|
||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Objectreport.Context
public class Context
ノードの編集処理のコンテクスト。 パッケージ・ユーザが定義するハンドラやフォーマッタに渡される。
フィールドの概要 | |
---|---|
private Node |
ancestor
処理対象ノードの親ノード |
static int |
BEGIN_INDEX_OF_TARGET
処理開始を報せる (Builder#start()) 際の処理対象ノードのインデックス |
private int |
countOfSibling
処理対象ノードの親ノードの子ノードの数 |
private DataDictionary |
dataDict
編集データを保持する辞書構造 |
private int |
indexOfTarget
処理対象ノードが親ノードの子ノードリストの何番目であるかを示すインデックス |
private int |
iterationCnt
ブロック編集時に、編集処理を繰り返す回数 |
private int |
iterationIndex
ブロック編集時の、編集処理の繰り返しインデックス (ゼロ以上) |
コンストラクタの概要 | |
---|---|
Context(Node target,
DataDictionary dataDict)
処理対象のノードと編集データを保持する辞書構造を指定して編集処理コンテクストを生成するコンストラクタ。 |
メソッドの概要 | |
---|---|
Node |
getAncestor()
処理対象ノードの親ノードのゲッタ。 |
int |
getCountOfSibling()
処理対象ノードの親ノードの子ノードの数のゲッタ。 |
DataDictionary |
getDataDict()
編集データを保持する辞書構造のゲッタ。 |
int |
getIndexOfTarget()
処理対象ノードが親ノードの子ノードリストの何番目であるかを示すインデックスのゲッタ |
int |
getIterationCnt()
ブロック編集時に、編集処理を繰り返す回数のゲッタ。 |
int |
getIterationIndex()
ブロック編集時の、編集処理の繰り返しインデックスのゲッタ。 |
(package private) void |
setAncestor(Node ancestor)
処理対象ノードの親ノードのセッタ。 |
void |
setCountOfSibling(int countOfSibling)
処理対象ノードの親ノードの子ノードの数のセッタ。 |
(package private) void |
setDataDict(DataDictionary dataDict)
編集データを保持する辞書構造のセッタ。 |
(package private) void |
setIndexOfTarget(int indexOfTarget)
処理対象ノードが親ノードの子ノードリストの何番目であるかを示すインデックスのセッタ |
(package private) void |
setIterationCnt(int iterationCnt)
ブロック編集時に、編集処理を繰り返す回数のセッタ。 |
(package private) void |
setIterationIndex(int iterationIndex)
ブロック編集時の、編集処理の繰り返しインデックスのセッタ。 |
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
フィールドの詳細 |
---|
public static final int BEGIN_INDEX_OF_TARGET
private int indexOfTarget
private Node ancestor
private int countOfSibling
private DataDictionary dataDict
private int iterationCnt
private int iterationIndex
コンストラクタの詳細 |
---|
Context(Node target, DataDictionary dataDict)
target
- 処理対象のノードを渡す。dataDict
- 編集データを保持する辞書構造を渡す。メソッドの詳細 |
---|
void setIndexOfTarget(int indexOfTarget)
indexOfTarget
- インデックスを渡す。public int getIndexOfTarget()
void setAncestor(Node ancestor)
ancestor
- 親ノードを渡す。public Node getAncestor()
public void setCountOfSibling(int countOfSibling)
countOfSibling
- 子ノードの数を渡す。public int getCountOfSibling()
void setDataDict(DataDictionary dataDict)
dataDict
- 辞書構造を渡す。public DataDictionary getDataDict()
void setIterationCnt(int iterationCnt)
iterationCnt
- 処理を繰り返す回数を渡す。public int getIterationCnt()
void setIterationIndex(int iterationIndex)
iterationIndex
- 編集処理の繰り返しインデックスを渡す。public int getIterationIndex()
|
||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |