バドミントンQ&A

Q&A第2弾追加しました(2007.8.14)
なんかQ&Aしばらく更新してなかったら
すごいたまってて、すべて載せることができませんでした・・・。
なので、また時間があるときに、第3弾もそのうち更新します。
いつになるかわかりませんが・・・

第一弾について
バドミントンQ&Aは、
普段の練習中や、掲示板での質問にまめが回答した内容をせっかくなので、残していこうかなというコーナーです。
でも今見たら、2005年9月以前の掲示板がもう消えていた・・・
もっと早くQ&A実行しておけばよかったなぁ。
昔の質問回答が無いのは残念ですが、しょうがないです。
今回第一弾は、掲示板の質問と回答をコピーペーストしただけです。
これからは、掲示板での質問のほかに、
普段バドやっていて聞かれたこととかも載せていこうと思っています。


第2弾:掲示板での質問いろいろ(その2)
2006.4〜2007.8.14

:2007.8.14作成NEW!!!
今回から日付なしにしました。


・ローテーションについて
Q:
反時計回りって意識したことないんだけど、

標準でみんなやってるもんなんですか??? それならショック。

ちなみに左利きと右利きが組んだら回り方はどうなるんですか?


A:
まず、女性は、ローテーションはあまりしないです。

特に男子のような攻めてるときにローテーションすると、

逆に動いたところが空いてしまう場合が多いです。

ローテーションは時計と反対まわり回りが基本です。

なぜかというと、トップアンドバックからローテーションするときに、

基本どおりにフォア奥から前に行くと、もともと後衛がいたフォア奥が穴となってしまいますが、

フォア奥はパートナーがフォアで取れるのでカバーしやすいです。

逆に反対にラウンドから前に行くと、もともと後衛がいたラウンドが穴となってしまい、

後ろの下がるパートナーがちょっとでも遅れると、

ラウンド側ががら空きになってしまい、ちょっとでも厳しいショットが来ると、

バック奥なので、レシーブが大変です。

また、サイドバイサイドからも同様です。

左側の人が前に行ってしまうとラウンド奥が、がら空きになってしまうので、

時計回りにまわります。

あとは、フォアから打ったときの方が前に行きやすいというのも

あります。そうすると自然と時計と反対周りになります。

あとは、前に行くときはクロスに打って前に行くのも基本なので、

フォアの方がクロス打ちやすいからというのもあると思います。

ストレート打って前に出ると、動いたところが穴となるので、

相手にストレート打たれて、その次の球のレシーブが大変です。

クロス打って前に出たほうが、相手が穴を狙うには、

クロスの跳ね上げしないといけないので、レシーブがしにくいです。

あと、パートナーが左利きの場合はちょっと違うところがあります。

トップアンドバックで右利きの後衛の人が前に出て行く場合は、

空いたスペースが左利きの人のバックハンドになってしまうんで、

逆周りの方が本当はいいです。

しかしみんな時計と反対周りが身にしみこんでいるので、

逆に回る人は少ないですね。

あと、サイドバイサイドで、右利きの人が右側にいるときに前に出て行く場合は、

やはり空いたスペースが左利きの人のバックハンドになってしまうのですが、

これは逆周りにしても今度は右利きの人のバックハンドになってしまうので、

ローテーションしないほうがいいと思いますが、

しかしみんな前に行くチャンスがあれば、前に行っちゃいます。

しいていえば、基本は時計と反対ですが、

チャンスがあれば、どんどん前に行ったほうが、

攻撃的にはなります。


Q2:
ミックスで女子がドロップ打って前にでるのはカットより時間の余裕あるからって事ですか?

A2:
ミックスでドロップ打って前に出るのは、カットより時間の余裕があるからです。

あとは、カットを打つこと自体がミスしやすいので、

ドロップの方がミスが少なくていいと思います。

カットで前行く場合は、相手がフェイントかかって、

低い位置で取るため、

相手はあげてくる場合が多いですが、

相手がうまくて、敵を見ながらレシーブできる人だと、

前衛がいないのを見ながら

低い位置からヘアピンとか打ってくるので、注意が必要です。

その時は、次のネット前のリターンを前に行った人が取らないといけないので、

かなり前に行くスピードが必要です。

またミックスでドロップ打って前に行くと、

レシーブするのが女性ならそんな厳しいレシーブ返ってこないので、

普通に前衛にいけますし、

男子がドロップレシーブするときは、

男子が前衛なので、逆にこっちが相手の女性をねらいやすいです。

なので、僕はローテーションしませんが、

ミックスのときは、よく男性にドロップ打ちます。

あと、半端なストレートのリターンは、

まめの場合は、

相手がレシーブした後に、前に詰めてきたら、

詰めてきた相手がいたところに、跳ね上げか、

浮いてもいいのでストレートに早いドライブ。

相手がサイドバイサイドのままなら、

ネット前に落とすか、

ネットすれすれの緩いドライブがいいと思います。

女性だと前に詰めてくることは少ないので、

ネット前か緩いドライブでいいと思います。

やはり上げないで、攻め続けることが大事だと思います。

あとは、どれくらい半端かにもよりますし、

半端なレシーブした人がうまい人の場合は、

次のショットを読まれている場合があるので、

もう一人の方に打ったほうがいい場合もあります。

Q3:
ミックスの場合は女の人がカット(ドロップ)を打って前衛に行く事があっても、同性同士の場合は??

