▼日本映画ランキング各種取りそろえ▼
2013   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 ぼっちゃん 1位 ペコロスの母に会いに行く 1位 ペコロスの母に会いに行く 横道世之介
第2位 恋の渦 2位 共喰い 2位 舟を編む
第3位 横道世之介 3位 舟を編む 3位 凶悪 日本映画監督協会新人賞
第4位 共喰い 4位 恋の渦 4位 かぐや姫の物語 箱入り息子の恋(市井昌秀)
第5位 フラッシュバックメモリーズ3D 4位 なにもこわいことはない 5位 共喰い
第6位 もらとりあむタマ子 6位 もらとりあむタマ子 6位 そして父になる
第7位 みなさん、さようなら 7位 リアル〜完全なる首長竜の日〜 7位 風立ちぬ
第8位 フィギュアなあなた 8位 フラッシュバックメモリーズ 3D 8位 さよなら渓谷
第9位 楽隊のうさぎ 8位 横道世之介 9位 もらとりあむタマ子
第10位 リアル〜完全なる首長竜の日〜 10位 かぐや姫の物語 10位 フラッシュバックメモリーズ 3D
10位 戦争と一人の女
2012   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者 1位 かぞくのくに 1位 かぞくのくに かぞくのくに
第2位 アウトレイジ ビヨンド 1位 苦役列車 2位 桐島、部活やめるってよ
第3位 愛と誠 3位 Playback 3位 アウトレイジ ビヨンド 日本映画監督協会新人賞
第4位 おだやかな日常 4位 旧支配者のキャロル 4位 終の信託 ドコニモイケナイ(島田隆一)
第5位 ライク・サムワン・イン・ラブ 5位 桐島、部活やめるってよ 5位 苦役列車
第6位 ヒミズ 6位 先生を流産させる会 6位 わが母の記
第7位 黄金を抱いて翔べ 7位 黄金を抱いて翔べ 7位 ふがいない僕は空を見た
第8位 11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち 8位 ライク・サムワン・イン・ラブ 8位 鍵泥棒のメソッド
第9位 この空の花 長岡花火物語 9位 その夜の侍 9位 希望の国
第10位 おおかみこどもの雨と雪 10位 SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者 10位 夢売るふたり
2011   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 監督失格 1位 大鹿村騒動記 1位 一枚のハガキ  冷たい熱帯魚
第2位 アントキノイノチ 2位 サウダーヂ 2位 大鹿村騒動記 
第3位 東京公園 3位 アントキノイノチ 3位 冷たい熱帯魚  日本映画監督協会新人賞
第4位 恋の罪 4位 東京公園 4位 まほろ駅前多田便利軒  エンディングノート(砂田麻美)
第5位 まほろ駅前多田便利軒 5位 一枚のハガキ 5位 八日目の蝉
第6位 奇跡 6位 歓待 6位 サウダーヂ 
第7位 歓待 7位 モテキ 7位 東京公園 
第8位 軽蔑 8位 監督失格 7位 モテキ 
第9位 劇場版 神聖かまってちゃん ロックンロールは鳴り止まないっ  9位 魔法少女を忘れない 9位 マイ・バック・ページ 
10位 僕たちは世界を変えることができない。But,we wanna build a school in Cambodia.  10位 探偵はBARにいる 
第9位 婚前特急
2010   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 川の底からこんにちは 1位 ヘヴンズ ストーリー 1位 悪人 告白
第2位 へヴンズ ストーリー 2位 堀川中立売 2位 告白
第3位 ヒーローショー 3位 これで、いーのかしら。(井の頭) 怒る西行 3位 ヘヴンズ ストーリー 日本映画監督協会新人賞
第4位 ゲゲゲの女房 3位 パートナーズ 4位 十三人の刺客 ケンタとジュンとカヨちゃんの国(大森立嗣)
第5位 春との旅 5位 イエローキッド 5位 川の底からこんにちは
第6位 イエローキッド 6位 川の底からこんにちは 6位 キャタピラー
第7位 ケンタとジュンとカヨちゃんの国 6位 さんかく 7位 必死剣鳥刺し
第8位 海炭市叙景 8位 十三人の刺客 8位 ヒーローショー
第9位 アウトレイジ 9位 海炭市叙景 9位 海炭市叙景
第10位 カラフル 9位 時をかける少女 10位 ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う
9位 ボーイズ・オン・ザ・ラン
2009   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 私は猫ストーカー 1位 愛のむきだし 1位 ディア・ドクター 劔岳 点の記
