男鹿の海(その1)

 妻のOpenWater海洋実習が始まったので、FunDiveでついていきました。水中デジカメを買ったので使いたくてしょうがないというのが本音ですが。
 今回の写真は1999年8月15日、秋田県男鹿半島水族館前パスキーポイント(水族館の左横すぐ)水深5メートル付近です。

イダテンカジカ
Ocynectes maschalis
10cmほど和歌山県以北に分布
抱卵中

ヘビギンポ
Enneapterygius etheostomus
6cm 北海道南部〜九州南部
沢山いました

クサフグ(幼魚)
Takifugu niphobles
大小様々沢山いました

ムツサンゴ
Rhizopsammia minuta
もっと綺麗で密集した集団があるのですが
径5mm2℃までの低温に耐えられるサンゴ

ウミイチゴ
Bellonella rubra
大きさは8cmまで
太平洋は房総半島まで日本海はもっと北まで
20mがふつうですが男鹿では5mでいます

シロガヤ
Agaophenia whiteleggei
高さ20cmほど、日本各地にふつう
刺されると強い炎症を起こす

シロウミウシ
Chromodoris orientalis
ヒレはオレンジ、触覚は黄色
黒い斑点があるのがふつうですが上は少ない
交尾、産卵中

マボヤ
Halocynthia roretzi
20cmほど
三陸産はしわが多く、日本海では丸い

イトマキヒトデ
Asterina pectinifera

ケヤリムシ
Sabellastarte japonica
各地にふつう

 

 

もどる