基本中の基本を知りたいんですが、ダブルスのペアが同性で右利き同士だとしたら、

1)ストレートにカット(ドロップ)を打って前に行くのは行くべきだと判断した時だけ?

2)フォア側からクロスにカット(ドロップ)打ったら必ず前に行く?それともTPO次第?

3)バック側からクロスにカット(ドロップ)打っても前に行かなくてもよい?

A3:
同性同士の場合は、カット打った場合は前に行きません!



・相手のスマッシュレシーブがストレートショートリターンだったら?について
Q:
最近良くやられるパターンが

1、僕が後衛のフォア奥(あるいはバック奥)からストレートにスマッシュ

2、相手がストレートのサイドラインにショートリターン(結構厳しいリターン)

3、パートナーが上げる。

4、打たれる。

3でパートナーが落とせれば良いんですけど

クロスの切り替えしとかをケアしてると遅れやすいですよね。

最近動きが遅くなったのでパートナーと

「クロスの切り替えしは出来れば前衛がとろう」

ということを言ってるので少し前衛のポジションが下がり気味なんですよ。

だからぎりぎりに来るショートリターンが結構きついんですよね。

昨日も1セット目はこのパターンでかなりやられたんで

2セット目からは全部センターだけにスマッシュを集めたら多少は改善された気はしました。

例えばセンターからセンターにスマッシュを打ったらサイドにリターンするのは厳しいと思うんですけど、ロングサーブとかだとセンターに打ってもサーバー側にスマッシュが行くと

ドロップで自分の足元のあたりに打たれて攻守交替ってのが結構あるんですよね。攻めに気持ちがいってるので攻めから守りに代わるときってミスが出やすいと思うんですよ(体勢崩れて攻められないから上げてるわけだし)。

これを打開するにはどうすればいいんでしょうね?

1、徹底的にセンター狙い。

これは一番基本的な作戦で前衛も張りやすいけど

レシーバーも意外と楽なきがするんですけど(お見合いをする場合もあるけど)。。。

2、前衛が少し前に意識をおく

クロスのロングリターンを後衛が打ちに行けば前衛も

ショートリターンをラケット立てて落とせる気はします。

ただし後衛が体力ないとキツイですけど。。。

どう思います???


A:
ストレートのショートリターンを前衛があげてしまうことについては、

まず、前衛がストレートのヘアピンを待つのが基本だと思います。

またスマッシュがクロスにリターンされた時点で、

それはスマッシュが悪いか、相手のレシーブが強力だと思います。

俺が思うには、クロスの切り返しを前衛が取ってたら、

後衛はスマッシュ打った後はストレートの跳ね上げとドライブ待ち???

って感じで、それは、後衛もっとがんばれと思います。

また、フォア奥からライン際にストレートスマッシュ打ったら、

球足が短いから、普通はそんなにクロスのカウンタ食らわないと思います。

それでもカウンタ食らうようなら、相手はかなりレシーブに余裕があると思うので、

センターにスマッシュ打ってもすごいレシーブされてしまうと思います。

なので、前衛の問題もありますが、

スマッシュのコースや緩急つけて、後衛が切り返されないようなショットを

打てるようにしたほうがいいと思います。

もしくは、スマッシュ打たずに、ドロップ100発打つくらいの気持ちでもいいと思います。

で、前衛がクロスの切り返しを待つ場合、まめ的には、”守りのトッパン”っと

勝手に命名してます。

つまり前衛が切り返しを待つときは、次の球上げてもいいから、

つないで、拾ってがんばるって感じです。

あと、質問のとおり、この状況を打開するには、センター狙いは

基本的にはいいと思います。

前衛が負担かからなくするには、一番楽な方法です。

でもさっき書いたように相手のレシーブに余裕があると、

ストレートのヘアピンについては改善されるけど、

それ以外にすごいレシーブ返ってくる可能性があります。

前衛が前に意識をおくのは、トップアンドバックなら当然です。

で、俺が良くやるのは、

ストレート待つ位置にいて、クロスの切り返しを待つ、

もしくは、

クロスの切り返しを待つ位置にいて、ストレートのヘアピンを待つ。

とすると、前衛が両方取りやすくなります!

一度試してみてください。

大体相手はいないほうに打ってきます!!!

逆に、今の質問の状態だと、クロス切り返し待っているときに

あまり前衛が移動してしまうと、

レシーブする側は前が空いているのが見えてしまうので、

余計ストレートのヘアピンが多くなってしまい悪循環だと思われます。

あと、ストレートを待つのは前衛が攻めるだけでなく、

もうひとつ意味合いがあります。

それは、相手にクロスのショットを打たせることです。

基本的には、ストレートのショットより、

クロスのショットでレシーブする方が相手のレシーブミスが多くなります。

なので、相手のレシーブが余裕あるときは、

ストレートにもクロスにもどっちにも返されてしまいますが、

こちらがいいスマッシュ打ったときには、

相手は、クロスにレシーブする余裕がなくなり、

ネット前に落とす、もしくはストレートに打ってくるはずです。

で、それを前衛がたたくというのが、基本だと思います。

後は、相手が意識的に狙ってクロスの切り返ししている場合と、

癖で甘いスマッシュが来るとクロスに切り返す人がいるので、

それを見極めるのも重要だと思います。

 

あとは、待ち方があります。

多分今の話だとかなりクロスの切り返し側を待っているので、

8:2もしくは9:1くらいで、待っているようなので、

時々でもいいので、

どっちでも取れるように意識だけでもおくといいと思います。

(取れる取れないは別にして)





・カット打った後に前に出る???について
Q:
カットを打って前衛に行く時ってどんな場合ですか?