第2位 サマーウォーズ 2位 ウルトラミラクルラブストーリー 2位 ヴィヨンの妻〜桜桃とタンポポ〜
第3位 空気人形 3位 ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ 3位 劔岳 点の記 日本映画監督協会新人賞
第4位 大阪ハムレット 4位 あんにょん由美香 4位 愛のむきだし SR サイタマノラッパー(入江悠)
第5位 あんにょん由美香 5位 私は猫ストーカー 5位 沈まぬ太陽
第6位 余命1ヶ月の花嫁 6位 SR サイタマノラッパー 6位 空気人形
第7位 オカルト 6位 ドキュメンタリー頭脳警察 7位 ウルトラミラクルラブストーリー
第8位 少年メリケンサック 8位 大阪ハムレット 8位 サマーウォーズ
第9位 プライド 8位 余命1ヶ月の花嫁 9位 誰も守ってくれない
第9位 色即ぜねれいしょん 10位 のんちゃんのり弁 10位 風が強く吹いている
2008   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 接吻  1位 ノン子36歳(家事手伝い) 1位 おくりびと クライマーズ・ハイ
第2位 トウキョウソナタ 2位 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 2位 ぐるりのこと。
第3位 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 3位 接吻 3位 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 日本映画監督協会新人賞
第4位 ぐるりのこと。 4位 トウキョウソナタ 4位 トウキョウソナタ 百万円と苦虫女(タナダユキ)
第5位 人のセックスを笑うな 5位 人のセックスを笑うな 5位 歩いても 歩いても
第6位 歩いても 歩いても 5位 PASSION 6位 闇の子供たち
第6位 闇の子供たち 7位 闇の子供たち 7位 母べえ
第8位 きみの友だち 8位 カメレオン 8位 クライマーズ・ハイ
第9位 カメレオン 9位 石内尋常高等小学校 花は散れども 9位 接吻
第10位 しあわせのかおり 10位 きみの友だち 10位 アフタースクール
2007   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 それでもボクはやってない 1位 サッド ヴァケイション 1位 それでもボクはやってない キサラギ
第2位 叫(さけび) 2位 それでもボクはやってない 2位 天然コケッコー
第3位 サッド ヴァケイション 3位 天然コケッコー 3位 しゃべれども しゃべれども 日本映画監督協会新人賞
第4位 大日本人 4位 魂萌え! 4位 サッド ヴァケイション ジャーマン+雨(横浜聡子)
第5位 魂萌え! 5位 松ヶ根乱射事件 5位 河童のクゥと夏休み
第6位 犯人に告ぐ 6位 6位 サイドカーに犬
第6位 サイドカーに犬 7位 しゃべれども しゃべれども 7位 松ヶ根乱射事件
第8位 松ケ根乱射事件 8位 サイドカーに犬 8位 魂萌え!
第8位 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ 9位 国道20号線 9位 夕凪の街 桜の国
第8位 神童 10位 ジャーマン+雨 10位 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
2006   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 ヨコハマメリー 1位 やわらかい生活 1位 フラガール フラガール
第2位 ゆれる 2位 雪に願うこと 2位 ゆれる
第3位 やわらかい生活 3位 ストロベリーショートケイクス 3位 雪に願うこと 日本映画監督協会新人賞
第4位 かもめ食堂 4位 時をかける少女 4位 紙屋悦子の青春 かぞくのひけつ(小林聖太郎)
第5位 ストロベリーショートケイクス 5位 嫌われ松子の一生 5位 武士の一分
第6位 嫌われ松子の一生 6位 フラガール 6位 嫌われ松子の一生
第7位 カミュなんて知らない 7位 紀子の食卓 7位 博士の愛した数式
第8位 LOFT 8位 LOFT 8位 明日の記憶
第9位 紀子の食卓 9位 ゲルマニウムの夜 9位 かもめ食堂
第10位 間宮兄弟 10位 間宮兄弟 10位 カミュなんて知らない
2005   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 いつか読書する日 1位 リンダ リンダ リンダ 1位 パッチギ! パッチギ!
