2004年嵐を呼ぶコンサート 〜 愛のギャラリー 〜 二部後半


愛のギャラリー
〜 二部・後半! 〜
 


アイ・モーカランです。
二部後半いくわよっ。
いよいよフィナーレの「ザ・ドリフターズ大特集」だわ。




全員集合!は土曜日の午後8時スタートの生番組だったでしょ。
だから、午後8時チンに演奏開始ということにしたの。
でも、時間が余っちゃった。
中井さんが、「8時だヨ!全員集合」の稽古をつけてくれたわ。
間が持たないんですもの。



oiさんがタイムキーパー役よ...



8時がきたわ。
「行ってみよう」を言う前にウレンミラーおぢの手から黄色いメガホンが滑って飛んでいったわ。
こういうときは「笑ってごまかす」のが常套手段よね。



最初のコントは、ピンク・パンサーでの入場よ。
最後は、チンっ!でポーズを決めるのよ。
見えていないけれど、チロルねえさんがピアノのところでベルを押していたわ。
「みえないわねぇ」って言っていたけれど何のことかしら?



向かって左は私、右はメイナード・そ〜がでんさんよ。
ダンナは
NASA音頭に夢中だわ。




トミー・ドーシタおぢだわ。
誰かさんと誰かさんのとりをとったのね。
元気一杯じゃない。
たくさん歌うのも無理ないわ。



chotおぢだわ。
お決まりの曲ね。



くりさん、怖いわ
チョットだけよ




もういいのよ。




次はオードリーさんの早口言葉ね。
最初は、平然とやっているけれど...



途中からは必死の形相だわ。
しゃべりのプロですものね、失敗はできないわ。
ありがとうございました。



次は髭ダンスね。
くりさんとchotおぢね。
どうせなら生髭ダンスにしてほしかったわ。



再び、くりさんね。
ズンドコ節だわ。
このあと、「ビバノン音頭」で〆たわ。




アンコールだわ。
鶴ねえちゃん出足好調!



えっ、歌詞わすれちゃったの....
世界でひとつだけの花




もちろんおかやんの演歌バージョン付きよ。



最後は、「スーパー・スター」よ。
あら、ゆかりちゃんたらまた寝ているわ。


これでおしまい。
もどるわよ


HomeTop |