カットを打つ時って、普通はパートナーが前衛にいると思うんです。

ストレート打った時って聞いた事があるんですが、

もしそうなら、体勢を崩してる時はストレートのカットを打ってはいけないって事ですか??


A:
とりあえず、カット打って前に行くことは、

ほとんどないです。

しいていえば、ミックスダブルスで、

後衛が女子で、ドロップ打って前に出るくらいですかね。

ドロップの代わりに、たまたまカット打つ場合があるとか・・・

あとは、

スマッシュ打って前に行くことは、

男子ダブルスならありますけど、

女子ダブルスではほとんどありませんし!

体勢を崩してる時はストレートのカットを打ってはいけないって事

については、

体勢を崩しているから打ってはいけないショットは特にないと思います。

(次の相手のショットをちゃんと拾えれば!)

また、体勢崩しているときに前に行くこともないと思います。

後衛が前に行くときは

基本的にいい感じに攻めているときなので、

体勢崩しながら打って、攻めがいい感じにはならないと思いますので!

あと、思ったのですが、

ストレート打ったときっていうのが、

スマッシュをストレートに打ったら、

前に行くってことではないでしょうかね???

それなら、普通にあると思います!




・サイド際のプッシュ打った後の戻り方について
Q:

らくだが前衛にいるときに、サイドライン寄りの低いチャンス球が巡ってきて、

体勢を崩しながら無理矢理プッシュを打ち込んだら、逆サイドのネットぎわに返球され、

らくだは戻れずにフェイドアウト状態。

自分では戻れそうもない状況なんだけど、何としてでも戻るべきなんでしょうか???


A:

プッシュ打ったあとに、戻るべきかどうかということですが、

基本的には、普通にプッシュ打った場合は、

戻ったほうがいいんですけど、戻れない場合が多いです。

なので、戻れるのが明らかなプッシュもありますが、

戻れないのが明らかなプッシュというのも多いと思います。

また、今回の件でいえば、戻れるか戻れないか微妙なプッシュの時に

戻るかどうかということで考えるとすると、

ケースバイケースということになりますが、

相手のショットや自分の状況によるのと、

あとは、対戦相手やパートナーにもよりますね。

あとは、戻りやすくするために、

プッシュの打つ威力をいろいろ変えるのがいいと思います。

(場合によっては、ネット前に落とすという選択もあります。)

つなぎのプッシュ(次戻る)と決めるプッシュ(戻れなくてもしょうがない)

を使い分けるということです。

僕の場合は、パートナーのカバーする能力(空いてるスペースをカバーしてくれる人か)と、

対戦相手のレシーブ力によってどうするか決めます。

パートナーがカバーしてくれる人ならば、

プッシュの次の球はパートナーが取ってくれるという前提で、

自分は、好きなようにプッシュ打ちます。

プッシュ打った後は、戻る戻らないは気にせず、

プッシュの強さもそのときの打ちやすいプッシュを打ちます。

なので、パートナーがカバーしてくれるときは、

何も考えずにプッシュします。

そうすると何も考えていないので、

意外とプッシュミスも、しにくいです。

パートナーが逆サイドをカバーできない人の場合は、

逆サイドのネット際は自分が戻って取るのを前提にプッシュを打ちます。

ただし、基本的にプッシュ打った後に戻るのは、難しいです。

なので、戻ろうとしてプッシュ打つときは、

戻るのを意識して、思い切り打たずに軽く打つと戻りやすくなると思います。

(つなぎのプッシュ)

ネットに落とすとかすれば、もっと戻りやすくなると思います。

で、次の相手のショットが甘かったら、

思い切りプッシュ打ちます。

しかしパートナーがカバーできないからといって、緩いプッシュばかり打つと、

プッシュが決まらないので、時たま、決まったらラッキーくらいな感じで、

戻るのを気にせずに思い切りプッシュ打ちます。

常に緩いプッシュ打ってると、相手も緩いプッシュしか来ないと思って、

そのうちすごいリターンされる場合があるので、

一試合で、一回でもいいので、ミスってもいいので、

思い切りプッシュ打っておけば、緩いプッシュが効果的に

相手を崩せるショットになります。

できれば、コースや高低をつけれれば、尚いいです。

また、相手がスマッシュをバンバン拾ってくるような、

レシーブうまそうな相手には、

基本的には緩くプッシュ打って戻るようにしますが、

相手のレシーブが甘い時には、

思い切りプッシュ打って、

逆サイドに打たれたら、しょうがないって感じで、

パートナーが拾ってくれたらラッキーくらいですかね。

ちなみに、

相手のレシーブが良くても、パートナーがカバーしてくれる場合は、

戻るのは、気にしなかったりします。

また、相手がレシーブうまくなくて、プッシュが普通に決まるようならば、

プッシュ打った後、戻らなくても大丈夫なときもあります。

あと他に、考えられる状況としては、

自分が戻りたくないときは、一か八かで思い切りプッシュ打って、

戻らなかったり、

逆に次の球を自分でとりたいときとかは、戻るのを前提に、

クロスにプッシュ打って、次のストレートのネット前待ったりとかします。

あとは、試合展開も絡んできます。

試合序盤なら、

別に逆サイド戻れなくて取れなくてもいいですが、

終盤では、やっぱりノータッチで逆サイドに決められると、

相手に流れが行ってしまうこともありますし。

逆に無理して打って戻れない!と思ったプッシュが決まると、

こっちの流れになったりします。

なので、序盤でも流れつくるためには、

思い切り打ったほうがいいのか、戻るために緩く打つかは

試合中でも悩みどころです。

あと、僕がいつも気にしているのが、

サーブ権持ってるかどうかです。

サーブ権持ってる場合は、ちょっとくらい無理したり、

戻らなかったりしても、相手に点取られないので、

気にしません。(プッシュミスしても点取られないし!)