第2位 リンダ リンダ リンダ 2位 パッチギ! 2位 ALWAYS 三丁目の夕日
第3位 パッチギ! 3位 いつか読書する日 3位 いつか読書する日 日本映画監督協会新人賞
第4位 空中庭園 4位 カナリア 4位 メゾン・ド・ヒミコ ある朝スウプは(高橋泉)
第5位 運命じゃない人 5位 空中庭園 5位 運命じゃない人
第6位 カーテンコール 6位 レイクサイド マーダーケース 6位 リンダ リンダ リンダ
第7位 ゲルマニウムの夜 7位 運命じゃない人 7位 カナリア
第8位 レイクサイド マーダーケース 8位 火火 8位 男たちの大和/YAMATO
第9位 メゾン・ド・ヒミコ 9位 せかいのおわり 9位 空中庭園
第10位 カナリア 10位 17歳の風景 10位 ゲルマニウムの夜
2004   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 下妻物語 1位 ユダ 1位 誰も知らない 誰も知らない
第2位 リアリズムの宿 2位 血と骨 2位 血と骨
第3位 スウィングガールズ 3位 誰も知らない 3位 下妻物語 日本映画監督協会新人賞
第4位 ソドムの市 4位 下妻物語 4位 父と暮せば 犬猫(井口奈己)
第5位 油断大敵 5位 ニワトリはハダシだ 5位 隠し剣 鬼の爪
第6位 誰も知らない 6位 犬猫 6位 理由
第7位 犬猫 7位 たまもの 7位 スウィングガールズ
第8位 恋する幼虫 8位 アイデン&ティティ 8位 ニワトリはハダシだ
第9位 タカダワタル的 9位 恋する幼虫 9位 チルソクの夏
第10位 東京原発 10位 リアリズムの宿 10位 透光の樹
2003   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 アカルイミライ 1位 ヴァイブレータ 1位 美しい夏キリシマ 赤目四十八瀧心中未遂
第2位 ヴァイブレータ 2位 鏡の女たち 2位 赤目四十八瀧心中未遂
第3位 ジョゼと虎と魚たち 2位 blue 3位 ヴァイブレータ 日本映画監督協会新人賞
第4位 ばかのハコ船 4位 赤目四十八瀧心中未遂 4位 ジョゼと虎と魚たち チルソクの夏(佐々部清)
第5位 さよなら、クロ 5位 アカルイミライ 5位 阿修羅のごとく
第6位 赤目四十八瀧心中未遂 6位 刑務所の中 6位 鏡の女たち
第7位 六月の蛇 7位 六月の蛇 7位 座頭市
第8位 鏡の女たち 8位 ドッペルゲンガー 8位 わらびのこう 蕨野行
第9位 美しい夏キリシマ 9位 美しい夏キリシマ 9位 ドッペルゲンガー
第9位 ナイン・ソウルズ 10位 ぼくんち 10位 ぼくんち
2002   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 害虫 1位 害虫 1位 たそがれ清兵衛 たそがれ清兵衛
第2位 KT 2位 KT 2位 刑務所の中
第3位 青い春 3位 UNloved 3位 KT 日本映画監督協会新人賞
第4位 ごめん 4位 ハッシュ! 4位 OUT 夜を賭けて(金守珍)
第5位 新・仁義の墓場 5位 殺し屋1 5位 AIKI
第6位 UNloved 6位 青い春 6位 笑う蛙
第7位 刑務所の中 7位 たそがれ清兵衛 7位 阿弥陀堂だより
第8位 AIKI 8位 A2 7位 ごめん
第9位 夜を賭けて 8位 光の雨 9位 ピンポン
第10位 笑う蛙 10位 ごめん 10位 とらばいゆ
第10位 自殺サークル
2001   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 殺し屋1 1位 GO 1位 GO 千と千尋の神隠し
第2位 EUREKA(ユリイカ) 2位 EUREKA(ユリイカ) 2位 ハッシュ!
第3位 回路 3位 風花 3位 千と千尋の神隠し 日本映画監督協会新人賞
第4位 リリィ・シュシュのすべて 4位 バトル・ロワイアル 4位 EUREKA(ユリイカ) PAIN/ペイン(石岡正人)
第5位 風花 5位 千と千尋の神隠し 5位 風花
第6位 ピストルオペラ 6位 SELF AND OTHERS 6位 リリィ・シュシュのすべて
第7位 非・バランス 7位 アカシアの道 7位 まぶだち
第8位 ウォーターボーイズ 8位 トーキョー×エロティカ 8位 ウォーターボーイズ
第9位 ビジターQ 9位 回路 9位 光の雨
第10位 トーキョー×エロティカ 10位 リリィ・シュシュのすべて 10位 赤い橋の下のぬるい水
第10位 忘れられぬ人々
2000   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 カリスマ 1位 1位 バトル・ロワイアル
第2位 2位 スリ 2位 ナビィの恋
第3位 東京ゴミ女 3位 はつ恋 3位 御法度 日本映画監督協会新人賞
第4位 HYSTERIC 4位 カリスマ 4位 十五才 学校W 独立少年合唱団(緒方明)
第5位 はつ恋 5位 HYSTERIC 5位 バトル・ロワイアル
第6位 NAGISA-なぎさ- 6位 OL性白書 くされ縁 6位 三文役者
第7位 三文役者 7位 NAGISA-なぎさ- 7位 スリ
第8位 不貞の季節 8位 漂流街 8位 独立少年合唱団
第9位 独立少年合唱団 9位 独立少年合唱団 9位 雨あがる
第9位 人狼 10位 新・仁義なき戦い。 10位 はつ恋
第9位 BULLET BALLET
1999   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 どこまでもいこう 1位 御法度 1位 あ、春 御法度
第2位 ナビィの恋 2位 あ、春 2位 金融腐蝕列島[呪縛]
第3位 DEAD OR ALIVE 犯罪者 3位 どこまでもいこう 3位 39 刑法第三十九条 日本映画監督協会新人賞
第4位 ニンゲン合格 4位 ニンゲン合格 4位 鉄道員ぽっぽや どこまでもいこう/月光の囁き(塩田明彦)
第5位 月光の囁き 5位 ナビィの恋 5位 M/OTHER
第6位 日本黒社会 6位 月光の囁き 6位 のど自慢
第7位 OLの愛汁・ラブジュース 7位 DEAD OR ALIVE 犯罪者 7位 菊次郎の夏
第8位 M/OTHER 8位 のど自慢 8位 大阪物語
第9位 鮫肌男と桃尻女 9位 39 刑法第三十九条 9位 どこまでもいこう
第10位 アドレナリンドライブ 10位 OLの愛汁・ラブジュース 10位 コキーユ 貝殻
1998   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 蛇の道 1位 時雨の記 1位 HANA-BI HANA-BI
第2位 がんばっていきまっしょい 2位 がんばっていきまっしょい 2位 愛を乞うひと
第3位 ラブ&ポップ 3位 犬、走る DOG RACE 3位 がんばっていきまっしょい 日本映画監督協会新人賞
第4位 あ、春 4位 HANA-BI 4位 カンゾー先生 ポルノスター(豊田利晃)
第5位 愚か者・傷だらけの天使 5位 愚か者・傷だらけの天使 5位 CURE
第6位 中国の鳥人 6位 ねじ式 6位 学校V
第7位 TOKYO EYES 7位 愛を乞うひと 7位 犬、走る DOG RACE
第7位 D坂の殺人事件 8位 リング 8位 愚か者・傷だらけの天使
第9位 ねじ式 9位 蛇の道 9位 時雨の記
第10位 蜘蛛の瞳 10位 JUNK FOOD 10位 中国の鳥人
第10位 狂わせたいの 10位 絆―きずな―
1997   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 CURE 1位 CURE 1位 うなぎ バウンス ko GALS
第2位 恋極道 2位 身も心も 2位 もののけ姫
第3位 ポストマン・ブルース 3位 黒い下着の女 雷魚 3位 ラヂオの時間 日本映画監督協会新人賞
第4位 鬼火 4位 バウンス ko GALS 4位 東京夜曲 20世紀ノスタルジア(原将人)
