(2003.12.15更新)
リンク集は引き続き、私自身のブックマークに登録されている、リンクフリーのホームページを中心に紹介させていただきます。いずれも一見の価値あり!
*各ホームページのジャンル分けや紹介の順番、バナーの大きさ、付帯コメントは当ホームページ作者の独断で行ないました。ご意見等ございましたら、作者までメールをどうぞ。
*リンクで飛んだページが文字化けしている場合は、文字コードセットを確認の上、ブラウザの更新(再読み込み)ボタンをクリックしてみて下さい。
懸賞は私の趣味のひとつ。ハガキ懸賞歴は小学校高学年のときからで、キャリアは結構長いのに、くじ運は「平均よりやや下」…。当たりやすいと思って97年5月から始めたインターネット懸賞も、今のところさっぱり。でもこれらのサイトをチェックして、いつか当選する日を夢見ています。同じ趣味の人、がんばりましょう!
実は私、知る人ぞ知る"元祖"女性レールファン。でも○○系とか車両のほうは詳しくなく、あくまで「鉄道に乗る」ことが趣味。最近は、海外の鉄道にも興味しんしん。ダンナも含め家族(実家・婚家とも)には、ほかにレールファンはおりませんので、これらのサイトを見て情報を得たり、掲示板に書き込んだりするのを楽しみにしています。
職業はトラベルライターというと、ほかの人からうらやましがられることも多いですが、華やかなイメージのわりには意外と地味な仕事ですよ。舞台はもっぱら国内ですが、海外旅行は仕事でなく趣味としてとっておきたいので…(というのは表向きの理由で、実は、英語をはじめとして外国語が大の苦手なので)。あと、大学では地理を専攻していたので、地図関係のサイトも集めてみました。
「インターネット懸賞に応募したい!」という一心で、97年4月からパソコンを始めた私ですが、いまだにレベルは初心者同然。迷言・珍問のオンパレードで、パワーユーザのダンナを困らせたり、爆笑させたりしています。これらのサイトは、そんな私の指南役。主宰者さんたちに追いつけないまでも、せめて、少しでも近づけたら…という思いで勉強してますよ。
メールマガジン紹介サイトなど。私はチャットは未体験だし、出会い系ホームページにアクセスしたこともないのですが、趣味や共通の話題を介して、友人の輪が広がるのはいいことですよね。ちなみにメールマガジンは、今のところ約20誌を購読してます。
やっぱり、食関係のホームページは大人気! 外食はもちろん、私だって主婦の端くれ、下手は下手なりに料理を作ってるわけで…。これらのサイトは、食生活を豊かにするのに大いに参考になりますよ。でも、まあ、なんとなく甘い物関係のサイトが多いのは、作者の趣味かもしれませんね(こら、ダイエットはどうした!?(^_^;)
上記のジャンルに区分はできませんが、役立つサイトや面白いサイトを集めています。ほかにもおすすめホームページがありましたら、自薦・他薦問わずどんどん紹介して下さい。結構趣味の幅が広い私なので、ひょっとしたら波長がピッタリ合うかも!?
「Yahoo! JAPAN」へのリンクと検索
このページから、「Yahoo! JAPAN」の検索機能を直接使うことができます。
goo検索(シンプル版)
|