逆に相手がサーブ権持ってる場合は、1st2ndサーブにも

よりますが、戻ったほうが、点取られにくいですし、

無理にプッシュ決めなくても、ラリー取る方法はいろいろあるので、

プッシュは無理に打ちません。

とはいえもちろん試合終盤ではサーブ権もあまり気にしないときもあります。

今までの話はすべて、相手のショットが厳しい場合の話で、

もちろん相手のショットが甘かったら、思い切りプッシュ打ちます。

そういうときは、意外と戻る必要がない場合が多いですかね。

まとめ?としては、

基本的には、戻れるなら戻ったほうがいいのですが、

戻ろうとすると、どうしてもプッシュの威力が落ちてしまいます。

逆にいえば、

思い切りプッシュ打ったら、戻らなくていいくらいの感じです。

軽くプッシュ打ったら、戻るみたいな感じです。

ということで、また長々書いてしまいましたが、

結論としては、

プッシュを打つ前に戻るか、戻らないか決めておくことが

重要だと思います。

戻るか戻らないかの決め方は、状況によるので、

簡単にどちらがいいとは言えず、ケースバイケースだと思います。

 

なんか途中で話が脱線してしまったような気もしますが・・・

話がそれたといえば、

女性だと、相手がネット前に打ってくると、

プッシュか跳ね上げかどっちかという人が多いので、

ネット前に落として、きちんと戻って、攻め続けるという

パターンが少ないですね!!!




・ミックスでサイドバイサイドのときの真ん中のショット処理
について
Q:
この前Tくん(前に書いた、バド教えてくれた人)と組んだ時に、

Tくんがクリア後、ど真ん中に返ってきたカットを譲られてしまいました。

いつもは真ん中はフォローしてくれてたし、Tくんが間にあわなかったということはあり得ません。

どちらかというと真ん中よりTくん寄りだったんだけど、これってらくだが左(フォア側)にいたから?

それともネットに返して前衛に行けってこと?

どうも彼はらくだのことが苦手なのか、最低限の会話しかしてくれないので

らくだも聞きづらくて聞けませんでした。


A:
真ん中の球は、

ミックス、男子、女子に限らず、

基本的には、どっちが取るか決めておくか

二人とも真ん中取る意識を持つのが一般的だと思います。

どっちがとってもいいです。

今回の状況は、微妙な状況ですが、

考えられるのは、

まず、自分(Tくん)がストレート上げたのをクロスに打たれると、

パートナーにとってもらうって思ってしまうことがあります。

(クロス打たれたら、普通はパートナー側にシャトルは行きます)

で、相手がクロスに打ってきたんだけど、ライン際でなく真ん中に来ると、

ある意味フェイント引っかかった感じで取れないことがあります。

あとは、

男性のカバーの仕方ですが、

スマッシュは男性が真ん中カバーするけど、

カットやドロップは、相手が取れそうだなと思うと譲るときがあります。

そのときには、相手のショットの種類やスピード、パートナーの構え等

考えて譲ります。(今回なら、らくださんがフォアだからみたいな)

あとは、

自分(Tくん)が連続で2,3球続けて打っていたとすると、

自分でラリーしてるので、パートナーをカバーしようという

意識が弱くなる場合があります。

逆に、らくださんが上げた球が真ん中にくると、

(男性)Tくんはカバーする意識が強くなる傾向にあります。

あとは、

いつも真ん中とっていなければ、別ですが、

いつもは真ん中取ってくれるのであれば、

たまたまTくんが取れなかったという説も可能性でかいですね!




・女子っぽいダブルス?について
Q:
少し前にバド友が「女っぽいプレイする男子と組むとしんどい」と言ってたんで、

「どういうとこが女っぽいの?」って聞いたら「なんとなく〜」って言ってました。


A:
男子っぽいダブルスは、スマッシュレシーブで、ドライブが多いですね!!!


・カット打ち方について
Q:
たとえば手のひらをラケットだと仮定して(ありえないけど…)、手のひらの面で打つとして、

らくだのカットはどのコースに打つときも小指から振り下ろすチョップっぽい感じで、

ミアアウディナさんのカットは向かって右に打つ時は親指から振り下ろす感じだった。


A:
リバースカットのことですかね??????

男性の場合は、

普通のカットと、

リバースカット(逆カットともいいますかね)をよく使います。

普通のカットが小指が下にいくカットで、

親指が下にいくときは、リバースカットです。

で、右利きの場合は、クロスのカットを打つ場合

フォア奥から左にカット打つときは普通のカット(小指が下)、

ラウンドから右にカット打つときはリバースカット(親指が下)です。

ちなみに、ストレートにカットを打つときは

普通のカットとリバースカットどっちも使いますね。

でも、女性の場合はリバースカットは使う人はほとんどいないですよね。

って言うことですかね???