第5位 岸和田少年愚連隊・血煙り純情篇 5位 ラヂオの時間 5位 鬼火(1997)
第6位 うなぎ 6位 鬼火 6位 バウンス ko GALS
第7位 鉄と鉛 7位 2/デュオ 7位 誘拐(1997)
第8位 2/デュオ 8位 萌の朱雀 7位 身も心も
第9位 黒い下着の女 雷魚 9位 うなぎ 9位 東京日和
第10位 鉄塔武蔵野線 10位 シャ乱Q演歌の花道 10位 瀬戸内ムーンライト・セレナーデ
10位 萌の朱雀
1996   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 Helpless 1位 キッズ・リターン 1位 Shall We ダンス? 岸和田少年愚連隊
第2位 キッズ・リターン 2位 岸和田少年愚連隊 2位 キッズ・リターン
第3位 岸和田少年愚連隊 3位 (ハル) 3位 眠る男 日本映画監督協会新人賞
第4位 シャブ極道 4位 Shall We ダンス? 4位 (ハル) 二人が喋ってる。(犬童一心)
第5位 女優霊 5位 ビリケン 5位 絵の中のぼくの村
第6位 おかえり 6位 シャブ極道 6位 岸和田少年愚連隊
第7位 ロマンス 7位 Helpless 7位 トキワ荘の青春
第8位 GONIN2 8位 ガメラ2 レギオン襲来 8位 学校U
第9位 ビリケン 9位 おかえり 9位 ビリケン
第9位 [Focus] 10位 新・居酒屋ゆうれい 10位 シャブ極道
第9位 MIDORI
1995   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 新・悲しきヒットマン 1位 ガメラ 大怪獣空中決戦 1位 午後の遺言状 午後の遺言状
第2位 GONIN 2位 マークスの山 2位 東京兄妹
第3位 エコエコアザラク 3位 KAMIKAZE TAXI 3位 Love Letter 日本映画監督協会新人賞
第4位 BeRLiN 4位 GONIN 4位 幻の光 BeRLiN(利重剛)
第5位 日本製少年 5位 無頼平野 5位 写楽
第6位 トイレの花子さん 6位 エンドレス・ワルツ 6位 ガメラ 大怪獣空中決戦
第7位 エンドレス・ワルツ 7位 愛の新世界 7位 深い河
第8位 無頼平野 8位 日本一短い「母」への手紙 8位 KAMIKAZE TAXI
第9位 SCORE 9位 BOXER JOE 9位 マークスの山
第10位 みんな〜やってるか! 10位 TOKYO FIST 10位 TOKYO FIST
10位 渚のシンドバッド
1994   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 凶銃ルガーP08 1位 棒の哀しみ 1位 全身小説家 棒の哀しみ
第2位 NOBODY 2位 居酒屋ゆうれい 2位 忠臣蔵外伝 四谷怪談
第3位 Undo 3位 忠臣蔵外伝 四谷怪談 3位 居酒屋ゆうれい 日本映画監督協会新人賞
第4位 突然炎のごとく 4位 全身小説家 4位 棒の哀しみ この窓は君のもの(古厩智之)
第5位 シュート! 5位 ヌードの夜 5位 夏の庭
第6位 愛の新世界 6位 夏の庭 6位 119
第7位 夜がまた来る 7位 119 7位 800 TWO LAP RUNNERS
第8位 恋のたそがれ 8位 トカレフ 8位 平成狸合戦ぽんぽこ
第9位 屋根裏の散歩者 9位 800 TWO LAP RUNNERS 9位 愛の新世界
第10位 大阪極道戦争・しのいだれ 10位 夜がまた来る 10位 毎日が夏休み
1993   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 J MOVIE WARS版 月はどっちに出ている 1位 月はどっちに出ている 1位 月はどっちに出ている 月はどっちに出ている
2位 ソナチネ 2位 お引越し
第2位 ゲンセンカン主人 3位 お引越し 3位 病院で死ぬということ 日本映画監督協会新人賞
第3位 草の上の仕事 4位 わが愛の譜 滝廉太郎物語 4位 ソナチネ if もしも〜打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
(岩井俊二)
