L.S.F.A Life Supporting First Aid

ABOUT

L.S.F.A.とは?

Life Supporting First Aid
(命を守るための応急手当)の略称です。
成人に対する応急手当
L.S.F.A.-Basic Skillsと
こども(乳児・小児)に対する応急手当 L.S.F.A.-Children’s の
2つのプログラムがあります。
ご自身の環境に合ったプログラムを選び、
大切な人たちの万一の緊急事態に備え、
応急手当を習得しましょう。

LINK

外部リンク

Master Worksが事務局を務めるモータースポーツ・ライフセービング機構(LSO)へのリンクです。
LSOは公式認定プログラムとして
L.S.F.A.を採用しています。

INFORMATION

お知らせ

  • LSOが開発したレスキュープログラム Extrication Basic「救出活動に必要な知識とスキル」がLSOホームページ上に公開されました。どなたでも閲覧およびダウンロードできますのでご活用ください。(2025年3月)
    LSOホームページへのリンクはこちらです。

  • 「緊急時の応急手当と事故防止(成人用テキスト)」の販売ページはこちらです。
    「こどもの事故と応急手当(小児用テキスト)」 の販売ページはこちらです。

  • 「緊急時の応急手当と事故防止」第6版ガイドライン2020増補版が、2022年1月1日に発行されました。

  • L.S.F.A.-Basic Skillsの認定は、NSCAジャパン(日本ストレングス&コンディショニング協会)認定資格取得受験および資格認定者の【有効なCPRおよびAEDの認定】として、JATI(日本トレーニング指導者協会)の【資格継続単位付与対象講習会】として認められています。また日本体育協会公認アスレティックトレーナー資格更新のためのBLS認定として認められています。上記対応コースについてはトライ・ワークス社ホームページをご参照ください。

CONTACT

お問い合わせ

講習会やその他お問合せはこちら