ちなみにリバースカットのことなら、

それなりに本とかに書いてあると思います!!!

ちなみに、

僕は、手のひらはもちろん、

くし、傘、しゃもじ、ボールペンなんでもラケットになってます・・・



Q2:
でもなんで女子はリバースカットあまり使わないんだろう?

ふつうのカットとリバースカットで打ち方が変わったら打つ前にコースばれたりしないんですか?

(プッシュだとリバースカットできるような???)


A2:
女子でリバースカット使わないのは・・・

確かにあまり考えたことがなかったですがいくつか思いつくことを!

○覚えるのが難しい。

普通のカットは、ちょっと練習すれば、すぐ打てるようになりますが、

リバースカットは普通のカットに比べてマスターするのが難しいです。

なので、女子が、がんばって打てるようになったとしても、

次から書くように、男子ダブルスよりも、使う機会がないです。

リバースカット打つときは、

親指下にしてシャトルを切らなければならないのですが、

手のひら振ってみるとわかりますが、

小指下だと、包丁使うみたいに、さくさく上下に振れると思いますが、

親指下で、上下に振ると、うまく振れないと思います。

なので、シャトルを切るのが難しいと言うことになります。

ひじと肩と体をうまくつかわないと、シャトルを親指下で切れないので、

リバースカットは難しいんですよね。

○ダブルスではあまり使わない。

シングルでよく使うんですよね。

シングルスだと、リバースカットで、相手を崩すことができますし、

時にはエースショットにもなります。

なので、女性でも、学生時代にシングルをバリバリやっていた人は

使える人がいますね。

ダブルスだと

リバースカット打っても、簡単に取られるし、

リバースカットは打つのが難しいし、ミスが多くなりますし・・・

一番の問題は次に書くように、次の球の処理が難しいというのがあります。

○次の球の処理が難しい。

男性の場合は、

ラウンドからリバースカット打った後、

相手がストレート(こっちのフォア奥)に低い跳ね上げきたのを

ドライブ合戦に持って行きます。(もちろん高い跳ね上げならスマッシュとかですが)

女性だと、戻りが遅いので、

もともとクロスにドロップ打つと、次のストレートの返球が難しいです。

しかもリバースカットは基本的に球のスピードが速いので、

さらに早い戻りが必要です。

なので、女性でもうまい人は使いますけど、

次の球とれないので、女子ダブルスでクロスドロップ自体が少ないですね。

○男女のプレースタイルの違い

女子ダブルスは、相手が上げてきたら、

余裕があったら、スマッシュ打って、

余裕なければ、クリア打つって感じで、

ドロップ自体打つ機会少ないような感じですね。

ドロップ打つと、相手に低い跳ね上げされて、またあげるみたいな感じなので、

ドロップ打つと攻めてたのにすぐ攻守逆転されてしまいます。(すぐ上げてしまいます)

カット打ったら、余計戻れなくなってカット打ったほうが苦しくなってしまいます。

男子ダブルスの場合は、相手が上げてきたら、

スマッシュと早いドロップを打ちまくって、

相手がスマッシュや早いドロップに慣れてきたらクリアを打ちます。

で、どういうことかというと、男子の場合は攻めるときには、

スマッシュか、早いドロップというのが、基本です。

で、早いドロップ打つのに、カットは基本的に球が速いので、

自然と普通のカットやリバースカットを覚えていくようになります。

そうしないと、攻め手がなくなります。

必要性の違いですかね・・・

結論としては、マスターするのが難しくて、

女子ダブルスの場合は、

男子ダブルスくらいバリバリできる上級者しか

使うことがないということだと思います。

あと、普通のカットとリバースカットで打ち方変わった場合ですが、

基本的にクリア、スマッシュと見せかけてネット前に落とすのが、

カットの目的なので、別にコースがばれてもあまり関係なくて、

クリア、スマッシュと打ち方が同じならば、問題ありません!

 

あと、プッシュだとできるのは、

やっぱり後ろから面を切って相手コートまで届かすのは、

難しいんですよね。

プッシュだと、飛ばす距離はほとんど関係ないですし、

プッシュ自体がひじから先で、コントロールできるので、

体全体を使って打つリバースカットよりも楽にできるとおもいます。

どちらかというとワイパーショットに近いですかね?!

すごい右にシャトルが、いってしまうのは、

面がきちんと切らないとすごい右に行ってしまうんですよね!

面の切り方も大きく、2種類あって、

普段と同じからだの使い方で、手を思いっきり左肩方向くらいに切るやり方と、

体をちょっとだけ早めに開いて(ちょっと前向くのを早めにして)

切る量が少なくてもそこそこ入るように打つやり方がありますね。

基本的には、練習しまくって、うまい人に打ち方聞いて、

感覚で身に着けるしかないですね・・・。

これだけ書いておいて、

実は僕もあまりリバースカットは得意ではありませんので

打ち方の教え方が難しい・・・

  

Q3:
カットスマッシュもおなじような感じで使うのかなあ?

