HTML Project2 ver.4.0.5 |
著作権者:兼頭 武/フリーソフト |
右クリックだけでHTLMタグが簡単に挿入できる、便利なソフトです。 作者のページ: ![]() |
Adobe PhotoDeluxe for ファミリー 4.0 |
著作権者:Adobe Systems Incorporated |
私が使用しているスキャナに付属していたソフトです。 |
画像表示加工減色ツール Diet Palette ver 1.4 for Windows 95 / NT |
著作権者:酔伯/シェアウェアソフト(500円) |
このソフトは、主に256色の画像(gif)ファイルを16色に減色するときに使用しています。画質を保ったまま減色したい方にお勧めします。 作者のページ:SuiHac's OnlineSoft Gallery(http://www.vector.co.jp/authors/VA006597/) |
NextFTP Ver 1.85 |
著作権者:Toxsoft/シェアウェアソフト(2,000円) |
FTPソフト。ワンクリックで転送できるなど操作が簡単で、とても使いやすいです。機能を簡略化したフリー版もあります。 作者のページ: ![]() |
フォトCD |
これまで作成したページ内の写真の大半はフォトCDを使用していました。スキャナを買ったのは2001年です。 ですが、その後フォトCDそのものが廃止となってしまいました。CDならば半永久的に保存できると思い込んでいたのですが・・・。保存はできても自身のPCにて再生できなければ意味がないので、コダック社の決定にはがっかりしました。 ![]() コダック社は現在、フォトCDに替わるものとしてイメージパックCDを取り扱っています。 問い合わせ先:イーストマン コダックカンパニー(http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/index.shtml) |
School Icons Club |
著作権者:Masako Ishii/フリー |
学校や教育をテーマにしたページ素材を提供しているサイトです。 作者のページ: ![]() |
MERCATOR Version 0.92 for Windows95/98 |
著作権者:Yoshiyuki Satoh/シェアウェアソフト(1,500円) |
世界中のどの地域の地図でも、自分の都合に合わせた大きさに加工出来るソフトです。 私の「世界一周一人旅」内の地図は、すべてこのソフトで作成しました。 作者のページ: ![]() |
TeamNijiX |
著作権者:TeamNijiX/フリー |
地図ソフト「MAPIO」シリーズを製作しているTeamNijiXのサイトです。地図の素材がたくさんあります。 作者のページ: ![]() |
Another HTML-lint gateway |
独学でページ作りを学んだものの、それが正しいかどうかが気になるところです。このページでは、文法が正しいかどうか、間違っている場合にはどこをどうやって直せばいいのかチェックしてくれます。 参照ページ: ![]() |
ブラウザによって表示のされ方が異なるため、記述方法によってはページの内容が読めないということもありえます。そのため、なるべくブラウザを選ばないページを作るよう心がけています。複数のページを作成してブラウザ毎に振り分けるようにするのが理想なのですが、残念ながらそこまで手が回らないのが現状です。
ページの「重さ」は、1ページ当たり50KB以内に収めるようにしていました。ですが、最近はブロードバンドが普及してきたので、50KBを超えているページでも読み込みに時間がかからなければいいかな、と思うようになりました。
見出し(このページの先頭)へ戻る![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Alcarna Search Engine |
![]() |
![]() |