研究日記


名古屋

2008年10月24日(金)
論文執筆中で、時間が全く足りません。先日、書けた部分のみ提出しました。
新聞のコラムも送信しました。
コラムに関してはびっくりな出来事があったのですが、後回しにします。

という訳で、日記を更新する時間がないのですが、メモとして記録。
22日。名古屋市で会議。浜名湖がきれいでした。

名古屋駅前の再開発ビル。名古屋市の審議会で審議した物件。
nagoya6"width=""hight="150" nagoya7"width=""hight="150"

高松

2008年10月19日(日)
10月16〜17日に全標協の支部の会合に出席のため、高松に行きました。
少し早めに市内に行き、前から見たかった「丸亀町壱番街駐車場」を
見てきました。
この駐車場ビルは、(JUDIメンバーで鶴岡シンポジウムを企画された)あの高谷さん
(高谷時彦教授)が設計されたものです。(設計コンセプトはこちらに)
taka1"width=""hight="150" taka2"width=""hight="150"

丸亀町商店街は、完全に民間(組合)主導で再開発を進めた商店街です。
国内最大級のガラスドームと、独特の曲線で演出されたドーム広場。
ニューヨークにお住まいの川島 猛氏のデザインです。
taka3"width=""hight="150" taka4"width=""hight="150"

駐車場のパンフレットなど、ないでしょうかということで、
思いがけず「高松丸亀町商店街振興組合」を訪問することになり、
これまた運の良いことに、古川康造理事長にお目にかかることができました。
突然の訪問だったにもかかわらず、丁寧に応対してくださり、
資料もたくさんいただきました。ありがとうございました。
そのあと歩いて高松駅方面へ。
親切な青鬼くんの石像(これって香川のゆるキャラ?)
会議が開催される「全日空ホテルクレメント高松」(雲ひとつない青空!!)
taka5"width=""hight="150" taka6"width=""hight="150"

翌日は高松空港でいつものように駐車スペースを写してきました。
左は高松市内の自転車走行レーン。
taka7"width=""hight="150" taka8"width=""hight="150"

論文執筆のため、これ以上詳しく書く時間がありません。自分用のメモです。

小田高同期会の修正

2008年10月18日(土)
高松に行ってました。(高松訪問記はあとで書きます。)←論文が先なので。

同期会に出席されたSさんから電話があり、ホームページを見てくださったとか。
そして8組にも女子が1名いらしたことを指摘されました。T・H子さんです。
失礼しました。ごめんなさいね。訂正しました。
(同窓会名簿もどこかに埋まっていて、勘違いしたままだったのですね)。
それにしても今さらながら良い学校だったと実感しています。

寄稿文などの紹介ページ

2008年10月13日(月)
ネットで紹介されている私の寄稿文などを紹介するページをつくりました。
探せばまだまだあるのですが、とりあえずいくつか集めました。
こちら→「 寄稿文(依頼原稿)など」

小田高同期会

2008年10月12日(日)
小田高(小田原高校のことを地元では「おだこう」と呼んでいます)の同期会に
何十年ぶりかで出席しました。
会場は報徳二宮神社内にある「報徳会館」。

同期会(同窓会)って、大体は5年ごととか10年ごとに開きません?
でも私の学年はいつの頃からか「毎年」開いているんです。
私はあんまり「同窓会」みたいなものに関心がなかったので
もう20年以上欠席していました。

ところが今年は私のクラス(3年7組)が当番なのですって。
知らなかった〜 当番クラスがあったなんて。
さすがに「欠席」というわけにはいきません。
だって大事なクラスメイトが準備しているんだもの。
うちのクラス(7組宮崎クラス)って、個性的な人が多かったのよ。

なので、同期会に先立ち「シンポジウム」までやることに!!
「ふるさとの町を語るシンポジウム」7組ハリキリ過ぎじゃない? 同期会で初めての企画です。
私を含め、4人が「小田原のまちづくり」について熱い思いを語りました。

そのあと写真スタジオで(報徳会館は結婚式場もある)全員で記念撮影。
プロのカメラマンが「まるで結婚式の写真撮影みたいに」写してくれました。
撮影のあと食事会。卒業以来初めて、という人もいて、盛り上がりました。
oda34"width=""hight="150" oda35"width=""hight="150"

小田高は男子系の進学校だったので、ちょっとバンカラなところと、
名物教師が多くて、自由な校風の素晴らしい学校でした。
クラスごとに出席者の近況報告。
司会をするHさん。右は8組(来年当番)。
最後に当番の7組(20名も参加)が挨拶。
   
3年7組はクラスに女子は私1人でした。
となりの8組は男子のみのクラスだと思っていましたが、
1人いらしたそうです(修正します。すみませんでした。10月18日)
8組の皆さん来年はよろしく。

トラフィックサポーター

2008年10月7日(火)
毎日、コツコツと論文をまとめています。はかどらなくて焦ります。

「トラフィックサポーター」の編集委員会(委員長)のため、麹町の全標協へ。
9月号もホームページにアップしましたので、ご覧ください。

ソフィアの微風

2008年10月3日(金)
家田先生のホームページを久しぶりに訪問したら、
タイトルが8月26日に変更になったことを知りました。
先生のバンド「ルークス」が作詞作曲して、名古屋でヒットしたCDの
タイトルと同じ「NAGOYAのデイト」だったのですが、
出会い系サイトなどの、あやしいサイトと紛らわしいので
やむなく「かもめの飛び飛び日記」に変更されたのです。
ルークスのサポートメンバーでもある教授の弟さんは
サザンのコピーバンド「さんざん・おーるすたーず」でボーカルを担当されています。

家田教授は数年前、「蒲郡市立ソフィア看護専門学校の校歌」の作詞に
応募され、校歌に採用されたという輝かしい経歴をお持ちです。

蒲郡市立ソフィア看護専門学校校歌『ソフィアの微風(そよかぜ)』←(注:音楽が流れます)

研究報告

2008年10月3日(金)
「研究報告」のページに「『安全マップ』の活用で子どもの安全を守る春日井市」
要約を載せました。
家田重晴教授との共同研究はまたあとで載せます。

Home これまでの日記