A3:
カットスマッシュは、スマッシュで緩急つけるときに使います。

普通のカットやリバースカットはどちらかというとドロップに近い使い方ですね。

攻撃的なドロップみたいな感じです。





・フットワークについて
Q:

 バック奥をラウンドで打つときに体が正面をむいている(打球が流れてサイドアウトに。)

 見切って動き出してしまう(手首がやわらかい人にコースをだまされる)

 後ろに動く時に最後の一歩が狭い

 足が止まる


A:
ラウンドで正面向いてしまって、球が流れるのは、

最後の一歩が狭いのに通じるところがあると思います。

最後の一歩を大きくすることによって、

正面向かないようにしているところがあります。

(最後の一歩を思い切りラウンド側に出せば

自然と背中がネット方向に向きます。)

なので、最後の一歩が小さい人は正面向きやすいですし、

最後の一歩を大きくして、さらに次の左足(右利きの場合)も

大きく後ろに出すと、1,2歩目の後ろにいくスピードを

,4歩目で殺すことができて、流れにくくなります。

さらに最後の一歩が大きいと重心が自然と低くなるので、

体が流れにくくなります。

あと、ラケットの振り方を、

ラウンドに勢いよく動きながら打つ場合は、

腕を振り切ると体の流れと手の流れで球も流れてしまうので、

腕だけでも、前に押し出す感じで打つと流れにくくなります。

あと、見切って動くのは、ダブルスではいいことだと思うので、

動き方が問題ではないかと思います。

見切って動くタイミングが遅いと

コースをだます絶好のタイミングとなってしまうからです。

相手が打つときに動くと、

思い切り逆をつかれます。

特に、相手が打つときにこっちが動いていると、

相手の思うツボです。

いい感じの動くタイミングは、

自分が球を打った時もしくは、自分のパートナーが打ったときに、

次の相手の球にヤマを張って動いて、

相手が打つときは、すでに自分の動きがとまっていれば、

逆をつかれても、取りやすくなります。

ダブルスでは、どんどん見切って動いて(タイミングを早く)

逆つかれたときにいかに拾えるかが、

ポイントです。

動くのが遅いと、

逆を突こうと打つほうにとっては、

相手が動く前のところに打つだけで、

勝手に逆を突いたことになり、

楽に、相手の逆をつけるということになります。

 

ときたま、相手が打つ瞬間に動いて、

ヤマが当たった!みたいな人がいますが、

それは、相手がコースを変えることができない

ぎりぎりのタイミングで動くことができれば、

効果的ですが、

普通は、コースをだまされるので

基本的には、相手が打つときは

止まっていたほうがいいと思います。

 

あと、動きが止まってしまうのは、

戻るのが遅い人もしくは、戻らない人に多いです。

特に、女性は球を打った後にじっとその場にいて、

相手が打ったら動くという人が多いです。(止まって見える)

なので、打ったら、真ん中に戻るだけで、

止まっていないように見えます。

打った後、真ん中戻っていれば、

止まっている余裕は、まったくないはずです!!!

あとは、ドライブとかでは、

右足を前に出しながら打つと(右利きの場合)

動いているように見えます。

さらには、右足出しながら打った後に、

もう2歩小刻みに、左右と足を動かすと(右利きの場合)

かなり動いているように見えます。

 

Q2:

らくだが見切って動いて失敗する時は、相手のラケットの面にだまされる時です。

キレのあるカットとか、振ったラケットと逆方向に飛ぶ球とか苦手です。

A2:

 
あと相手の面にだまされてしまうのは、

取るのは、むずかしいですね。

相手のショットにもよりますが、

とりあえず、相手が打つときには、きちんと自分が止まって、

逆つかれたときにも、常に足を出していけば、

そのうち反応できるようになるのではないかなと思います。

一番いいのは、自分が相手と同じショットを打てるようになると、

自然と取れるようになるので、

同じクラブの人とかならば、真似するといいと思います。




第1弾:掲示板での質問いろいろ(その1)


2006.3.6 ドライブのラケット持ち替えについて
Q:
ドライブ球で、
バック側にきた球を、体勢を低くして頭上でフォアハンドで打つ人もいれば、(説明しにくいんですが意味わかります?)
正面よりフォア側の球をバックハンドで打つ人もいますよね?
これってどうなんでしょう?


A:
質問の意味はわかります!

結論から言うと、
バックの球をフォアで打ったり、フォアの球をバックで打つというのは、
相手のショットが早くて、ラケットを持ち替える時間がない場合は、普通にやります。
持ち替えないで打とうとすると、そのようになります。

特にドライブの場合は、早いドライブなら持ち替えずに打つ、
遅いドライブは持ち替えて打つというのが、まめ的には基本だと思ってます。

しいていえば、バックハンドでフォアの球打つのは全く問題ありませんが、
フォアハンドで頭上のシャトルを打つ時には、頭の上でなく、
体の前の方で打てれば、一番いいです。
頭の上で取る必要もなく、タッチも早く、打ちやすいです。
またフォアハンドで頭上のシャトルを打つ時には、いくつか問題があります。
・ラケットワークが難しい
・打つときにシャトルが見れないので、慣れないとミスしやすい
・高いロングリターンしにくい
・タッチが遅い!
特にロングリターンしにくいのと、タッチが遅くなるのが、問題です。
タッチが遅いのは、相手が前に詰めてこなければそれほど影響ありませんが、
高い球でロングリターンしにくいので、
相手にドライブにヤマ張られてカウンタをくらいやすくなります。
頭の上で打つのが癖になるのは、あまりよくありませんが、
差し込まれたときや、反応が遅れたときには、有効な打ち方です。
特に利点としては、上から打っているので、
差し込まれても強い(早い)ショットが返せるということです。
またクロスにも打てるようになれば、
かなり強力なカウンタショットとして有効です。

どうですかね?
こんな回答でいいですか???

