麻呂パパの部屋 外伝

ここでは、麻呂パパの水槽や、お気に入りを紹介していこうと思います。
ま〜た訳の分からないページが増えますゥ ( ̄▽ ̄;)ゞ

これが私の水槽です。

テトラ51cm水槽×3本 → ニッソー底面フィルター&大磯7厘 : 18W1灯×2

ニッソー30cm水槽×4本 → 水作エイト : 18W1灯

 

テトラ51cm水槽×3本

左  生体→シュードエピプラティス・アニュレイタス : シンプソニクティス・ヘルネリ(卵)
        アフィオセミオン・バイビテイタム・クンバ(稚魚) 
        クリスタルレッドシュリンプ : ビーシュリンプ
    水草→クリプトコリネ・ウェンディグリーン : クリプトコリネ・ルーケンス : 赤マツモ
    流木→×1 
プラケース→リブルスsp

中  生体→アフィオセミオン・バイビテイタム・ファンジー
        シュードエピプラティス・アニュレイタス : コリドラス・ソダリスsp
        ヤマトヌマエビ
    水草→バリスネリア・スピラリス : アマゾンソード : アヌビアス・ナナ : マツモ     
    流木→×2
プラケース→ピグミーサンフィッシュ

右  生体→アフィオセミオン・バイビテイタム・クンバ
        グッピー・ゴールデンレースコブラ(稚魚)
        ヤマトヌマエビ
    水草→ミクロソリウム : ミクロソリウム・ウィンディローブ : ミクロソリウム・ナローリーフ
        マツモ 
    流木→×2 
プラケース→シンプソニクティス・ヘルネリ(稚魚)

 

ニッソー30cm水槽×4本

左   生体→オーストロレビアス・アレキサンドリィ・グアレグアイチュウ
         レッドチェリーシュリンプ
     水草→ミクロソリウム・ウィンディローブ
     流木→×1

中左  生体→シンプソニクティス・ペルペンディキュラリス
         ビーシュリンプ
         レッドラムズホーン 
     水草→ウィローモス : 南米ウィローモス

中右  生体→シンプソニクティス・コンスタンシアエ
         レッドラムズホーン
     水草→ミクロソリウム・ウィンディローブ : ウィローモス
     流木→×1

右   生体→オーストロレビアス・ドラズネンシス
         レッドラムズホーン
     水草→ミクロソリウム・ウィンディローブ      

 

 

 水温計 テトラ社ミニネプチューン 

 一般的な水温計は苔取りの時に邪魔です!
(私は水温計が真っ直ぐでないと許せない!タイプです)

 これは水槽外に貼り付けるため”Goo”です♪ 

 もちろん、水槽外ということで外気の影響は大きいです。が、誤差を把握すればイイだけの話です。

 

 日動ハッチャー24

 ブラインシュリンプ孵化器です。

 以前はペットボトルを加工してオリジナル孵化器を
使用していましたが、生体数を考えるとこれで十分です。

 メーカー様にお願い・・・。
孵化器と水槽ガラス面との間に小型魚や稚魚が
挟まり身動きが取れなくなる(死亡)事故があります。
 自分でシリコンなどで対策という手もありますが面倒・・
(バキバキッ!!)なので対策をお願い致します(笑)

 

 小物(便利品

ネット → 過去数年使用・・・。
歯ブラシ → パイプ・孵化器の掃除に使用。
竹串 → ジョイント清掃・汚れ取りに使用。
割り箸 → 汚れ取り・レイアウト変更に使用。
計量スプーン → 採卵・稚魚の選別に使用。
スポイト → 採卵・稚魚捕獲・ブライン給餌に使用。
ピンセット → 水草植栽に使用。

 

 ADAアクアソイル(現在はピートモスが入っています)

 普通は底床として使用します。(←当たり前(笑))
水質を弱酸性に保つソイルは魅力を感じます。
 しかし、私は”大磯砂”を愛用しています。
そこで、イイとこ取りをすることにしました。(笑)
 ペットボトルに入れて軽くエアレーションしておきます。
水槽の水質に変化を与えたいときに割って使用します。
急激な水質変化がないので安心です♪(管理も楽です♪)
   


BACK HOME