第74号(2013年冬)






尼崎市職員が入湯税の不正減免に関与!
入湯税の全額回収と再発防止システムの構築を!

尼崎市 大型温浴施設に税を不正減免          
       県議指摘で発覚(9月20日 神戸新聞1面記事)


丸尾は今年2月に、尼崎市内の温泉施設「あま湯」の元従業員から、2005年6月〜11年1月までの営業日報を入手し、「(株)シップスエンタープライズ(以下A社)が脱税している」との報告を受けました。あわせて、丸尾は情報公開請求により、尼崎市から温泉施設を営むA社の入湯税の申告状況を確認し、A社が元従業員の証言通り、税を過少申告(脱税)していたことを確認しました。
そこで、4月に丸尾は、尼崎市担当者に営業日報を渡し、過少申告の事実確認をするよう依頼しましたが、なかなか調査結果が出てきません。そのため今回の問題を公表することを決 め、9月19日稲村市長に対し正式に「脱税問題の実態解明と徴税を求める」申入書を提出しました。
ところが、丸尾が申し入れたすぐ後、市当局は市職員が入湯税の過少申告に関与していたことを、記者会見で明らかにしました。当初、「A社が支払う入湯税を1/3にし、段階的に引き上げ、20年間で正規の額にする」と市職員と業者との間で合意していたとのこと。そもそも入湯税は、入湯客に課せられるものなので、条例に規定のない勝手な減免はできません。
市当局が発表したA社から徴収が必要な額 は、重加算税、延滞金を含め約1億9100万円。A社は市当局と合意した金額よりも低い入湯税しか払っておらず、重加算税等の徴収は止むを得ません。
しかし新聞報道によると、A社は「温泉利用者は入場者の34%で、課税対象は過大かつ不相当」として、提訴を検討しています。
一方、12月市議会では、高濱黄太市議の質問に対し資金回収に支障が出ないよう、市当局からA社の資産を一部差し押さえたこと(営業が継続できるよう預金等を除く)が、明らかにされました。
入湯税未納分の時効額は、約9千万円ですが、利子を含め、問題を起こした当時の市長である宮田良雄氏を含め市関係者に損害賠償請求する必要があります。なお、職員への損害賠償額について、市当局は第3者機関を作り、意見を聞いているところです。
最後に、今回の問題が発生した主な要因には市職員の法令遵守意識が希薄であっただけではなく、徴税業務が事業者の自己申告のみで、何のチェックも行われていないことが挙げられます。兵庫県内の調査でも、県内23市町のうち13市町が、何のチェックもしていません。今後、同様の不正行為が発生しないよう、質問検査権を保持している市職員などが、定期的に営業日報を確認するなど税徴収の適正な仕組みを作り上げることが必要です。


県議会政務調査費
領収書全面公開で変な支出が明らかに

兵庫県議会の政務調査費は、会派、議員分を合わせ、議員一人当たり月50万円が支給されています。6年前に、私たちが支出実態調査をすると、自己所有している家などを事務所として使い、賃料が発生していないのに、政務調査費から賃料を支出するなどやりたい放題でした。その結果、公明党議員団、自公民の議員から約620万円の公費が返還されました。
その問題が起こった時に、政務調査費の領収書公開が必要だとの市民からの要求があり、自民党が最後まで抵抗しましたが、昨年度分から政務調査費領収書の全面公開が決まりました。  その結果、不透明な支出が減ったのだと思われますが、支給された政務調査費のうち2割(約8600万円)が、使用されずに返還されました。 今回、その内容を見ると、違法とは言い切れませんが、政務調査活動として必要なものなのか、疑問が残るものが少なからずあります。
この12月議会で、地方自治法の法改正を受け、政務調査費は政務活動費に改められましたが、県財政が厳しい中、政務活動費であっても、調査活動経費とは言い切れず、費用対効果の小さい支出は、控えるべきでしょう。  あわせて、政務活動費について、県民の理解の元に、調査や視察が行われるよう、活動報告書や視察報告書を作成し、公開する必要があります。政務調査費の大幅カットも必要です。

関電電気料金値上げ 総括原価方式を廃止し、工事等を原則入札化、無駄な工事見直しで圧縮を!


目次へ戻る