またついでに、質問とはちょっと関係ないですが、
持ち替えない利点としては、
持ち替えなければ、面を作るのが早く出来ます。
うまい人ならば持ち替えながら面とか作れますが、
普通は無理なので、
ラケット面作ってから持ち替えるか、持ち替えてから面作るということになりますが、
その分打つタイミングが遅くなってしまいます。
ドライブやスマッシュレシーブ、プッシュレシーブ等の
早いショットを打ち返す時は、
面を作ってから、ラケットを押し出すのが、コツです。
面を先に作っておいたほうが空振りが少なくなります。
で、押し出すスピードを早くするために
手首だけでコンパクトに振ると、
空振りしない早いレシーブが出来ます。






2005.12.12 ヘアピンの打ち方について
Q:
ヘアピンの質問です。
ヘアピンて前に押すように打ちますよね?
何で引くより押すなんですか?

相変わらずの細かい質問ですがよろしくおねがいします。


A:
基本的には、相手コートに向けて押した方が、ヘアピンが入りやすいです。
相手コートに向けてラケットを押して、あとは面を変えて微調整します。
ヘアピンで引いて打つという感覚はあまりありませんが、
はじいて打つ時には、当たる瞬間に引いてるように見えるし、
あと、面作っておいて、いったん引いてフェイント気味に打つヘアピンもありますし、
ネットに近いときは手前に引いて、スピンをかけてヘアピン打つときもあります。
などなど、引いて打つヘアピンは意外といろいろ技が必要で難しいため、
基本通りに押すのが一般的だと思います。

実は、質問の意図が微妙にわからないのですが・・・
こんな回答で大丈夫ですか???




2005.12.5 ダブルス前衛について
Q:

ダブルスの前衛なんですが、上手い人はどこに返球がこようが打ち込んでるかんじ。
らくだがそれをしようとすると、運良くラケットに当たったとしてもハエがとまりそうな球になります。

らくだが前衛の時は、まめさんの言うとおり両サイドのドライブ系返球は見逃しがちです。
それなら真ん中にいて両サイド抜かれるより、サイドに寄った方がマシ??と思ったりします。どうなんでしょう?


A:
きっと、前衛うまい人は、
基本的に
とても動きが早く、相手のショットを先読みできる人です。
なので、打つときに面を変えるか、ちょっとフェイントするとか
スマッシュくらいの勢いでドライブ打たないと、
大体、前衛に叩かれます。

それに近づくために、
第一にと思うことは、
構えるポジションや、どこにきても叩くというよりも、
試合でどんなショットが来るかわからない状態で、
待っているところに、来た球を叩けるようにすることだと思います。
なぜかというと、サイドに寄れば、半面だから
ドライブカットもプッシュもできそうですが、
きっと全然出来ないと思います。
それは、相手がどんなショットを打つかわからないからです。
あとは、ショットだけに限らず、相手の打つシャトルがどこにくるか
わからないからです。
たとえば、同じライン際のドライブを待っているときでも、
5cm、10cm上下左右にずれた時に
対応できるかどうかです。
また同じドライブでも
思っているより、
ちょっとでもスピード早かったりした時に対応できるかとか。
きっと、前衛苦手な人は、ホントに得意な場所に得意なスピードで
来た時しか、上手く打てない人が多いです。
うまい人はスピード、コースすべてに上手く
対応できます。

ちょっと思うには、
ポジションを真ん中にしたら、真ん中辺のショットがとりやすく、
サイドに寄ったら、ライン際のショットがとりやすいですが、
実際はサイドに寄ってもライン際のショットを取れるかどうか
というと取れないと思うんですよね。
なので、
サイドにいても、真ん中にいても
前衛が抜かれるつもりで、抜かれるならば、
後衛が対応してくれるので、
別に真ん中にいても、サイドに寄っても大丈夫だと思います。
後衛は、サイドのドライブ抜かれる前衛ならば、
その前衛に対応した、攻撃やレシーブを出来ると思います。
サイドに寄った時は、寄った側のドライブは、
前衛が取るか取らないか判断しますし!。

あと、しいていえば、
前衛はかなり後ろめにいたほうが、
ドライブはカットできます。
当たり前ですが、前があいてしまうので、
女性などは、出来ない人が多いです。
後衛のすぐ目の前くらいです。
前衛がよけないと後衛のラケットが当たるくらいに
後ろですかね。

なので、左右よりも、
もっと前後のポジションを考えた方がドライブは
取れると思います。

なんか相変わらず
まとまりない文章になってしまいましたが、
参考にしてください!。


一番大事な事を書くの忘れてしまいました。
基本は、相手が上げてきた方によるほうがよいので、
(バド講座参照)
どっちかといえば、中央よりサイドに寄る感じですかね。
相手が真ん中上げてきたら真ん中になりますけど。

ついでに、前衛は
動きが早い、もしくは、先読みのどちらかでもできれば大丈夫です。
先読みできなくても動きが速ければいいし、
動きが遅くても先読みできれば、
前衛はいい感じになると思います。