第4位 裸足のピクニック 5位 空がこんなに青いわけがない 5位 僕らはみんな生きている
第5位 教祖誕生 6位 人間交差点・不良 6位 学校
第6位 卒業旅行・ニホンから来ました 7位 ゲンセンカン主人 7位 愛について、東京 妻はフィリピーナ(寺田靖範)
第7位 人間交差点・不良 8位 愛について、東京 8位 わが愛の譜 滝廉太郎物語
第8位 機動警察パトレイバー2 9位 僕らはみんな生きている 9位 ヌードの夜
第9位 極道記者 10位 病は気から 病院へ行こう2 10位 まあだだよ
第10位 空がこんなに青いわけがない
1992   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 ひき逃げファミリー 1位 シコふんじゃった。 1位 シコふんじゃった。 シコふんじゃった。
第2位 ザ・中学教師 2位 青春デンデケデケデケ 2位 青春デンデケデケデケ
第3位 パイナップル・ツアーズ 3位 死んでもいい 3位 阿賀に生きる 日本映画監督協会新人賞
第4位 湾岸バッド・ボーイ・ブルー 4位 阿賀に生きる 4位 紅の豚 パイナップルツアーズ(中江裕司他)
第5位 くれないものがたり 5位 寝盗られ宗介 5位 死んでもいい
第6位 薄れゆく記憶のなかで 6位 いつかギラギラする日 6位 橋のない川(1992) ザ・中学教師(平山秀幸)
第7位 三月のライオン 7位 ザ・中学教師 7位 いつかギラギラする日
第8位 ありふれた愛に関する調査 8位 おこげ 8位 寝盗られ宗介
第9位 軍艦武藏 9位 課長 島耕作 9位 ぼく東綺譚(1992)
第10位 地獄の警備員 10位 湾岸バッド・ボーイ・ブルー 10位 きらきらひかる
1991   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
第1位 真夏の地球 1位 あの夏、いちばん静かな海。 1位 息子(1991) あの夏、いちばん静かな海。
第2位 遊びの時間は終らない 2位 無能の人 2位 大誘拐
第3位 あさってDANCE 3位 王手 3位 八月の狂詩曲 日本映画監督協会新人賞
第4位 スキンレスナイト 4位 大誘拐 4位 無能の人 シコふんじゃった。(周防正行)
第5位 MISTY 5位 泣きぼくろ 5位 ふたり
第6位 ワールド・アパートメント・ホラー 6位 ふたり 6位 あの夏、いちばん静かな海。
第7位 老人Z 7位 息子(1991) 7位 12人の優しい日本人
第8位 PINOCCHIO√964 8位 ワールド・アパートメント・ホラー 8位 王手
第9位 ヒルコ・妖怪ハンター 9位 夢二 9位 おもひでぽろぽろ
第10位 ゼイラム 10位 アイ・ラブ・ニッポン 10位 四万十川
1990   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
1位 3−4x10月   1位 櫻の園   少年時代  
2位 バタアシ金魚   2位 少年時代  
3位 櫻の園   3位 死の棘   日本映画監督協会新人賞
4位 われに撃つ用意あり   4位    3−4x10月 (北野武)
5位 てなもんやコネクション 5位 バタアシ金魚   島国根性(渡辺文樹)
6位 宇宙の法則 6位 われに撃つ用意あり    ↑ともに奨励賞
7位 鉄拳 7位 3−4x10月  
8位 病院へ行こう 8位 浪人街(1990)  
9位 ファンシイダンス 9位 つぐみ  
10位 さらば愛しのやくざ 10位 白い手 
1989   日プロ     映芸     キネ旬   ブルーリボン賞作品賞
1位 どついたるねん   1位 黒い雨   どついたるねん  
2位 その男、凶暴につき   2位 どついたるねん  
3位 Aサインデイズ 3位 千利休 本覺坊遺文   日本映画監督協会新人賞
4位 魔女の宅急便   4位 ウンタマギルー   どついたるねん(阪本順治)
5位 ウンタマギルー 5位 魔女の宅急便   ウンタマギルー(高嶺剛)
6位 北京的西瓜   6位 北京的西瓜  
7位 社葬   7位 利休  
8位 座頭市 8位 その男、凶暴につき  
9位 キスより簡単 9位 社葬  
10位 大いなる助走 10位 あ・うん