研究日記


トウモロコシ「味来」

2010年8月19日(木)
Machan&しぽりんさん夫婦から、トウモロコシがどっさり届きました。
「味来」(みらい)というトウモロコシの王様みたいな品種です。
トウモロコシの中でも1番くらいに甘いのです。
yasu11"width=""hight="150" yasu12"width=""hight="150"

せっかくなので、おいしくゆでる方法をネットで調べました。
皮1枚とヒゲを残しゆでるのがコツらしい。
皮を1枚残すことで甘みを閉じ込める。
ヒゲには利尿効果があり、ゆで上がりの色もきれいになるというのが理由です。
なべにヒタヒタの水を入れ、水1リットルに塩は大さじ2杯。
水からゆで、沸騰して5分。
甘〜いトウモロコシです。ありがとう!

花火ほか

8月10日から12日までは、同居家族が岐阜に行ってました。
私は取材ほかモロモロの雑用をこなしました。
15日(日)は慣例の大田区花火の祭典。
わが家のベランダから1キロ弱くらいの近さです。写真はなし。

環境共生学会

2010年8月9日(月)
日本環境共生学会の常務理事会に出席しました。
この学会の活性化策を氷鉋(ひがの)会長らと話し合いました。

結局、私は企画委員長という大役を引き受けることになりました。
林 良嗣先生のような企画力(人脈と政治力)はとてもありませんが、
筒井さんの力をお借りして頑張ろうと思います。

移動の質・研究会

2010年8月3日(火)
きょうはまず、先日来、相談されていたNPO設立の準備の件でT教授と打ち合わせ。

その後、国際交通安全学会の研究会に出席しました。
研究会のテーマは「超高齢化社会に要求される移動の質」です。
メンバーの先生方がそれぞれの分野で活躍されていらっしゃる
ユニークな方ばかりで、非常に満足感のある会です。
これからが楽しみです。


Home これまでの日記