2005.11.27 MIXダブルス前衛のポジションについて
Q:
ミックスのときの前衛のポジションなんですが、後衛のポジションに対してどの辺りに構えるのがいいんでしょう?

A:
前衛ですかぁ。
基本的なのは、バド講座にも書いてありますが、
ミックスも構える場所は普通のダブルスと同じでいいと思います。
ただし、相手のショットが普通のダブルスと違うので、
シャトルの待ち方だけ注意すればいいと思います。
シャトルの待ち方変えれば、自然と構える場所が
変わって来ると思います。

あと、しいていえば、ミックスで、相手は
ドライブ系のシャトルが多くて、
ネット前に来るシャトルが少ないので、
前衛があまり活躍しないんですよね。
逆にいうとミックスでは前衛に簡単に
触られないように球回ししますので、
シャトル全然打てなくても、
構える位置はあまり気にしないでいいと思います。
たしかに、ミックスの前衛はどちらかというと、
女子ダブルスよりも、男子ダブルスに近いです。
なので、男子のうまい人の構えてる場所を
真似するといいと思います。
自分はそんなに早く動けないと思っても、
気にせず、真似しましょう。
とりあえず、構えてる場所だけ真似すれば、
そこからどう動けばいいのか、またうまい人に聞けますからね!。






2005.11.19 MIXダブルスでの前衛について
Q:

さいきん、らくだが通ってる市のクラブは男性の参加が多いです。
なのでらくだが入るゲームはミックスダブルス中心です。
で、苦手な前衛に行くことが多いんですが、
男性の球って速いからなかなか手がだせなくて、パートナーに迷惑かけがちです。
らくだは後衛でスマッシュを打って、次に前衛の男性が決めてくれるパターンが好きなんですが、男性が前衛ってやっぱりやりにくいですか?
2005.11.20
後ろでパートナーは息あがってて、らくだは前衛だと何もできないのに、それでもらくだに前を守れって??
何かミックスって男性が女性を守ってあげないと!みたいな空気を感じて
それが余計に前衛で自分がミスした時に責任を感じてしまいます。
ミックスする時の男性の本音が知りたい!

A:
で、ミックスについてですが、
ミックスで男子前衛でも、やりにくくは無いと思いますが、
しいていえば、後衛の女子がスマッシュ打った後の
相手のドライブリターンやクロスリターンにきちんと対応できれば
(ドライブやネットに返して、攻め続ける)
特に問題ないですが、
大体相手がドライブやクロス来ると女性がすぐに上げてしまうので、
そういう場合はやりにくいかもしれません。

あとミックスする時は、
男性は女性のカバーしようという人は多いです。
で、そうするとサイドバイサイドだと、
女性を狙われると、男性が何もできないので、
トップアンドバックになりたがる男性が多いと思います。
なので、女性が相手男子のスマッシュを取れるようならば、
どうやってもいいと思いますし、
相手男性のスマッシュ取れないようなら、トップアンドバックで、
後衛の男子がレシーブした方がよいかなと思います。
もしくは上げたら、3/4くらい男子にスマッシュレシーブ任せるとかですかね。
僕の場合は、パートナーの女性がミスとかしても気になりませんが、
パートナーの女性にスマッシュ決められると、
男性がもっとパートナーをカバーしないと!と思ってしまいますね。
逆にパートナーの女性が相手のスマッシュをバンバン拾ってくれると、
カバーしなくてもいいかなって思ってきます。

一番思うのが、ミックスに限らず、男子ダブルスでも女子ダブルスでも
自分よりパートナーがレベルが低い場合はカバーします!!!!!。
ミックスに限らず、ダブルスの時は、
パートナーと相手のレベルや得意ショットに応じて
カバー仕方を考えていきます。

とりあえず、ミックスの時には、
女性の方がレベル的には低い場合が多く、
ミックスはトップアンドバックでずっと守ると
強い場合があるのと、
女性がスマッシュ取れないというのが
女性をカバーしたくなったり、女性前に行って欲しい
理由の1つだと思います。

やはりらくださんのような前衛できない女性は
多いので、(うちのクラブもみんな前衛苦手・・・)
らくださんみたいなミックスの前衛嫌いな人多いですね。
まあ、僕は、別に女性前にはこだわらないので、
あまり気にしたことはないですけどね。
しいて言えば、ミックスで女性がずっと前衛だと女性はつまらないだろうと思うので、
僕の場合は負けてもいいから普通にやりますね。
で、普通にやりながら、どうやったら勝てるか考えながらミックスするのが、
楽しいです。

次回は完全燃焼できるといいですね。





2005.10.23 プッシュの打ち方について
Q:
2005.10.23
で、最近慣れてきて、そこそこラリーが続くようになってきたんですが、
逆に初心者同士だと決め手がなくて困ってます。
目立つのは、せっかくのチャンス時にプッシュがうまくできないんですよね。
どうも大きいフェイントみたいになっちゃって。
たまに空振りも。
プッシュができるようになったらもっとバドがおもしろくなるはず!
まめさん、誰でもできるプッシュのコツってないですか?
らくだは我流のバドなので、教えてあげるには自信がありません。
いつもいつも聞いてばかりですがよろしくおねがいします♪


A:
プッシュは、初心者には難しいですけど、
初心者だったら、
決めに行く時に思い切り振ってしまうので、
思い切り振らないで、打点を前の方で打つようにして、
振り方は、ひじより先だけで打てば、
空振りしないし、決まるプッシュが打てますかね。
基本は力を入れなくても、決まるプッシュが打てるという
イメージを持つようにすればいいと思います。