開場は開演30分前)の公演をぽんプラザホール(キャナルへの歩道橋に隣接した施設の4階)にて行います。公演タイトル「はなののののはな」でオリジナル作品に加え、映画「カタクリ家の幸福」の振り付けをした、コンドルズ主宰の近藤良平氏の振り付け作品も踊ります。本人も登場予定です。かなり変なダンスですが、きっと楽しめます。個人としての美術作品制作活動からは少し遠ざかっていますが、また新しい私の側面もお見せできると思います。どうぞお見逃しなく!
チケットは前売り1800円、当日2000円、チケットぴあ(pコード930−827)またはファミマで取り扱っていますが、「行ってみようかな」と思われたかた是非ご返信ください。


いよいよ、アート循環系サイト展 投稿者:川浪千鶴  投稿日: 5月 5日(日)11時39分05秒 pc4.fukart-unet.ocn.ne.jp

大分市美の菅章さんからの情報を転送いたします。
さすがワールドカップがらみ、大掛りです。
しかも太っ腹の全部無料。
ただし、93年のとき以上に広範囲で開催されるので、
車(自転車ではきつい)でまわるのが必須だと思われます。
------------------------------
プレスリリース

大分市美術館特別展「2002FIFAワールドカップTM記念文化催事 大分現代美術展2002 アート循環系サイト」を開催します

大分市美術館では、2002FIFAワールドカップTM記念文化催事としてワールドカップ大会会期中を挟んで、美術館、アートプラザ、市内各所で現代美術の企画展を開催します。
この展覧会は、国内外で国際的に活躍する18名の現代美術作家が、大分の場所や歴史と向き合い、作品を制作・展示することによって、新たなサイト(現場)発見の機会とします。さまざまな場所、多様な表現を持った新しい美術との出会いによって都市と美術、時空間が循環し、市民、作家、観光客等が一体となって、日常と芸術の新たな関係について思い巡らすことを願っています。

1 会  期  平成14年5月25日(土)〜7月14日(日)  44日間
        休館日 毎週月曜日
2 開館時間  午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで。ただし会場の都合で多少変更、制限されることがあります)

3 会  場  大分市美術館 アートプラザ 市内各所(萬壽寺 大友氏館跡 旧百人力工場 旧吉野屋工場 JR大分駅南口旧電力区訓練室 わさだタウン 元町石仏〜大臣塚古墳)   

4 関連事業
(1)大久保英治公開制作ワークショップ 「土の記憶」
日時 5月21日(火)〜29日(水) 
場所 大友氏館跡

(2)中村政人ワークショップ「青空クリック」
日時 5月23日(水)〜26日(土)
場所 駅南グランド
定員 20名

(3)折元立身パフォーマンス「ブレッドマン」
日時 5月24日(土)15:00〜16:00
場所 アートプラザ〜セントポルタ〜JR大分駅

(4)シンポジウム  
 日時 5月25日(土)13:30〜16:00
 場所 美術館研修室
 シンポジスト 浅田彰(批評家) 岡崎乾二郎(美術家) 中谷礼仁(建築史家)
   太郎千恵藏(美術家) 菅章(大分市美術館)
テーマ    「世界文化と地域性」

(5)バスツアー 
日時 5月26日(日)、6月1日(土)10:00〜15:00 
場所 各会場
   定員 35名

(6) 講演会 
日時 6月2日(日)14:00〜15:30
場所 美術館研修室
講師 本江邦夫
演題 「美術の現在、美術の現場」 

(7)ハイビジョン鑑賞講座
   日時 6月9日(日) 14:00〜15:00
   場所 ハイビジョンホール
   講師 大分市美術館学芸課参事 菅 章
   定員 80名

5 主  催 大分市美術館

6 協  賛 2002年FIFAワールドカップ推進委員会

7 後  援 NHK大分放送局 OBS大分放送 TOSテレビ大分 OAB大分朝日放送
       大分ケーブルテレビ放送 エフエム大分

8 協  力 JR九州

7.出品作家 主に国内在住の国際的に活躍している現代美術作家18名
       岩井俊雄、大岩オスカール幸男、大久保英治、岡崎乾二郎、折元立身、郭徳俊
       河口龍夫、剣持和夫、剣持啓子、斎藤美奈子、佐藤時啓、諏訪眞理子、
       太郎千恵蔵、中村政人、原口典之、前田一澄、村井進吾、村岡三郎

8.観 覧 料 会期中は常設展も併せて無料

9.問合せ先 大分市美術館(097-554-5800)

http://www.city.oita.oita.jp/


ヌイグルミシアターの案内 投稿者:藤浩志  投稿日: 5月 2日(木)22時49分57秒 1Cust40.tnt1.fukuoka.jp.da.uu.net

先日、お知らせしました、山口でのヌイグルミシアターの案内です。
アートマネジメントの学習の場としてのプログラムのため、かなり手作り感が出ています。
よろしければご覧ください。
ただの告知の貼り込みですが。明日から3日間山口市内におります。

http://www.ycam.jp/pre_event/fuji/

藤浩志


5月3日の午後1-5時 投稿者:miyamoto@kanrinin  投稿日: 5月 1日(水)15時37分39秒 3dc9e6-131.tiki.ne.jp

当bbsを管理している会社でサーバメンテナンスがおこなわれます。
このためサービスが一時停止することがあるそうですので、ご注意ください。
詳しくは本ページ最上部に出現している「おしらせ」をごらんください。

http://314.teacup.com/tcup/bbs


Maxゼミ at 九州芸術工科大学 投稿者:堀尾寛太  投稿日: 5月 1日(水)03時13分40秒 YahooBB218114034087.bbtec.net

こんにちは。堀尾寛太ともうします。九州芸工大で院生をしています。
芸工大で、音楽プログラミング言語のゼミをすることになりました。
興味をお持ちのかた、ぜひお越しください。

■クラブ・シーンや現代音楽、メディア・アートなど、さまざまな分野で注目を
 集めているMac用の音楽プログラミング言語、Max/MSP。フローチャートが
 そのまま動き出したかのようなそのプログラミングスタイルはユニークで柔軟、
 グラフィカルで分かりやすく、簡単に覚えることができます。また最近は画像/
 映像へも機能が拡張され始め、音や映像で何か実験をしてみよう!という場合
 の必須ツールになりつつあります。
  Maxゼミは、この Max/MSP の自主ゼミです。実際に Max/MSP にさわり
 ながら、初歩的な使い方から先端的な話題まで、幅広く触れていく予定。企画・
 運営は九州芸術工科大学の学生でやっていますので、「1ゼミ1ライヴ」など
 など、授業とは違った気楽で楽しい雰囲気でやっていこうと思います。
  Macなどの準備は必要ありませんので、興味をお持ちの方、ぜひ気軽にご参加
 ください。

■スケジュール
 5月9日より隔週木曜日に開催。それぞれ18時から2時間程度を予定しています。
 詳しくはウェブサイト<http://www.kyushu-id.ac.jp/~snlab/max/>にて
 ご確認ください。

■会費:無料
 会場:九州芸術工科大学 音響特殊棟 録音スタジオ
 持参物:ヘッドフォン(端子はステレオミニプラグ)
  地図<http://www.kyushu-id.ac.jp/~snlab/j/access.html>
  (お車での来場はご遠慮ください。)
 参加申し込み:人数の確認のため、<snlab@kyushu-id.ac.jp>まで、お名前と
 連絡先をお送りください。また下記ウェブサイトでも申し込みできます。

http://www.kyushu-id.ac.jp/~snlab/max/


(保存日:2002/08/29)
管理者:ry4h-mymt@asahi-net.or.jp